Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


YAMDAS現更新履歴

当ブログはYAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitterはてなアンテナに追加Feedlyに登録RSS

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Wetsuit that looks like a suit - Boing Boing なんじゃこれは! と思ったら、日本の会社なのか。クイックシルバー・ジャパンがデザインした「クールビズからサーフビズへ。オフィスでもビーチでも着用可能な水陸両用防水スーツ」TRUE WETSUITS とな。こん…

はてなブックマーク - 水陸両用防水スーツ……だと?

「縁の下の力持ち」の引退 | 将棋ペンクラブログ 吉田利勝七段と言われても、よほどのプロ将棋好きでないとどういう将棋を指していたか知らないだろう。しかし、それに関係なく、この文章で語られるかつての将棋連盟(そしてプロ棋士)の財政苦の話はかなり…

はてなブックマーク - 吉田利勝七段が語るかつての将棋連盟の財政的窮状の話に驚く

D・ボウイはあなたの年齢の時に何をしていたか? - 児島由紀子の「ロンドン通信」 (2015/04/22)| ブログ | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト ワタシも歳をとるにつれ、自分が心底愛したミュージシャンが最高傑作とされるアルバム…

はてなブックマーク -  デヴィッド・ボウイはあなたの年齢の時に何をしていたか? が分かるサイト

RCサクセションの『シングル・マン』がリマスター再発、NHK BSプレミアム『名盤ドキュメント』での特集放送も決定 - amass 忌野清志郎を特集したNHK総合『SONGS〜忌野清志郎〜』が5/2放送 - amass 忌野清志郎(RCサクセション)に関するテレビ番組が5月2日に…

はてなブックマーク -  5月2日は忌野清志郎の命日だった……

WirelessWire Newsブログに「ビッグデータ時代の犯罪とセキュリティを考えるのに有益な四冊」を公開。元々はブルース・シュナイアーの新刊を主軸に書くつもりが、藤井太洋の『ビックデータ・コネクト』を読み、これを取り上げないわけにはいかないだろうと思…

はてなブックマーク -  WirelessWire Newsブログ第31回公開(ビッグデータ時代の犯罪とセキュリティを考えるのに有益な四冊)

ルー・リードの最初の妻ベティ・クロンスタッド、初めてルーとの思い出について語る (2015/04/16)| 洋楽 ニュース | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト ヴェルヴェット・アンダーグラウンドに続き、今年ソロでもロックの殿堂入りす…

はてなブックマーク -  ルー・リードのロックの殿堂入り&なぜか今頃になって続々と出てきた関係者の証言

祝伝記映画公開、ジェイムズ・ブラウンとその周辺のファンクの名盤が1000円で発売に - amass ジェイムズ・ブラウンの伝記映画については以前取り上げたが、いよいよ来月末から日本公開ということで楽しみである。ジェイムズ・ブラウンとその周辺のファンクの…

はてなブックマーク -  ジェームス・ブラウンとその周辺のファンクの名盤が1000円で発売に

Jiro Ono and Rene Redzepi Have a Cup of Tea 『二郎は鮨の夢を見る』でも知られる「すきやばし次郎」の店主小野二郎と、世界一のレストランに何度か選ばれている noma のレネ・レゼピ(René Redzepi)との語らいが見られる。主に語るほうの小野二郎の語り…

はてなブックマーク - 「すきやばし次郎」の小野二郎と「世界最高のシェフ」レネ・レゼピの語らい

Introducing the new Wikipedia store - Wikimedia blog へー、Wikipedia Store ってあったんだ。知らなかった。ウィキメディア財団にはここ数年寄付をしているが、今年は少し寄付の額を下げる代わりに、このストアで T シャツとか買おうかね。

はてなブックマーク -  Wikipediaストアが新装開店

インヒアレント・ヴァイス ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2015/08/19メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (12件) を見る新作が出たら…

はてなブックマーク -  インヒアレント・ヴァイス

セッション コレクターズ・エディション [Blu-ray]出版社/メーカー: ギャガ発売日: 2015/10/21メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (30件) を見る機内放送で字幕版を見た。しかし、なんなんだこの邦題は。日本公開されていない映画だが、以下内容にはっき…

はてなブックマーク -  セッション

モニカ・ルインスキー: 晒された屈辱の値段 | Talk Video | TED.com 日本語字幕版が公開されていたので見たのだが、いろいろ驚きがあった。まずモニカ・ルインスキーがワタシと同い年であること。これはあの騒動の最中まったく考えが及ばなかった。彼女は Fo…

はてなブックマーク - モニカ・ルインスキーのTED講演を見入るとは思わなかった……

Top 10 Drone Startups | Light Reading 相変わらずドローン関係のニュースが耳に入ってくる。来月には第1回国際ドローン展なんてのも開催されるようだが、この分野における主要プレイヤーを押さえておくのもよいだろう。 3D Robotics:言わずと知れた、クリ…

はてなブックマーク - 注目すべきドローンのスタートアップ10選

Try this at home: WikiWars Game - Boing Boing WikiWars と言う言葉は初めてみたが……いや、ウィキリークスのドキュメンタリー番組のタイトルで見たことがあったか。しかし、これは Wikileaks とは関係ないようだ。この場合の WikiWars とは何だろう?これ…

はてなブックマーク -  ウィキペディアを使ったゲーム:WikiWarsとは何ぞや?

WirelessWire Newsブログに「新世代へのどこにも行きつかない啓示(A Young Person's Guide to Nowhere)」を公開。実に2ヶ月以上ぶりの WirelessWire 原稿である。予定していたよりも復帰に時間がかかってしまった。お前、いったい何を書きたいんだよとイラ…

はてなブックマーク -  WirelessWire Newsブログ第30回公開(新世代へのどこにも行きつかない啓示(A Young Person's Guide to Nowhere))

「ダメ監督の“まぐれ”名作映画 TOP10」を米WatchMojoが発表 - amass 確かに一本しか良い映画作れなかった監督っているよなー、と思いながら動画を見たのだが、そのリストはちょっとワタシの予想とは違った。 Top 10 Good Movies by Bad Directors - YouTube …

はてなブックマーク -  「ダメ監督の“まぐれ”名作映画 TOP10」には異論があるぞ

Make: Japan | Maker Faire Tokyo 2015ウェブサイト公開、出展者募集開始 Maker Faire Tokyo 2015 のサイトができているが、これまでは大体11月末〜12月はじめに開催されていた Maker Faire Tokyo が今年は8月1日、2日が開催日なのに注意ね。場所は昨年同様…

はてなブックマーク - Maker Faire Tokyo 2015のウェブサイトが公開されている

ベン・ホロウィッツというと、ベンチャーキャピタル Andreessen Horowitz の共同創業者だが、その片割れであるマーク・アンドリーセンのほうが、Mosaic や Netscape ブラウザを作った人という、我々の世代にはあまりに大きなインパクトのあった人なので、対…

はてなブックマーク - ベン・ホロウィッツの『The Hard Thing About Hard Things』の邦訳が今週発売になる

Happy 100th birthday, Billie Holiday! - Boing Boing (偶然にも note オープンと同じく)先週の4月7日はビリー・ホリデイの生誕100周年だったんだね。歴史上の偉人とかではなく、映像や音源を知っている音楽関係の人でも生誕100周年とか出てきたんだなと…

はてなブックマーク -  ビリー・ホリデイが生誕100周年を迎えていた

ピース・オブ・ケイクが手がける note は以前から何かに使いたいと思いながら用途を決め切れなかったのだが、オープン1周年を記念して……というのはウソで、単に少し時間ができたので、遂に始めてみた。その使い方については「はじめに」に書いたので、そちら…

はてなブックマーク -  いまさらnoteの利用を始めた

元キング・クリムゾン、デヴィッド・クロスがタワレコ渋谷店にてサイン/写真撮影会を4/11開催 - amass いやー、こんなアルバムが出るなんて知らなかった!『太陽と戦慄』、『暗黒の世界』、そして『レッド』(の1曲)で活躍したヴァイオリニストであるデヴィ…

はてなブックマーク -  デヴィッド・クロスとロバート・フリップの共演アルバムだと……!?

タイラー・コーエン「音楽ジャンルは有名ミュージシャンの寿命にどう影響するか」 - 経済学101 kottke.org で音楽ジャンルが有名ミュージシャンの寿命にどう影響するかを論じた記事を知り、紹介しようかと思っていたら、同じくそれを紹介するタイラー・コー…

はてなブックマーク -  音楽ジャンルは有名ミュージシャンの寿命にどう影響するか

Top 5 physiological computing platforms | Opensource.com physiological computingは「生理的プログラミング」と訳すのが正しいのかもしれないがしっくりこない。要は生体シグナルを使用するソフトウェア/ハードウェアシステムということなのだが、この…

はてなブックマーク -  生体コンピューティング向けDIYハードウェアプラットフォーム5選

期間限定公式サイト「村上さんのところ」で、村上春樹が Wikipedia を wiki と略しているっぽい記述を以前見かけた。 僕もすぐにものを忘れてしまいます。最近はwikiがあるのでなにかと助かりますが。 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト これだ…

はてなブックマーク -  「Wikipediaをwikiって略すな」に敗北した我々の負けられない戦い「GitHubをGitって略すな」

yomoyomoの読書記録に増井俊之『スマホに満足してますか? ユーザインタフェースの心理学』を追加。スマホに満足してますか? ユーザインタフェースの心理学 (光文社新書)作者: 増井俊之出版社/メーカー: 光文社発売日: 2015/02/17メディア: 新書この商品を含…

はてなブックマーク -  YAMDAS更新(増井俊之『スマホに満足してますか? ユーザインタフェースの心理学』)

雨宮まみさん(id:mamiamamiya)のウェブ連載「東京」がワタシは大好きで、これの新作を読んでは「雨宮さん、小説書いてよ!」と何度か書いた覚えがある。その連載がいずれ書籍化されるのは分かっていたが、今年のはじめに雨宮さんにお会いしたときにもう少…

はてなブックマーク - 雨宮まみさんの「東京」が遂に単行本化

傑作映画「12モンキーズ」のドラマ化って正直どうなの - エキレビ!(1/2) テリー・ギリアムの大ヒット映画『12モンキーズ』がテレビドラマ化されている話は知っていたが、ぼちぼち日本でも観られそうなのか。『12モンキーズ』はギリアムの脚本ではないし、テ…

はてなブックマーク -  テリー・ギリアムの映画が『12モンキーズ』に続いて『ブラザーズ・グリム』もテレビドラマ化か

八幡謙介ギター教室講師のブログにおけるジャズに人が集まらない理由シリーズが興味深い。本文執筆時点でエントリが17本を数えるが、純粋に音楽的な話、ミュージシャン側の問題、ジャズに関するお店側の問題、界隈の客の側の問題といろいろで、正直そんなこ…

はてなブックマーク -  八幡謙介氏の「ジャズに人が集まらない理由」シリーズが興味深い

最近では2ちゃんねるからの移住先にもなりつつあるらしい reddit の名物企画 AMA(Ask Me Anything の略。2ちゃんねるにおける「○○だけど、なんか質問ある?」の豪華版みたいなもの)の翻訳をやっている Ask Me Anything!!! /【海外版】なんか質問ある?と…

はてなブックマーク -  redditのAMA(○○だけど、なんか質問ある?)を日本語に訳しているブログを今さら知る

WirelessWire News リニューアルのお知らせ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) ワタシも連載しているが、2ヶ月ほど新作が書けていない(別に連載を止めたわけではなく、単に他の仕事が忙しかっただけで、今月から再開できる……はず)Wireles…

はてなブックマーク - ワタシがお世話になっているサイトのリニューアルについて(WirelessWire News、マガジン航)
プロフィール
id:yomoyomoid:yomoyomoはてなブログPro

雑文書き、翻訳者。1973年生まれ。著書に『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』、『情報共有の未来』、訳書に『デジタル音楽の行方』、『Wiki Way』、『ウェブログ・ハンドブック』がある。

検索

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp