Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


稍日向blog(移動)

Pixivブログから移動しました。漫画描いてるっぽいです。

November 2010

書くことがなんだか毎回Apple関係でこんにちは。
それ以外は冬コミ原稿描いたり寝てたりします。
正直僕自身話題って全然ないです。
ほかはテレビ観たりレンタルで映画観たりしてるだけだし。
子供の頃はネクタイしめてサラリーマンとかしてるもんだと思ってた。
あきらかにこんな大人にはなっていけない代表格です。

そんなわけでAppleがiOSをバージョンアップしたので
無駄にもってるiPadとiPhoneとAppleTVをバージョンアップしました。
iPadがようやくマルチタスクになったりしたわけですが、
実際使ってみるとAirPlayという無線でのストリーミングが便利でたまりません。
iPadやiPhoneでレンタルした映画などをそのままTVで楽しめるというわけだけど、
途中まで観てた映画を、やっぱりTV観るかって思ったら
そのままAppleTVにストリーミングできるわけです。
映画のファイルをわざわざ転送するという手間も無し。
iPadやiPhoneの画面にAppleTVがなる感じか。
逆にちょっと出掛けるかって時はそのまま停止して
外出先でiPadやiPhoneで続きから観られる。
普通のことが当たり前にできるって素晴らしい。
Appleは本気でBDやDVDを殺しにきてるんじゃないだろうか。

そんなわけで買ったはいいけどあまり使わず放置されるかと思ったAppleTVも
ちゃんと毎日使ってます。
樹が向いた時に映画が観られるので逆に歯止めが利かなくなりそう。
下手すると一日2本映画をダウンロードしてたりする。
いつでも寝たきりいけます。
日本でもようやく映画のオンラインレンタルが始まって
同時にAppleTVが発売されたので買ってみた。
さすがに8800円は安いすごい。
Appleのリモコンで操作するのは面倒かと思ったけど
iPhoneやiPadをリモコン代わりにしてキーボード入力もできるし、
赤外線の操作を登録できるので
テレビの通常使わないボタンを登録しておけば
テレビのリモコンのみで操作もできる。
うちではREGZAの緑と黄色のボタンと十字で操作できるようにしてます。

画質はまあ・・・スペック通りと言ったところか。
DVDと同じくらいの画質かそれ以上とは言っても、
PS3のでDVDを再生する時にアップスキャンコンバーターで
よくなった画質には負けてる気がする。
ここはさすがにソニーのほうが技術力があるのか。

手軽に見たい時にダウンロードできるのは便利だけど、
今のところお世辞にもタイトルが豊富とは言いがたいので、
レンタル屋とダウンロードでその都度便利なほうを利用すると思う。
やはりネットでレンタルできるからって単純に便利になるわけじゃない。
それども選択肢が増えるのはいいことだ。
そのうち本気で外に一歩も出ないで生活が完結しそうだ。
最近、使っている使い捨てのコンタクトレンスの度が合わなくなってきたので
念のために眼科医に行って検査してもらって
新しい度数を決めてきた。
10年ぶりくらいに眼科に行った気がする。
そりゃこんだけ時間経ってたら度数だって変わってくるよね。
残念ながら視力が上がってるわけじゃなかった。
一時期はレーシック手術とかも考えたものの
仕事柄目を酷使するし、
へたに目をいじって取り返しがつかなくなると死活問題なので
結局いまだに眼鏡のまま。
でも今日医者に言われたけど
コンタクト入れるよりはやはり眼鏡のほうが安全らしいので
もう諦めて仕事は眼鏡か。

冬コミの原稿は自分の以外はだいたい終わりが見えてきた。
あとは自分の原稿か。
メインが後回しとかひどい感じだ。
そのほかいろいろほったらかしにしたままになっているので
どうにかしていかないと。
前回みたいに本2冊じゃないからと油断してたら
だんだん一冊でもきついスケジュールになりつつある。
3日目東ネ-25b 稍日向屋 #twitcomike

冬コミの当落が発表されてうちも受かったようです。
いろいろ仕事もありますが同人誌も作ります。
その他、おまけやらグッズやら、青橋さんの原稿もあるし
ほかのサークルの手伝いもしてます。
隣が岡田さんのサークルなのでガクブルですよ。
岡田さんメチャクチャ描きすぎですよ、見習わないと!
ギャラリー
  • 『30歳までに結婚してなかったら』すかいふぁーむ・デジタル職人・稍日向
  • 献本
  • 2023年10月31日単行本『小悪魔デイジー』発売
  • COMIC ExE 45号「小悪魔デイジー2」掲載
  • 柴犬資料
  • 「明日、世界が終わるなら」とらのあなタペストリー販売
mixitwitterpixivcirclems
circlems


メロンブックス
とらのあな
COMIC ZIN

DMM
twitteryayahinata

QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ

Powered byライブドアブログ


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp