Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


YAMDAS現更新履歴

当ブログはYAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitterはてなアンテナに追加Feedlyに登録RSS

2009-08-31から1日間の記事一覧

THE BRADY BLOG:夏の終わりは愛らしく/シャボン玉とうさぎちゃんを追って ニック・ケイヴの新作小説は The Death of Bunny Munro というタイトルで、確かにカバー絵にたじろぐが、もちろんこの人がうさちゃんの童話を書くわけはない。ニック・ケイヴは80年…

はてなブックマーク - ニック・ケイヴの新作小説『The Death of Bunny Munro』

Rolling Stone の記事によると、今回のツアーが最後らしいナイン・インチ・ネイルズが、アルバム『The Downward Spiral』(asin:B000001Y5Z)を通しで再現するライブをやったらしい。以前過去の名盤を全曲演奏して再現するライブシリーズとして Don't Look B…

はてなブックマーク -  「アルバム丸ごと再演」ライブが流行中?

まぁ、ワタシがあれこれ書くより動画一本みてもらうのが早い。 YouTube - The Guitarist いやはや、これには驚いた。三年以上前にアップロードされた動画なのね。ネタ元はDigg。

はてなブックマーク -  腕の無いギタリストの見事な演奏

Noel Gallagherのフェアウェル・メッセージ全訳 | RockMusicFan.net まさに突然の脱退宣言だったわけだが、この兄弟の仲の悪さは昔からのことで、少し前から解散説が英国プレスをにぎわせているという話を聞いても毎度のことじゃないかとたかをくくっていた…

はてなブックマーク -  ノエル・ギャラガーがオアシスを抜けたからってだから何だっての?

東京発:Cerevoから、撮った写真を自動的に複数のソーシャルメディアサイトにアップロードできるデジカメがデビュー 実は昨年夏、当時ウノウに間借りしていた Cerevo、というか岩佐琢磨さん(id:wa-ren)を訪ねたことがあった。ワタシは人見知りが激しく、ま…

はてなブックマーク - Cerevoのデジカメが鮮烈なTechCrunchデビュー

森田尚さんのつぶやきで、Programming Clojure の日本語訳が Shiro さんの手により出ることを知る。Programming Clojure (Pragmatic Programmers)作者: Stuart Halloway出版社/メーカー: Pragmatic Bookshelf発売日: 2009/06/03メディア: ペーパーバック購入…

はてなブックマーク - 『Programming Clojure』の日本語訳が川合史朗さんの訳で出るそうだ

yomoyomoの読書記録に岡嶋裕史『理系思考術』と平林純『論理的にプレゼンする技術』を追加。ところで衆議院選挙だが、こりゃ民主党勝ち過ぎだろ。これには無党派層に属するワタシも不安を覚える。というか、どっちが勝とうが何の高揚もない。

はてなブックマーク -  YAMDAS更新
プロフィール
id:yomoyomoid:yomoyomoはてなブログPro

雑文書き、翻訳者。1973年生まれ。著書に『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』、『情報共有の未来』、訳書に『デジタル音楽の行方』、『Wiki Way』、『ウェブログ・ハンドブック』がある。

検索

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp