Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


YAMDAS現更新履歴

当ブログはYAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitterはてなアンテナに追加Feedlyに登録RSS

コリィ・ドクトロウのエッセイ集第二段が例によってCCライセンスで公開

Boing Boing における著者自らの紹介で知ったが、ワタシも『Make: Technology on Your Time』日本版で翻訳を担当し、今年は『リトル・ブラザー』の邦訳が出たコリィ・ドクトロウのエッセイ集をまとめたContext: Further Selected Essays on Productivity, Creativity, Parenting, and Politics in the 21st Century が刊行されている。

Context

Context

彼のエッセイ集第一弾はContent で、この本については「In Copies Begin Cultures 〜 著作権は何のために存在するのか」でも紹介させてもらった。今回はデジタル著作権以外の話題が多そうだ。

で、コリィ・ドクトロウの他の本と同様に今回の『Context』もクリエイティブ・コモンズの表示 - 非営利 - 継承 3.0 ライセンスで公開されており、HTML、プレーンテキスト、PDF など各種形式で無料ダウンロードできるようになっている。

で、CC ライセンスだから誰か訳してはどうか、とエントリを締めくくるのだが、それを書くたびに「そういうお前がやれよ、ボケ」という内なる声が聞こえて情けなくなるのだが、少しはワタシも何か翻訳しないといかんねぇ……

プロフィール
id:yomoyomoid:yomoyomoはてなブログPro

雑文書き、翻訳者。1973年生まれ。著書に『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』、『情報共有の未来』、訳書に『デジタル音楽の行方』、『Wiki Way』、『ウェブログ・ハンドブック』がある。

検索

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp