Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


跳转到内容
维基百科自由的百科全书
搜索

羽鸟站

维基百科,自由的百科全书
羽鸟站
東出口(2022年1月)
東出口(2022年1月)
日语名称
羽鳥 – はとり – Hatori
车站概览
位置 日本茨城縣小美玉市羽鳥2665番地[1]
地理坐标36°14′49.92″N140°17′14.28″E / 36.2472000°N 140.2873000°E /36.2472000; 140.2873000
车站构造
站体类型地上車站
站台2台3线[1]
其他信息
电报码ハト
历史
启用日期1895年12月1日[1]
上車人次
統計年度
平均每日2,316人次(不含下車乘客)
2018年
邻近车站
上一站JR東日本下一站
石岡
6.5km
常磐線岩間
5.4km
位置
地图
备注
业务委托站
检票口(2016年9月)
站台(2016年9月)

羽鸟站(日语:羽鳥駅はとりえき Hatori eki */?)位于茨城县小美玉市,是东日本旅客铁道(JR東日本)管辖的鐵路車站[1]

历史

[编辑]
  • 1895年12月1日 - 作为日本铁道车站投入运营。
  • 1909年10月12日 - 归属常磐线。
  • 1971年10月1日 - 取消办理货运业务。
  • 1987年4月1日 -国铁分割民营化后成为JR东日本车站。
  • 2001年11月18日 - 支持使用Suica
  • 2015年2月10日 - 安装指定席自动售票机。
  • 2017年9月19日 - 开始准备建设上跨式站房和东西联络通道[2]

车站结构

[编辑]

侧式站台1台1线与岛式站台1台2线构成的地上车站。站台之间通过跨线桥连接。

石冈站管理,JR东日本车站服务委托的业务委托站。设有Suica自动闸机和指定席自动售票机。

站台配置

[编辑]
站台路线方向目的地
1常磐線下行水户日立磐城方向[3]
2、3上行土浦上野東京品川方向
上野东京线[3]

(來源:JR東日本:車站構內圖页面存档备份,存于互联网档案馆))

  • 2站台主要用于通过列车待避

使用情况

[编辑]

根據JR東日本,2018年度(平成30年度)1日平均上車人次為2,313人

近年的推移如下表。

上車人次推移
年度1日平均
上車人次
來源
2000年(平成12年)2,667[利用客数 1]
2001年(平成13年)2,580[利用客数 2]
2002年(平成14年)2,490[利用客数 3]
2003年(平成15年)2,404[利用客数 4]
2004年(平成16年)2,386[利用客数 5]
2005年(平成17年)2,358[利用客数 6]
2006年(平成18年)2,363[利用客数 7]
2007年(平成19年)2,354[利用客数 8]
2008年(平成20年)2,387[利用客数 9]
2009年(平成21年)2,327[利用客数 10]
2010年(平成22年)2,262[利用客数 11]
2011年(平成23年)2,230[利用客数 12]
2012年(平成24年)2,261[利用客数 13]
2013年(平成25年)2,343[利用客数 14]
2014年(平成26年)2,299[利用客数 15]
2015年(平成27年)2,301[利用客数 16]
2016年(平成28年)2,319[利用客数 17]
2017年(平成29年)2,313[利用客数 18]
2018年(平成30年)2,316[利用客数 19]

相鄰車站

[编辑]
東日本旅客鐵道(JR東日本)
常磐線
石岡羽鳥岩間

參見

[编辑]
维基共享资源上的相关多媒体资源:羽鸟站

參考資料

[编辑]
  1. ^1.01.11.21.3JR東日本:各駅情報(羽鳥駅). 東日本旅客鉄道. [2019-09-20]. (原始内容存档于2019-12-18). 
  2. ^羽鳥駅橋上化に着手.交通新聞. 2017-09-25. 
  3. ^3.03.1JR東日本:駅構内図. 東日本旅客鉄道. [2020-01-17]. (原始内容存档于2020-07-27). 

使用情况

[编辑]
  1. ^各駅の乗車人員(2000年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  2. ^各駅の乗車人員(2001年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  3. ^各駅の乗車人員(2002年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  4. ^各駅の乗車人員(2003年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  5. ^各駅の乗車人員(2004年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  6. ^各駅の乗車人員(2005年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  7. ^各駅の乗車人員(2006年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  8. ^各駅の乗車人員(2007年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  9. ^各駅の乗車人員(2008年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  10. ^各駅の乗車人員(2009年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  11. ^各駅の乗車人員(2010年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  12. ^各駅の乗車人員(2011年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-28). 
  13. ^各駅の乗車人員(2012年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-22). 
  14. ^各駅の乗車人員(2013年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2016-03-04). 
  15. ^各駅の乗車人員(2014年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-22). 
  16. ^各駅の乗車人員(2015年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-22). 
  17. ^各駅の乗車人員(2016年度). 東日本旅客鉄道. [2019-03-06]. (原始内容存档于2019-03-22). 
  18. ^各駅の乗車人員(2017年度). 東日本旅客鉄道. [2019-07-09]. (原始内容存档于2019-03-22). 
  19. ^各駅の乗車人員(2018年度). 東日本旅客鉄道. [2019-07-09]. (原始内容存档于2019-07-05). 

外部連結

[编辑]
東日本旅客鐵道常磐線(品川-上野-水戶-磐城) <上野東京線

品川 – 新桥 – 东京 – 上野 – 日暮里 – 三河島 – 南千住 – 北千住 – 松戶 –  – 我孫子 – 天王台 – 取手 – 藤代 – 龍崎市 – 牛久 – 常陸野牛久(*萬博中央日语万博中央駅) – 荒川沖 – 土浦 – 神立 – 高濱 – 石岡 – 羽鳥 – 岩間 – (←小山方向友部 – 內原 – 赤塚 – (臨)偕樂園 – 水戶 – 勝田 – 佐和 – 東海 – 大甕 – 常陸多賀 – 日立 – 小木津 – 十王 – 高萩 – 南中鄉 – 磯原 – 大津港 – 勿來 – 植田 –  – 湯本 – 內鄉 – (*磐城貨物信號場日语いわき貨物駅) – 磐城仙台方向→)
*刪除線為廢站
检索自“https://zh.wikipedia.org/w/index.php?title=羽鸟站&oldid=83038139
分类:​
隐藏分类:​

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp