Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


跳转到内容
维基百科自由的百科全书
搜索

越中島站

坐标35°40′4.6″N139°47′33.7″E / 35.667944°N 139.792694°E /35.667944; 139.792694
维基百科,自由的百科全书
越中島站
1號出入口(2020年10月)
1號出入口(2020年10月)
日语名称
越中島 – えっちゅうじま – Etchūjima
车站概览
位置日本東京都江東區越中島二丁目2番14號
地理坐标35°40′4.6″N139°47′33.7″E / 35.667944°N 139.792694°E /35.667944; 139.792694
途经线路京葉線
车站构造
站体类型地下車站
站台1面2線
其他信息
电报码エマ
历史
启用日期1990年(平成2年)3月10日
上車人次
統計年度
平均每日5,440人次(不含下車乘客)
2024年[JR 1]
邻近车站
上一站JR東日本下一站
八丁堀
JE 02
1.6km
京葉線
JE03
距離東京2.8km
潮見
JE 04
2.6km
位置
地图
备注
業務委托站(設有乘客呼叫系統)
区東京都區內
* 此站為首都圈本部千葉支社的社界(此站起往八丁堀方向為東京支社管轄)

越中島站(日语:越中島駅えっちゅうじまえき Etchūjima eki */?)是位於日本東京都江東區越中島二丁目,屬於東日本旅客鐵道(JR東日本)京葉線鐵路車站車站編號JE 03

此站除京葉線的列車外,還有途經西船橋站直通的武藏野線列車停靠。依據特定都區市內,本站屬於「東京都區內」。

歷史

[编辑]

由於車站建設時已經有名為越中島站的貨物站,因此本站計畫使用「西越中島」的名稱,但在當地民眾的陳情下,貨物站更名為越中島貨物站,本站則使用越中島站的名稱開業[1]。本站的出入口分佈之所以較為狹長,是因為當時沒有將東京商船大學(現東京海洋大學越中島校區)納入副站名,令車站建設未能取得校方協助。此外,在商船大學時代的月台站名標上設有副站名「東京商船大學前」,但在學校更名後被取消。

2007年因東京海洋大學出售部分土地,本站得以設置電梯(位於4號出口)。江東區亦為該項目在當年的預算中編列了一億日圓的補助金。

年表

[编辑]
  • 1990年3月10日:開業[2]
  • 2001年11月18日:支持使用IC卡「Suica[3]
  • 2007年:取消綠窗口服務。
  • 2013年3月16日:武藏野線快速列車降級為各站停車,本站開始有武藏野線直通列車停靠[4]
  • 2018年12月1日:業務委託化[5]

車站構造

[编辑]

島式月台1面2線的地下車站。車站業務委托給JR東日本車站服務日语JR東日本ステーションサービス,是東京營業統括中心(東京站)管理的業務委託站[5]。不過站内已經引入乘客呼叫系統,部分時段會透過對講設備進行引導[6][1]

本站設有自動售票機、多功能售票機、指定席售票機、自動閘機及自動精算機。一時期還設有MARS日语マルス (システム)終端設備的綠窗口,在設置指定席售票機後停運。此站由首都圈本部日语東日本旅客鉄道首都圏本部管轄,與下一站潮見站之間是千葉支社日语東日本旅客鉄道千葉支社的管轄邊界。

月台配置

[编辑]
月台路線方向目的地
1JE 京葉線下行舞濱海濱幕張蘇我方向
JM 武藏野線-舞濱、西船橋新松戶方向
2JE 京葉線上行東京方向

(來源:JR東日本:車站構內圖页面存档备份,存于互联网档案馆))

  • 驗票口(2023年4月)
    驗票口(2023年4月)
  • 1號與2號月台(2023年4月)
    1號與2號月台(2023年4月)

利用狀況

[编辑]

2024年度的1日平均上車人次為5,440人[JR 1]東京23區的JR車站當中使用人數最少。在京葉線全部車站中也只多於二俁新町站位列倒數第二。

開業以來的推移如下表。

各年度1日平均上車人次
年度定期外定期合計来源
JR東京都
1990年(平成02年)  2,556[都 1]
1991年(平成03年)  2,926[都 2]
1992年(平成04年)  3,079[都 3]
1993年(平成05年)  3,214[都 4]
1994年(平成06年)  3,241[都 5]
1995年(平成07年)  3,279[都 6]
1996年(平成08年)  3,296[都 7]
1997年(平成09年)  3,318[都 8]
1998年(平成10年)  3,386[都 9]
1999年(平成11年)  3,563[都 10]
2000年(平成12年)  3,650[JR 2][都 11]
2001年(平成13年)  3,537[JR 3][都 12]
2002年(平成14年)  3,571[JR 4][都 13]
2003年(平成15年)  3,728[JR 5][都 14]
2004年(平成16年)  3,780[JR 6][都 15]
2005年(平成17年)  3,879[JR 7][都 16]
2006年(平成18年)  4,060[JR 8][都 17]
2007年(平成19年)  3,981[JR 9][都 18]
2008年(平成20年)  3,930[JR 10][都 19]
2009年(平成21年)  3,874[JR 11][都 20]
2010年(平成22年)  4,011[JR 12][都 21]
2011年(平成23年)  4,137[JR 13][都 22]
2012年(平成24年)1,4432,7864,230[JR 14][都 23]
2013年(平成25年)1,5832,9854,569[JR 15][都 24]
2014年(平成26年)1,6403,0844,725[JR 16][都 25]
2015年(平成27年)1,7263,3025,028[JR 17][都 26]
2016年(平成28年)1,7793,4495,229[JR 18][都 27]
2017年(平成29年)1,8973,6055,502[JR 19][都 28]
2018年(平成30年)1,9683,7675,735[JR 20][都 29]
2019年(令和元年)1,9813,9285,910[JR 21][都 30]
2020年(令和02年)1,2802,8464,126[JR 22][都 31]
2021年(令和03年)1,5122,8914,404[JR 23][都 32]
2022年(令和04年)1,7783,0294,807[JR 24][都 33]
2023年(令和05年)2,0013,2195,221[JR 25]
2024年(令和06年)2,1613,2785,440[JR 1]

相鄰車站

[编辑]
東日本旅客鐵道
JE 京葉線
快速
通過
各站停車(包括直通武藏野線)
八丁堀(JE 02)-越中島(JE 03)潮見(JE 04)

參考資料

[编辑]
  1. ^1.01.1東京23区のJR最閑散駅「越中島」には何があるのか? 東京から2駅だが駅員不在の時間も. 乗りものニュース. 2019-12-27 [2020-08-15]. (原始内容存档于2020-01-19). 
  2. ^会社は近く、乗り換え遠く 京葉線.朝日新聞 (朝日新聞社). 1990-03-10: 18 夕刊. 
  3. ^Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)(PDF). 東日本旅客鉄道. [2020-04-23]. (原始内容(PDF)存档于2019-07-27)(日语). 
  4. ^2013年3月ダイヤ改正について(PDF) (新闻稿). 東日本旅客鉄道千葉支社. 2012-12-21 [2020-04-17]. (原始内容(PDF)存档于2016-04-23)(日语). 
  5. ^5.05.1「平成29年度営業関係施策(その3)について」提案を受ける. 東日本ユニオン東京地本. [2019-11-15]. (原始内容存档于2019-04-18). 
  6. ^駅の情報(越中島駅):JR東日本. 東日本旅客鉄道. [2023-09-13]. (原始内容存档于2023-09-13). 

使用情況

[编辑]
JR東日本
  1. ^1.01.11.2各駅の乗車人員(2024年度). 東日本旅客鉄道. [2025-09-13]. 
  2. ^各駅の乗車人員(2000年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  3. ^各駅の乗車人員(2001年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  4. ^各駅の乗車人員(2002年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  5. ^各駅の乗車人員(2003年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  6. ^各駅の乗車人員(2004年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  7. ^各駅の乗車人員(2005年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  8. ^各駅の乗車人員(2006年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  9. ^各駅の乗車人員(2007年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  10. ^各駅の乗車人員(2008年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  11. ^各駅の乗車人員(2009年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  12. ^各駅の乗車人員(2010年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  13. ^各駅の乗車人員(2011年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  14. ^各駅の乗車人員(2012年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  15. ^各駅の乗車人員(2013年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  16. ^各駅の乗車人員(2014年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  17. ^各駅の乗車人員(2015年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  18. ^各駅の乗車人員(2016年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  19. ^各駅の乗車人員(2017年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  20. ^各駅の乗車人員(2018年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  21. ^各駅の乗車人員(2019年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  22. ^各駅の乗車人員(2020年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  23. ^各駅の乗車人員(2021年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  24. ^各駅の乗車人員(2022年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
  25. ^各駅の乗車人員(2023年度). 東日本旅客鉄道. [2024-12-20]. 
東京都統計年鑑
  1. ^東京都統計年鑑 平成2年 95~103表 運輸及び通信(PDF).東京都統計データアーカイブ. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助) ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  2. ^東京都統計年鑑 平成3年 102~110表 運輸及び通信(PDF).東京都統計データアーカイブ. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助) ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  3. ^東京都統計年鑑 平成4年 94~126表 運輸及び通信(PDF).東京都統計データアーカイブ. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助) ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  4. ^東京都統計年鑑 平成5年 94~126表 運輸及び通信(PDF).東京都統計データアーカイブ. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助) ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  5. ^東京都統計年鑑 平成6年 97~129表 運輸及び通信(PDF).東京都統計データアーカイブ. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助) ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  6. ^東京都統計年鑑 平成7年 107~138表 運輸及び通信(PDF).東京都統計データアーカイブ. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助) ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  7. ^東京都統計年鑑 平成8年 107~138表 運輸及び通信(PDF).東京都統計データアーカイブ. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助) ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  8. ^東京都統計年鑑 平成9年 114 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計データアーカイブ. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助) ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  9. ^東京都統計年鑑 平成10年 107~138表 運輸及び通信(PDF).東京都統計データアーカイブ. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助) ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  10. ^東京都統計年鑑 平成11年 107~138表 運輸及び通信(PDF).東京都統計データアーカイブ. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助) ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  11. ^113 JRの駅別乗車人員(平成8~12年度)(xls).東京都統計年鑑 平成12年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  12. ^113 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成13年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  13. ^113 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成14年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  14. ^113 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成15年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  15. ^113 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成16年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  16. ^115 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成17年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  17. ^9-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成18年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  18. ^9-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成19年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  19. ^9-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成20年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  20. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成21年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  21. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成22年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  22. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成23年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  23. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成24年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  24. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成25年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  25. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成26年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  26. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成27年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  27. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成28年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  28. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成29年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  29. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成30年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  30. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 平成31年・令和元年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  31. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 令和2年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  32. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 令和3年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)
  33. ^4-8 JRの駅別乗車人員(xls).東京都統計年鑑 令和4年. 東京都. [2024-11-27]. 外部链接存在于|website= (帮助)

參見

[编辑]
维基共享资源上的相关多媒体资源:越中島站

外部連結

[编辑]

東京 – 八丁堀 – 越中島 – 潮見 – 新木場 – 葛西臨海公園 – 舞濱 – 新浦安 – 市川鹽濱 – 二俁新町 – 南船橋 – 新習志野 – 幕張豐砂 – 海濱幕張 – 檢見川濱 – 稻毛海岸 – 千葉港 – 蘇我
高谷支線:市川鹽濱 –
西船橋 / 二俣支線:南船橋 – 西船橋
检索自“https://zh.wikipedia.org/w/index.php?title=越中島站&oldid=90009292
分类:​
隐藏分类:​

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp