当ブログはYAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。
これは良い記事。ブルース・シュナイアーがSNS に置かれるデータを分類していて、最近ではSNS に預けたデータの安全性が問題になることが多いが、そのすべてが重要なわけではなく、ただセキュリティだプライバシーだと騒いでも話がピンボケのままである。
シュナイアーの分類によると、以下の6つに分けられる。
最近では政府が SNS のデータを調査以上の目的で利用しているという話もあるし、まずは責任とコントロールの範囲をちゃんと整理しておくべきなのだろう。
id:yomoyomoはてなブログPro雑文書き、翻訳者。1973年生まれ。著書に『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』、『情報共有の未来』、訳書に『デジタル音楽の行方』、『Wiki Way』、『ウェブログ・ハンドブック』がある。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。