筆者が愛用してやまない作業高速化ツールたちに感謝しながら、ひたすら列挙するページです🙏
履歴が残る
Cmd + Shift + V
で発動するよう設定Dash
よりこちらが良さそうgdmb;;
で登録してるgdmb
;;
は、起爆用。すべてのコマンドの末尾につけるようにしてるファイルツリーが左側に追加される
https://img.shields.io/static/v1?label=hoge&message=fuga&color=blue
最後まで目を通していただきありがとうございました。
よいツールが見つかるたび、ここに加筆していきます!
バッジを受け取った著者にはZennから現金やAmazonギフトカードが還元されます。
良記事ありがとうございます!PicGIF便利ですね!
画面収録用途だと、LICEcapというのを使うと直接GIFをつくる事ができるのでもしよかったら試してみてください :bow: (QuickTimeの画面収録をそのままGIFアニメとして保存出来るイメージです)
https://www.cockos.com/licecap/
MacのStation、デスクトップアプリについては開発終了してブラウザの拡張機能に生まれ変わるらしいですね...
https://stationhq.com/blog/a-new-era-for-station
僕は代替を探すのが面倒で、ブラウザの固定タブに戻ってしまいました。
メモリ節約カテゴリになるのでしょうか、Workona使ってます。
Workona | A better way to work in the browser
https://workona.com/
僕もずっとLICEcapを使ってたんですが、さらに個人的には使いやすいKAPと言うのがありすごく便利なので紹介させてください!
KAPはmp4などの動画形式でもgifでも書き出せてその場でトリミングしたり、サイズを落としたりすることも出来てそのままgiphyにシェアしたりと言うこともプラグインの機能により出来るようになっています。
しかもopen sourceなので要望はissueにかけるしパッとみElectron製でjsで書かれてるためWebのエンジニアならコントリビュートしやすいのも良い点だと思います。
https://github.com/wulkano/Kap