★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、
日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
先日体調を崩したやっちゃんと来たばかりのシアちゃんを連れて
病院へ行ってきました。
まずやっちゃんは
先日よりもご飯が食べられるようになったので
前回と同じネフライザーと
補液に腸を動かすお薬を入れていただいて診察終了です。
やっちゃん
ネフライザーにもなれ大人しくケースの中に入っていてくれます。
また、補液も大人しくやらせてくれるので
本当にいい子なんですよ。
今日も頑張りましたね。
続いてシアちゃんは
愛護センターでいただいた検査結果をもとに
血液検査やエコー検査、血圧もはかっていただきました。
血液検査はね〜
腎不全のステージが3だけあり
腎臓を示す数字は良いものではありませんでした。
また、貧血が進んでいることから
増血剤の注射をうっていただきました。
これで貧血が改善されれば良いのですが
1回では無理だと思うので
数回試してみようと思います。
お口の方も診ていただきましたが
奥歯が折れているなどしかなり痛そうな感じでした。
年齢や腎臓のことを思うと
抜歯は難しいので
ソレンシアをうっていただいてきました。
ソレンシアが効いて
お口の痛いのが改善し
もう少しご飯が食べられるようになるといいのですが。
実はシアちゃん
今、ちゅ〜るのようなドロドロのご飯しか食べられませんので
手をかえ品を変えて
シアちゃんが食べられるものを探しているところです。
ふわふわで大きく見えますが
2キロしかない小さなおんにゃの子です。
病院では怒って見えましたが
家に帰れば

そんなことは忘れて
甘えん坊のシアちゃんです。
うふふ
シアちゃんにも

ちゃーんと神様が触れた印(白い毛の部分)が
肩の部分にあります。
神様に
「行っておいで」と
肩を押され生まれたんでしょうね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな〜
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)