Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ハゼ釣り始めました。

主に大井ふ頭中央海浜公園あたりをウロウロしております。

出張前夜は心配で 10時間 しか眠れなかったです。

 

 

寝正月を謳歌している2025年。

あまりに書くことがないので、昨年12月の中国の写真をアップします。


コチラは、ハトのお料理。

頭はちょっとグロイかな。食べるとこがないのか、地元の方も手を付けてなかったです。

 

今回の出張で日本からは私ひとり。

アフリカからは数人が来てました。


外務省の海外安全ホームページでは、他の国では書かれていないような事が書かれており

私が中国語を喋れないのは当然の助動詞「べし」ですが、英語も大したことのないので

心配で x 2 、出張前夜は 10時間しか 眠れませんでしたテヘッ

 

 

現地SIMを購入しましたが、案の定オダギリジョー で繋がらず。

VPN (Virtual Private Network) [インターネットに接続する際の仮想的な専用線] をインストールしてやっと繋がりました。

でも、新しいサイトに繋げる際は、必ずモッサリしてたんで、情報を見られていたんでしょうね。

この国ではスパイ容疑で捕まる事があり、その基準は担当によって曖昧なんだとか。

お料理はたくさん撮りましたが、仕事の写真は撮りませんでした。

 

アフリカの方からのリクエストでステーキのお店へ。

 

 

コチラは、とある日の朝食ビュッフェで、店員さんが作って下さった麵料理。

とっても美味しかったんで、何日か同じものを頼んでいたら

 

 

その店員さんは、日増しにお肉大盛りにしてくださってました。

 

 

 

こちらは、とある日のお弁当とバーベキュー。


お肉よりも、どこで切っぱらってきたのかという図太い串(枝)にビックリ。

 

 

串料理は、いろんな部位をいただきましたが、みんな同じ味つけ。

 

 

コチラは、シャコ。

あまりの大きさにビックリ。

お皿が油でアブアブしているのは、ご容赦くださいね。

 

 

私がせっかく来ているからと、居酒屋でお寿司を出して下さいました。

「ぃゃ、海外で生さかなはコワいっすぅ。」 と思い


それでも、地元の方のあまりのハードプッシュにお断りできず

悩みに悩んでボイルしたエビちゃんを手にしようと思ったら、隣にいたケニアの方に紙一重でそれを奪われ、

やっぱりみんな同じ事を考えてるじゃん。と、ハートに串が刺さった状態で、次に安全そうなサーモンをいただきました。

お味はふつーに美味しかったですが、おなかを壊さないか心配でした。

 

 

アフリカの皆さんからのリクエストで、ステーキ屋さんを再訪です。

 

 

最後に、ビールを堪能して帰ってきました。


いろいろありましたが、とっても楽しい国でした。

でも、やっぱり日本が好きニコニコ

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 

「本ページはプロモーションが含まれています」

プロフィール
id:zrabskid:zrabsk

ハゼ釣りを始めました。
(主に大井ふ頭中央海浜公園あたりをウロウロしております。)

お問い合わせは、下記のメールアドレスにお寄せください。

zrabsk@gmail.com

検索

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp