Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


YAMDAS現更新履歴

当ブログはYAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitterはてなアンテナに追加Feedlyに登録RSS

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazon で980円以内で買えるディスクを紹介する「Amazon980円劇場」だが、こないだ久しぶりに書いた勢いでまた紹介させてもらう。この円安では、いつまでこういう紹介ができるか分からんしね。今回取り上げるのは、近年もコンスタントにアルバムを発表するだ…

はてなブックマーク -  ニール・ヤングの寝た子も震わせるライブの名盤3枚

Top 5 Songs about Transsexuals & the Transgendered 性転換者やトランスジェンダーについての曲? 「ローラ」と「ワイルドサイドを歩け」かな? と思ってリストを見ると、そのまんまで呆れた。 Lou Reed, "Walk on the Wild Side" (YouTube) The Kinks, "L…

はてなブックマーク -  性転換者やトランスジェンダーを扱ったロックの曲5選

ブルース・スプリングスティーンの「明日なき暴走」を特集したBS-TBS『SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜』が3/4放送 - amass どうせブルース・スプリングスティーンの代表曲のありがちな紹介なんでしょ? と思ったが、出演予定のメンツを見て少し驚いた。出演予定…

はてなブックマーク -  『SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜』におけるブルース・スプリングスティーン「明日なき暴走」特集が実は注目である

忌野清志郎がこの世を去って今年で6年になるなんて信じられないが、「忌野清志郎「CMはアルバイト!」と即答」という週刊朝日の記事でちょっとはっとしたくだりがあった。 ただ危険だなと感じるのは「いま清志郎さんがいたらどうしただろう?」を考えるのは…

はてなブックマーク - もう我々は忌野清志郎やナンシー関に勝手に欲望を仮託するのは止めるべきではないか

フォックスキャッチャー Blu-ray出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2015/09/04メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (9件) を見るまさか『40歳の童貞男』のスティーヴ・カレルがアカデミー賞主演男優賞にノミネートされる日が来るとは。彼とマ…

はてなブックマーク -  フォックスキャッチャー

もうすぐアカデミー賞ということで、アカデミー賞の YouTube 公式チャンネルでそのテレビコマーシャル(多分)がいくつか公開されている。このコマーシャルは、英語圏以外の人も多くオスカーを受賞しているという多様性アピールだろうか。 Oscars Commercial…

はてなブックマーク -  アカデミー賞のコマーシャルで思い出した加藤久仁生と「ミスター・ロボット」

cakes でスティーヴン・レヴィットとスティーヴン・ダブナーの Freakonomics コンビの名前を見かけ、何かと思ったら、『ヤバい経済学〜悪ガキ教授が世の裏側を探検する』、『超ヤバい経済学』に続く新作の邦訳が出るのな。0ベース思考---どんな難問もシンプ…

はてなブックマーク - Freakonomicsコンビの新作の邦訳『0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる』が出る

ニューヨーク公共図書館の公式 YouTube チャンネルは面白いインタビュー動画をときどき公開するが、ウィリアム・ギブスンが「サイバースペースと人工記憶」というお題で語る動画が公開されている。 William Gibson & James Gleick: "Cyberspace & Prosthetic…

はてなブックマーク - ウィリアム・ギブスンが「サイバースペースと人工記憶」について語るインタビュー動画

はてなダイアリーで記事下のソーシャルボタンが表示されない不具合がありました(修正済み) - はてなダイアリー日記 はてなダイアリーの不具合を直したらしいのは結構だが、それで新たなバグを作りこんだのだから間が抜けている。ちっとも直らないのでコメ…

はてなブックマーク -  はてなダイアリーのソーシャルボタンに関する不具合を直してもらった

その街のこども 劇場版 [DVD]出版社/メーカー: トランスフォーマー発売日: 2011/06/03メディア: DVD購入: 5人 クリック: 52回この商品を含むブログ (59件) を見る今年は阪神淡路大震災から20年ということで、以前から見たいと思っていた『その街のこども』が…

はてなブックマーク -  その街のこども 劇場版

Artist Transforms Bananas Into Works Of Art | Bored Panda これはもうリンク先を見てくれとしか言いようがない。Stephan Brusche というアーティストがバナナを芸術作品に変えているのだ。しかし、まぁ、よくこういうのを思いつき、実際に作るものだと思…

はてなブックマーク - バナナを芸術作品に変えるアーティスト

Medium に転職した IT 系ライターの大御所スティーヴ・レヴィが手がける Backchannel が面白い(参考:Mediumがテックメディア「Backchannel」を開始 - メディアの輪郭)。レヴィだけでなく、ネット中立性問題ならスーザン・クロフォードなどその筋の専門家…

はてなブックマーク -  我々にはサイバーセキュリティ分野のマンハッタン計画が必要だ――マーク・グッドマンが語る「未来の犯罪の姿」

昨年の9月に「来月よりオライリーからSwiftプログラミング本が刊行ラッシュ」というエントリを書いた。ここでの「来月」とは2014年10月を指すはずだが、そこで紹介した本の実際の発売日を見ると、2冊は12月、1冊にいたっては今月末の発売である。もう出るか…

はてなブックマーク - 日本でもSwiftプログラミング本の刊行ラッシュが今月到来

ワタシもいっぱしに(昔の)洋楽に詳しいような顔をしているが、ワタシが聴いたことない名盤なんていくらでもある。こないだ Music Unlimited のフリーソウルチャンネルを聴きっぱなしにしていて、ちょっと他のソウル系と違った感触のある曲が気になり、その…

はてなブックマーク -  今さらジェシー・コリン・ヤングと出会い感動した

ガープの世界 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2011/12/21メディア: DVD購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (12件) を見る昨年ロビン・ウィリアムズが亡くなり、しかし考えてみれば彼の代表作を意外に観てないことに気付い…

はてなブックマーク -  ガープの世界

What Should I Read Next? というそのものズバリな名前のサイトだが、読んだ本の書名や著者名を入れたら、次に何を読んだらよいかレコメンドしてくれるサービスで、確か随分前からあるサービスだったと思うが、今も続いてたんだ。このサービスのレコメンドは…

はてなブックマーク - 次に読むべき本をレコメンドしてくれるサイト

スウェーデン出身の漫画家オーサさんの北欧女子が見つけた日本の不思議のことは、数回 Twitter 経由で見た覚えがあるが、スウェーデン女子のマンガが楽しい『北欧女子が見つけた日本の不思議』を一気読みしたというエントリを読んで、ワタシも一気読みしたら…

はてなブックマーク - 「北欧女子が見つけた日本の不思議」が本になる

WirelessWire Newsブログに「Bitcoin Is Dead. Long Live the Blockchain!」を公開。個人的な話になるが、この文章は非常に限られた時間しか余裕がないところで、ひどく精神的に動揺した状態で書かれたものである。なんでそんな状態で文章を書いたのかという…

はてなブックマーク -  WirelessWire Newsブログ第29回公開(Bitcoin Is Dead. Long Live the Blockchain!)

ここの本サイトにあたる、未だ基本的に HTML 手書きという恐怖の Web 1.0 ウェブサイト YAMDAS Project について、以前からスマートフォンで読むと字が小さいという声をたまに聞いており、ワタシ自身そう思っていたのだが、根がものぐさのためほったらかしだ…

はてなブックマーク - 本サイトをスマートフォンから読みやすくした(トップページ以外)

Facebook 経由で疑似科学とされるものの科学性評定サイトを知ったのだが、明治大学科学コミュニケーション研究所がやっているのか。「サプリメント、民間代替医療、生活環境改善、自己啓発、不思議現象など、疑似科学と疑われるものについて、これまで判明し…

はてなブックマーク - 「疑似科学とされるものの科学性評定サイト」がよくできている

ユーザインタフェース研究分野の第一人者にして発言小町の愛好者としても知られる増井俊之さんだが、今月新書を出すとな。スマホに満足してますか? ユーザインタフェースの心理学 (光文社新書)作者: 増井俊之出版社/メーカー: 光文社発売日: 2015/02/17メデ…

はてなブックマーク - 増井俊之さんの約10年ぶりの単著『スマホに満足してますか? ユーザインタフェースの心理学』

「Music Unlimited」サービス終了のお知らせ | Music Unlimited | ソニー このサービスは2年前から利用しており、いろいろ不満はあれども解約するには至らなかったので、当然ながら残念である。利用していた有料ストリーミングサービスが終了するのは、ナッ…

はてなブックマーク -  ソニーの定額制音楽配信Music Unlimitedが来月終了。果たしてSpotify提携サービスは日本で始まるのか

河口俊彦七段逝去 | 将棋ペンクラブログ 追悼 河口俊彦 - Togetterまとめ とてもショックである。土曜日は、このニュースを目にしてから何も手につかなかった。もちろん老師と言われるくらいだからご高齢なのは分かった話なのだが、健筆ぶりにそういうのはま…

はてなブックマーク - 将棋界の語り部、河口俊彦老師の死を悼む
プロフィール
id:yomoyomoid:yomoyomoはてなブログPro

雑文書き、翻訳者。1973年生まれ。著書に『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』、『情報共有の未来』、訳書に『デジタル音楽の行方』、『Wiki Way』、『ウェブログ・ハンドブック』がある。

検索

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp