Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


稍日向blog(移動)

Pixivブログから移動しました。漫画描いてるっぽいです。

May 2010

昨日は徹夜で表参道のソフトバンクに並んで
発売イベントで孫さんとよくわからないモデルっぽい人と
カウントダウンやって、取材カメラの中、孫正義と握手して、
iPadの契約してきました。
この歳になってまで無理するべきじゃなかったかもしれない。
徹夜はしんどいです。
この季節の夜はまだまだキツイし、
まったくもってバカなんじゃないの!?
たまにはバカになりたいんだよ!

そんな感じでiPad3G64GBを買ってきました。
たぶん日本で最初にiPadを買った漫画家だと思いたいです。
でもアメリカから個人輸入して手に入れてる人とかいるから
あまり自慢げに豪語できそうにない。

そんな感じでiPadから文章とか書いていますが、
わりあい好調に文字は打てます。
物理的なキーボードはついてないので多少の押し間違いはしてしまうものの、
ブラインドタッチできなくて、キーボード直接見ながら打ち込む分には
押したキーの色が変わって判別できるので
押し間違えたのに気づきやすいです。
iPhoneのフリック操作も便利だけど、やはりローマ字打ちとは言え
キーボード操作の方が文字打ちは速いようだ。
この位の操作間の良さならノートパソコンを持ち歩く必要はないと思う。
そのくらい便利な機械です。
バッテリーの持ち時間と、重量を考えるだけでも
ノートパソコンでは太刀打ちできないのに、
僕が絵を書く人間じゃなかったらデスクトップだって必要じゃなくなるかもしれない。
タッチペンの性能がよければiPadで絵を書いてもいいのだけど、
さすがにそこはワコムの方が優れている。
用途が違う機械だから比べる意味もあまりないのだけれど。

編集と打ち合わせして、iPad自慢して、
それから打ち合せた内容をプロットに書き起こして、
今この文章を書いて、たぶん8時間位は動かしているのにまだバッテリーは残ってる。
ゲームとかハードな使い方をしない限り相当持つんじゃないだろうか。
今はまだiPad専用のアプリがそろってないから
少しばかり痒いところに手が届かない状態だけど、
iPhoneのときより早くにそれは解消されて行くと思う。
6a067171.jpg
正直、勢いで並んでしまったものの、そこまでして欲しいかと言われると
微妙な気分になってくる。

さすがに二年前にiPhone発売した時みたいにむちゃくちゃな行列に
はなりそうにないが、それでも徹夜はしんどいです。
まったく、ちょっと原稿のスケジュールがずれたせいで予約できなくて、
この様です。どうやら銀座のアップルストアのほうが人が来てるようだ。
まだまだあと13時間あるので、地獄はこれからだぜ。
5月26日発売の月刊少年シリウスについてる
ヤスダスズヒト先生の夜桜四重奏曲の別冊にイラストを描かせていただきました。
他の作家さんが豪華すぎてビクンビクンしてしまいます。
おお、もっと仕事しないと!

そんな感じの今月のシリウスですが、
来月のシリウスにも載ります。
来月は絶望先生の久米田先生のデザインした制服を描く企画で
僕のアレは本当にアレで大丈夫なのだろうかとビクンビクンしてしまいます。
今月来月とお腹痛いです。



夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜(9)DVD付限定版夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜(9)DVD付限定版
著者:ヤスダスズヒト
販売元:講談社
発売日:2010-10-08
クチコミを見る
夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~8巻 CD付き限定版 (講談社キャラクターズA) (シリウスコミックス)夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~8巻 CD付き限定版 (講談社キャラクターズA) (シリウスコミックス)
著者:ヤスダ スズヒト
販売元:講談社
発売日:2010-04
おすすめ度:4.5
クチコミを見る
月刊 少年シリウス 2010年 07月号 [雑誌]月刊 少年シリウス 2010年 07月号 [雑誌]
販売元:講談社
発売日:2010-05-26
クチコミを見る
ゲームの原画が終わってからだいたい毎日
打ち合わせかプロットかキャラ表描いてます。
しかも全部別の会社の仕事とか死にそうです。
同人誌も挟まってくるしゲームの原画が終わっても全然楽になってない予感がします。
とりあえず軽そうな作業を先にして
本来やりたかった少し重めのプロットはじっくり考える時間を作ってやろうと思っていたら
次から次へと軽めの仕事が重なってきて身動きとれません。
どうしてこうなった。

史乃01
巫女さんといっしょ!〜イケナイ♡ご奉仕奮戦記

今週は金曜の敵更新の他に土曜日も更新されました。

・サンプルボイス・キャスト公開!
おまたせしました!先行ボイスでの予想は当たっていたかな?

・オープニングデモムービー公開!
元気でキュートなOP、是非見てみてください!


2010.05.14
・応援壁紙コーナー公開!
豪華作家陣の描く壁紙を大公開!
今週は、かんたかが担当!

・オフィシャル通販のご案内!
オフィシャル通販での予約開始に伴い、特典の
ご紹介をしています!

・先行ボイス公開!
一足お先に、キャラクターボイスを聞けちゃうよ!

・ギャラリー更新!
今週は5枚更新!ギャラリーすべて出揃いました!

・スペックの追加・修正!
スペックページの確認をお願いします。

・タマのえにっき更新!

・スタッフブログ更新!今回は[長ねぎ]!

・応援バナーキャンペーン!
特設ページにて実施中!ご参加お待ちしております!
仕事が一段落したので電車での移動時間などにちまちまと進めていた
スクエアエニックスのChaosRingsを4キャラ目まで進めて、
最終ボスを倒して、ボス的なサブキャラも倒して
ようやくクリアした気分になった。

さすがにiPhoneオリジナルで作られただけあって
電車のつり革につかまっていても片手で操作できたり、
グラフィックや音楽もよくてさすがスクエアだなという感じだった。
PS2のFF12は途中でほったらかしにしてて申し訳ないが・・・。
移植ものだけでなく、オリジナルでRPGが気軽にできるのはありがたい。
電車の乗り換えでセーブしないで途中で止めても
続きから始めるようになっている便利さ。

全体的にiPhoneのソフトは安いとは言え
もうすっかりiPhoneのゲームを買うのに抵抗がなくなってる自分がいます。


ChaosRings
ギャラリー
  • 『30歳までに結婚してなかったら』すかいふぁーむ・デジタル職人・稍日向
  • 献本
  • 2023年10月31日単行本『小悪魔デイジー』発売
  • COMIC ExE 45号「小悪魔デイジー2」掲載
  • 柴犬資料
  • 「明日、世界が終わるなら」とらのあなタペストリー販売
mixitwitterpixivcirclems
circlems


メロンブックス
とらのあな
COMIC ZIN

DMM
twitteryayahinata

QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ

Powered byライブドアブログ


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp