Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


YAMDAS現更新履歴

当ブログはYAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitterはてなアンテナに追加Feedlyに登録RSS

トップ>Amazon980

Amazon980

【一度は聴いておきたい魅惑のソウル・ヴォーカル①】テリー・キャリアー(前編)〜ソウルとフォークとジャズの狭間で|ミュージックソムリエ|TAP the POP 一度は聴いておきたい魅惑のソウル・ヴォーカル① テリー・キャリアー(後編)〜イギリスのレア・グル…

はてなブックマーク -  いまさらテリー・キャリアーを知り、聞き惚れる

Amazon で980円以下で売っているディスクを紹介する「Amazon980劇場」もなかなか書けなかったが、最近偶然トム・ウェイツの初期作の何枚かが800円台であることに気づいたのをいいことに、ワタシも久しぶりにそれらのアルバムを聴きなおした。トム・ウェイツ…

はてなブックマーク -  今一度酔いどれ詩人トム・ウェイツの初期作を聴く

Donald Fagen and wife are ‘happily married’ following assault charges | Page Six 上でドナルド・フェイゲンについて触れたので、ついでに取り上げておく。今年のはじめにドナルド・フェイゲンが妻への DV 容疑で逮捕というニュースが流れてきてショック…

はてなブックマーク -  DV容疑で逮捕されたドナルド・フェイゲン(とその妻)が「我々の結婚生活は幸福です」と声明

Amazon で980円以内で買えるディスクを紹介する「Amazon980円劇場」だが、こないだ久しぶりに書いた勢いでまた紹介させてもらう。この円安では、いつまでこういう紹介ができるか分からんしね。今回取り上げるのは、近年もコンスタントにアルバムを発表するだ…

はてなブックマーク -  ニール・ヤングの寝た子も震わせるライブの名盤3枚

ワタシもいっぱしに(昔の)洋楽に詳しいような顔をしているが、ワタシが聴いたことない名盤なんていくらでもある。こないだ Music Unlimited のフリーソウルチャンネルを聴きっぱなしにしていて、ちょっと他のソウル系と違った感触のある曲が気になり、その…

はてなブックマーク -  今さらジェシー・コリン・ヤングと出会い感動した

今年トーキング・ヘッズの『ストップ・メイキング・センス』が公開30周年という話は少し前に取り上げたが、来月恵比寿ガーデンプレイスのザ・ガーデンルームにて爆音上映されるとのことで、ワタシも行きたいが、ここらへんが田舎暮らしの悲しさである。Amazo…

はてなブックマーク -  今一度トーキング・ヘッズが『ストップ・メイキング・センス』にいたるまでの名盤を振り返る

少し前に久しぶりに ZZ Top を聴く機会があり、今では名前を聞くことも少なくなったバンドだが、懐かしくなって調べたら代表作が安くで売られていたので早速「Amazon980円劇場」として紹介させてもらう。Fandangoアーティスト: ZZ Top出版社/メーカー: Rhino…

はてなブックマーク -  音楽性もキャラクターも曲げずに80年代にメガヒットをとばしたZZトップに処世術を学ぶ

Coverville 1021: Cover Stories for Ric Ocasek & Nick Lowe as well as a tribute to Spring! | Coverville Coverville でリック・オケイセックの誕生日にあわせて The Cars の特集をやっていて、改めて聴いてカーズの曲ってキャッチーでポップだよなと思…

はてなブックマーク -  カーズの名作は今なおポップでキャッチーでちょっとヘンである

久しぶりに Amazon で980円以下で買える CD を紹介する「Amazon980円劇場」だが、今日は「ソウルの女王」アレサ・フランクリンの全盛期のアルバムを紹介したい。なぜなら、春にはアレサ・フランクリンの陽性の歌声が聴きたくなるから……というより日本盤のデ…

はてなブックマーク -  春にはアレサ・フランクリンの歌声が聴きたくなる

Ajaアーティスト: Steely Dan出版社/メーカー: MCA発売日: 1999/11/23メディア: CD購入: 6人 クリック: 46回この商品を含むブログ (103件) を見る調べものをしていたら、スティーリー・ダンの最高傑作が600円台で売られているのに気付き、慌てて「Amazon980…

はてなブックマーク -  Steely Dan, Aja

このブログでは、Amazon で980円以内で買える輸入ディスクを紹介する「Amazon980円劇場」というコーナーを不定期にやっていたのだが、ご存知の通り昨年末からの円安により、このコーナー自体しばらく再開できないかなと思っていたのだが、調べ物をしていてラ…

はてなブックマーク -  秋の夜長にライ・クーダーのギターを堪能あれ

こないだジャコ・パストリアスを取り上げたが、そもそも自分はジャコのベースを何で知ったんだっけというところからジョニ・ミッチェルのアルバムを聴いていたので、今回の「Amazon980円劇場」は彼女の名盤を取り上げることにする。とにかく彼女は作詞家、作…

はてなブックマーク -  ワタシが愛するジョニ・ミッチェルの名盤の数々

Amazon で980円以内で買えるCDを紹介する「Amazon980円劇場」だが、今回はジャコ・パストリアスのソロ作をご紹介。Jaco Pastoriusアーティスト: Jaco Pastorius出版社/メーカー: Sony発売日: 2000/08/03メディア: CD クリック: 8回この商品を含むブログ (45…

はてなブックマーク -  ジャコ・パストリアスの名盤が安くなっている&伝記映画が作られるそうだ

Happy 30th Birthday to 'The Blue Mask,' Lou Reed's Solo Masterpiece | Rob Sheffield | Rolling Stone 昨年のメタリカとの共演作について「ルー・リードはネットでの批判に傷ついている」と伝えられ、苦笑いしてしまった。彼の熱狂的なファンとしてワタ…

はてなブックマーク -  ルー・リードが70歳を迎え、屈指の名盤『The Blue Mask』がリリース30周年を迎える

Marquee Moon (Dlx) (Mlps)アーティスト: Television出版社/メーカー: Rhino / Wea発売日: 2007/03/06メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見るAmazon で980円以下で売っている CD を取り上げる「Amazon980円劇場」だが、こないだパティ…

はてなブックマーク -  Television - Marquee Moon

Amazon で980円以下で売っている CD を紹介する「Amazon980円劇場」のコーナーだが、円高のおかげで980円どころか800円台でロックやジャズの名盤がどばーっと売られている。その中で、できれば近めの作品をということで、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの…

はてなブックマーク -  レッチリの全盛期のアルバムが800円台で安売り中

Amazon で980円以下で買える CD を勝手に紹介するAmazon980円劇場だが、今回は昨年末ロックの殿堂入りを果たしたアリス・クーパーの全盛期のアルバムを取り上げたい。ちょうど来月オリジナルバンドメンバーとライブをやるらしいが、以下のアルバムは当時のメ…

はてなブックマーク -  アリス・クーパーの全盛期のアルバムにジョン・ライドンの賛辞を添えて

ポール・サイモンのアルバムが来月再発されるが、そのいくつかが800円台なので、急遽Amazon980円劇場を召集。彼の作品を取り上げるのは『Still Crazy After All These Years』以来やね。[追記]:ごめん、下に挙げたアルバムのうち上2つは既に980円以上になっ…

はてなブックマーク -  ポール・サイモンの再発される初期作と充実した新譜

In a Silent Wayアーティスト: Miles Davis出版社/メーカー: Sony発売日: 2002/08/20メディア: CD購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (46件) を見る何度も書いているが、ワタシはジャズは門外漢に近く、結局のところ聴く音ごとに「自分に合う/合…

はてなブックマーク -  Miles Davis, In a Silent Way

Amazon で980円以下で売ってる輸入盤を取り上げる「Amazon980円劇場」だが、皆がビートルズの曲がようやく iTunes で買えるようになったことを取り上げてるのをガン無視して、今回は90年代に活躍したローファイロックグループのモーフィンのアルバムをご紹介…

はてなブックマーク -  モーフィンのアルバムとマーク・サンドマンの伝記映画について

Amazon MP3日本版、突如スタート - スラッシュドット・ジャパン 今年秋に始まるという話は聞いていたが、いざ始まるとなるとびっくりしたね。アメリカに3年遅れとはいえ、始まらないよりはマシだし、何より DRM フリーのダウンロードサービスである点が堅持…

はてなブックマーク -  Amazon MP3日本版スタート記念! MP3アルバムの「Amazon980円劇場」

Amazon で980円以下で売っている CD を紹介するAmazon980円劇場だが、レッド・ツェッペリンのアルバムが条件に入ることに気付いたのでまとめて紹介しておく。Led Zeppelinアーティスト: Led Zeppelin出版社/メーカー: Atlantic / Wea発売日: 1994/06/21メデ…

はてなブックマーク -  安売りされているレッド・ツェッペリンのアルバムを紹介しまくることにする

GAUCHOアーティスト: STEELY DAN出版社/メーカー: POLYG発売日: 2001/01/02メディア: CD購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (40件) を見る少し前に Twitter で「史上、最も録音が良いと思ったアルバムは?」という話題が盛り上がったようで、その…

はてなブックマーク -  Steely Dan, Gaucho

It Won't Be Soon Before Longアーティスト: Maroon 5出版社/メーカー: A&M発売日: 2008/07/08メディア: CD購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見るそしてもう一枚はマルーン5のセカンド。マルーン5は、昔なんかで飲んだとき、今もバンド…

はてなブックマーク -  Maroon 5, It Won't Be Soon Before Long

Liveアーティスト: Donny Hathaway出版社/メーカー: Atlantic UK発売日: 2000/03/13メディア: CD購入: 4人 クリック: 27回この商品を含むブログ (45件) を見るそういうわけで、お久しぶりのAmazon980円劇場である。まずはダニー・ハサウェイが1971年に発表し…

はてなブックマーク -  Donny Hathaway, Live

At Folsom Prisonアーティスト: Johnny Cash出版社/メーカー: Sony発売日: 1999/10/21メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (11件) を見るComplete Live at San Quentinアーティスト: Johnny Cash出版社/メーカー: Sony発売日: 2000/07/06メディ…

はてなブックマーク -  ジョニー・キャッシュの代表的ライブアルバム2枚(いずれも刑務所慰問)

Idiotアーティスト: Iggy Pop出版社/メーカー: Virgin Records Us発売日: 1993/11/22メディア: CD クリック: 9回この商品を含むブログ (13件) を見るLUST FOR LIFEアーティスト: IGGY POP出版社/メーカー: VIRGI発売日: 2004/06/01メディア: CD購入: 1人 ク…

はてなブックマーク -  イギー・ポップ×デヴィッド・ボウイな名盤2枚

CONEY ISLAND BABYアーティスト: LOU REED出版社/メーカー: RCA発売日: 2006/09/15メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見るルー・リードというとソリッドなロックンロールの人というイメージがあり、実際彼が最も力を発揮するのもフォーピースバンド…

はてなブックマーク -  Lou Reed, Coney Island Baby

Heavy Novaアーティスト: Robert Plamer出版社/メーカー: Collectables発売日: 2008/07/29メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見るワタシのロバート・パーマーとの出会いは、たまたま FM ラジオで聴いた彼のライブがすごく気持ちよかっ…

はてなブックマーク -  Rober Palmer, Heavy Nova

Never Loved Elvisアーティスト: Wonder Stuff出版社/メーカー: Universal I.S.発売日: 2001/01/02メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (10件) を見る少し前に Twitter で kingink さんが本作を薦めていて久しぶりに聴いてみたらすごく良くて驚…

はてなブックマーク -  The Wonder Stuff, Never Loved Elvis
プロフィール
id:yomoyomoid:yomoyomoはてなブログPro

雑文書き、翻訳者。1973年生まれ。著書に『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』、『情報共有の未来』、訳書に『デジタル音楽の行方』、『Wiki Way』、『ウェブログ・ハンドブック』がある。

検索

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp