Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


跳转到内容
维基百科自由的百科全书
搜索

小樽站

坐标43°11′52″N140°59′38″E / 43.19778°N 140.99389°E /43.19778; 140.99389
本页使用了标题或全文手工转换
维基百科,自由的百科全书
小樽車站
站房(2022年6月)
站房(2022年6月)
日语名称
小樽 – おたる – Otaru
车站概览
位置日本北海道小樽市稻穗2丁目22番15號
地理坐标43°11′52″N140°59′38″E / 43.19778°N 140.99389°E /43.19778; 140.99389
拥有者北海道旅客鐵道(JR北海道)
车站构造
站体类型地面車站
站台2面4線
其他信息
电报码オタ
历史
启用日期1903年(明治36年)6月28日
上車人次
統計年度
平均每日8,788人次(不含下車乘客)
2014年
邻近车站
上一站JR北海道下一站
鹽谷
S16
7.7km
S函館本線
S15
距離函館252.5km
南小樽
S14
1.6km
位置
地图
备注
站員配置車站
設有綠窗口

小樽站(日语:小樽駅おたるえき Otaru eki */?)是位於日本北海道小樽市稻穗2丁目,北海道旅客鐵道(JR北海道)主力幹線函館本線沿線的鐵路車站

概要

[编辑]

本站為小樽市的交通樞紐,緊接著巴士總站。本站以北是函館本綫倶知安長万部方向的單綫非電化區間,通稱“山綫”[1],曾經是連結北海道和本州的交通大動脈,以南是手稲札幌岩見沢新千歳機場方向的複綫電化區間,通稱“海綫”,途徑室蘭本線千歳線,坡度較緩,可以開行高速列車,取代了山綫的長距離運輸功能。目前,山綫除了臨時特急列車,全列車均爲各站停車。另一方面,爲滿足札幌方向的城際・通勤運輸的需要,本站為直通新千歳機場的快速列車「機場」的始發站。

歴史

[编辑]
  • 1903年(明治36年)
  • 1904年(明治37年)10月15日:北海道鐵道歌棄站(現在的熱郛站) -小澤站間延伸段開業,該線全線通車。同時,本站改名為高島站[3][4]
  • 1905年(明治38年)
    • 8月1日:北海道鐵道本站 - 小樽站(現在的南小樽站)間開通[5]
    • 12月15日:改名為中央小樽站[6]
  • 1907年(明治40年)7月1日:北海道鐵道國有化、移交給鐵道省。
  • 1911年(明治44年)7月6日:改建為第二代站舍。
  • 1920年(大正9年)7月15日:改名為小樽站(2代目)。同時,小樽站(初代)改名爲南小樽站[5]
  • 1934年(昭和9年)12月25日:改建為第三代(目前)站舍[7]
  • 1949年(昭和24年)6月1日:實施日本國有鐵道法,由日本國有鐵道(國鐵)繼承。
  • 1964年(昭和39年)10月1日:貨運服務廢除。
  • 1965年(昭和40年)8月29日:函館本線本站 - 南小樽站間複線高架化[8]
  • 1968年(昭和43年)8月28日:函館本線本站 -瀧川站間電化(交流20,000V・50Hz)。
  • 1969年(昭和44年)10月1日:小樽築港客貨車區小樽支區廢除。
  • 1987年(昭和62年)4月1日:國鐵分割民營化,由北海道旅客鐵道(JR北海道)繼承。
  • 1989年(平成元年)5月15日:與上野站成爲姊妹站[9]
  • 1998年(平成10年):引進自動檢票機。
  • 2006年(平成18年)3月27日:小樽站書店被評爲「登錄有形文化財[10][11][12]
  • 2007年(平成19年)10月1日:引進車站編號[報道 1]
  • 2008年(平成20年)10月25日:開始使用IC卡Kitaca[報道 2]
  • 2012年(平成24年)4月25日:小樽站翻新工程完成[報道 3][13]
  • 2015年(平成27年)10月30日:引進指定席售票機。
  • 臨時列車「SL二世谷号」(廢除)(2011年10月)
    臨時列車「SL二世谷号」(廢除)(2011年10月)
  • 區間快速「石狩Liner」(2013年8月)
    區間快速「石狩Liner」(2013年8月)
  • 臨時特急「ヌプリ」(2013年8月)
    臨時特急「ヌプリ」(2013年8月)

車站構造

[编辑]

為2面4線的地面車站。月台在相當於車站2樓的高度,從月台的樓梯往下走,經過地下道去剪票。

月台配置

[编辑]
月台路線方向目的地備註
1、2、4函館本線下行手稻札幌岩見澤新千歲機場苫小牧方向包括快速「機場」、「二世谷快車
上行余市俱知安長萬部方向
5下行手稻、札幌、岩見澤、新千歲機場、苫小牧方向包括快速「機場」
  • 車站內的商店街(2020年7月)
    車站內的商店街(2020年7月)
  • 驗票口(2020年7月)
    驗票口(2020年7月)
  • 電子發車時刻表(2017年5月)
    電子發車時刻表(2017年5月)
  • 地下聯絡通道(2020年7月)
    地下聯絡通道(2020年7月)
  • 月臺全景(2017年5月)
    月臺全景(2017年5月)
  • 1、2號月臺(2020年7月)
    1、2號月臺(2020年7月)
  • 4、5號月臺(2020年7月)
    4、5號月臺(2020年7月)
  • 站名牌(2017年5月)
    站名牌(2017年5月)
  • 站前的鐘(2011年10月)
    站前的鐘(2011年10月)

站周邊

[编辑]
站前(2010年4月)

相鄰車站

[编辑]
北海道旅客鐵道(JR北海道)
函館本線
臨時特急「特急新雪谷」
余市(S18)-小樽(S15)手稻(S07)
特別快速「機場
小樽(S15)南小樽(S14)
快速「Niseko Liner」、普通
鹽谷(S16)-小樽(S15)-南小樽(S14)

參考文獻與註釋

[编辑]

註釋

[编辑]
  1. ^矢野直美 著『全線ガイド北海道列車の旅』北海道新聞社、他多数にて記述。
  2. ^「運輸開始」『官報』1903年7月2日(国立国会図書館デジタル化資料)
  3. ^3.03.1駅史 小樽駅 77年のあゆみ 昭和55年12月発行 P28年表。
  4. ^「運輸並停車場開始哩程更正等」『官報』1904年10月18日(国立国会図書館デジタル化資料)官報では小樽中央停車場→高島停車場
  5. ^5.05.1JR南小樽駅開業125年!11/28の乗降人員クイズ実施!.小樽ジャーナル. 小樽ジャーナル社. 2005-11-25 [2016-05-23]. (原始内容存档于2017-08-30). 
  6. ^「停車場改称」『官報』1905年12月6日(国立国会図書館デジタル化資料)
  7. ^別冊歴史読本 (16) 国鉄・JR懐かしの駅 1997年発行
  8. ^札幌工事局70年史 1977年3月発行、P208 工事工程表より。
  9. ^JR20世紀Chronicle―1987-2000 2001年発行
  10. ^Template:文化遺産オンライン
  11. ^Template:文化遺産オンライン
  12. ^JR小樽駅に、国の登録有形文化財登録証を交付!. 小樽ジャーナル. 小樽ジャーナル社. 2006-06-08 [2016-05-23]. (原始内容存档于2016-08-05). 
  13. ^JR小樽駅構内店舗オープン!4/25. 小樽ジャーナル. 小樽ジャーナル社. 2012-04-23 [2016-05-23]. (原始内容存档于2018-09-01). 
  14. ^小樽駅前第一ビル商店会. [2016-05-24]. (原始内容存档于2020-07-27). 

報道

[编辑]
  1. ^駅番号表示(駅ナンバリング)を実施します(PDF) (新闻稿). 北海道旅客鉄道. 2007-09-12 [2014-09-06]. (原始内容(PDF)存档于2007-09-30). 
  2. ^Kitacaサービス開始日決定について(PDF) (新闻稿). 北海道旅客鉄道. 2008-09-10 [2015-06-12]. (原始内容存档(PDF)于2020-12-05). 
  3. ^小樽駅リニューアル工事の完了について(PDF) (新闻稿). 北海道旅客鉄道. 2012-02-21 [2016-05-23]. (原始内容存档(PDF)于2015-06-24). 

外部連結

[编辑]
维基共享资源上的相关多媒体资源:小樽站
北海道旅客鐵道函館本線(長萬部-小樽)

(←函館方向長萬部 – 二股 – 蕨岱) – 黑松內 – 熱郛 – 上目名日语上目名駅) – 目名 – 蘭越 – 昆布 – 新雪谷 – 比羅夫 – 俱知安 – 小澤 – 銀山 – 然別 – 仁木 – 余市 – 蘭島 – 鹽谷 – 小樽札幌方向→)
北海道旅客鐵道 函館本線(小樽-旭川)

(←長萬部方向小樽 – 南小樽 – 小樽築港 – 朝里 – 錢函 – 星見 – 星置 – 稻穗 – 手稻 – 稻積公園 – 發寒 – 發寒中央 – 琴似 – 桑園 – 札幌 – 苗穂 – 白石 – (貨)札幌貨運站 – 厚別 – 森林公園 – 大麻 – 野幌 – 高砂 – 江別 – 豐幌 – 幌向 – 上幌向 – 岩見澤 – 峰延 – 光珠內 – 美唄 – 茶志内 – 奈井江 – 豐沼 – 砂川 – 瀧川 – 江部乙 – 妹背牛 – 深川 – 納內 – 伊納) – 近文 – 旭川網走方向稚內方向→)

43°11′52″N140°59′38″E / 43.19778°N 140.99389°E /43.19778; 140.99389

检索自“https://zh.wikipedia.org/w/index.php?title=小樽站&oldid=89741942
分类:​
隐藏分类:​

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp