Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


YAMDAS現更新履歴

当ブログはYAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitterはてなアンテナに追加Feedlyに登録RSS

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなダイアリーからはてなブログに移転した際に、いろいろ不満やら問題を書いた。これでそのすべてではないのだが、その後解決した問題もあり、解決していない問題もあり、新たに発覚した問題もある。まず解決した問題。 詳細設定において、「記事URL」で…

はてなブックマーク - 今村勇輔さんのおかげではてなブログ移行時の欠損を取り戻しつつある

ビットコイン/ブロックチェーン本も既にたくさん出ているが、Python で Bitcoin ライブラリのプログラミングを解説する Programming Bitcoin という本が出る。こういう本を出すのは、やはりオライリーだよな。Programming Bitcoin: Learn How to Program Bi…

はてなブックマーク - スクラッチからビットコインをプログラムして理解する『Programming Bitcoin』がオライリーから出るぞ

ブルース・シュナイアー先生の Blockchain and Trust をどうして WIRED.jp は翻訳しないのかと Spiegel さんが書かれているが、ワタシもそう思う。一応非公式の翻訳「ブロックチェーンと信頼」があるので、日本語で読みたい方はどうぞ。『信頼と裏切りの社会…

はてなブックマーク - ブルース・シュナイアーが「ブロックチェーンと信頼」について語る

プログラミングの本はそれこそ山のように売ってあり、ソフトウェア技術者はそのときの必要性に応じてプログラミング本を買う。「おすすめのプログラミング本」というのも定番ブログネタではあるが、このエントリで Marty Jacobs が取り上げるのは、日々のコ…

はてなブックマーク - もっと早くに読んでおけばよかったプログラミング本

モンティ・パイソンの映画『ライフ・オブ・ブライアン』が公開40周年ということで、特設サイトが開設されている。イギリス、アメリカ、オーストラリア、カナダ、ドイツ、スカンジナビアなど計400の映画館で上映される予定だが、今のところ日本は含まれていな…

はてなブックマーク - 今年は映画『ライフ・オブ・ブライアン』40周年だし、モンティ・パイソン結成50周年でもある
プロフィール
id:yomoyomoid:yomoyomoはてなブログPro

雑文書き、翻訳者。1973年生まれ。著書に『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』、『情報共有の未来』、訳書に『デジタル音楽の行方』、『Wiki Way』、『ウェブログ・ハンドブック』がある。

検索

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp