Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


YAMDAS現更新履歴

当ブログはYAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitterはてなアンテナに追加Feedlyに登録RSS

WirelessWire Newsにおいてブログ連載「情報共有の未来」が復活

WirelessWire News においてブログ「情報共有の未来」を再開。その第1回「インターネットによる中流階級の破壊をマイクロペイメントが救うか」を公開。

連載が始まった仔細については、冒頭に書いた通りである。スミスの引用については、この曲の歌詞の意味が分かれば説明不要だろう。あとタイトルがやたらと説明的だが、これはワーキングタイトルを直すのを忘れてそのまま送信してしまうという WiredVision 時代に数回犯したミスを今回もやってしまったから(笑)。

なお、今回の文章は7月1日、2日の2日間で書き、7月3日に先方に送付したものである。そう、それから公開まで20日かかっている。その責任が当方にないことだけは書いておく。その間、相当に気分を害したのも確かだが、少なくともチャンスを与えてくださった竹田茂さんには感謝の気持ちしかない。

今回は、とにかく WiredVision 時代で書いていた文章の一つのパターンである「洋書紹介」を今も書けるかどうか自分を試すのが目的だったのだが、書いてるうちに止まらなくなる感覚が戻ってきて嬉しかった。

ただ次回からはもっと1回の文章を短くしたい。あと更新は不定期というか、隔週くらいでいきたいものだ(毎週は絶対無理)。

Who Owns the Future?

Who Owns the Future?

  • 作者:Lanier, Jaron
  • 発売日: 2013/05/07
  • メディア: ハードカバー

プロフィール
id:yomoyomoid:yomoyomoはてなブログPro

雑文書き、翻訳者。1973年生まれ。著書に『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』、『情報共有の未来』、訳書に『デジタル音楽の行方』、『Wiki Way』、『ウェブログ・ハンドブック』がある。

検索

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp