Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


YAMDAS現更新履歴

当ブログはYAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitterはてなアンテナに追加Feedlyに登録RSS

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

みんなのいえ スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2005/12/23メディア: DVD購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ (96件) を見る三谷幸喜さんのドラマは「古畑任三郎」をはじめとして大好きだし、朝日新聞夕刊の連載もで…

はてなブックマーク -  みんなのいえ

ストレンジウェイズ、ヒア・ウィー・カム(紙ジャケット仕様)アーティスト: ザ・スミス出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2006/09/13メディア: CD購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (9件) を見るStrangeways Here We Comeア…

はてなブックマーク -  スミスの『Strangeways, Here We Come』から20年……

Scroogled: CC-licensed story about the day Google turned evil - Boing Boing Scroogled in the Wall Street Journal - Boing Boing Make でも翻訳させてもらっている Cory Doctorow が、Google が我々の様々な情報を更に握り支配力を危険なまでに増した…

はてなブックマーク -  「悪の帝国2.0」となったグーグルを描くコリィ・ドクトロウの近未来ストーリー『Scroogled』

『Make: Technology on Your Time』日本版紹介ページに Vol.03 の情報を追加。Make: Technology On Your Time Volume 03作者: オライリージャパン出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/09/28メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 35回この商品…

はてなブックマーク - Make日本版Vol.03が刊行

未来は今(ユニバーサル・セレクション第4弾) 【初回生産限定】 [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2007/10/11メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る邦題は劇中に登場する "The Future Is Now" と…

はてなブックマーク -  未来は今

mixi のスティーヴ・ブシェミコミュで知ったのだが、彼はかのプロバイダー ZERO(現在は GMO グループの一部?)の CMに出てたんだね。この ZERO が回りまわってかのライブドアになったんだからね……という表現は正確にはおかしいか。以下、彼が出演している…

はてなブックマーク -  スティーヴ・ブシェミはプロバイダー・ゼロのCMに出ていたのか

EFF's Web 2.0 Compliance Bootcamp 電子フロンティア財団が、Web 2.0 企業向けのコンプライアンスのブートキャンプを開催するとのこと。もちろんビリー抜き。EFF ってこういうこともやるんだ。Web 2.0 方面のコンプライアンスという目のつけどころが面白い…

はてなブックマーク - 電子フロンティア財団がWeb 2.0企業向けコンプライアンスのブートキャンプ開催

WIRED VISION ブログに「Wiki Wayレトロスペクティブズ」を公開。これぐらいの薄さで続けていきたいものだ。あと次回からはもっと短くまとめないと。『CONTENT'S FUTURE』はあともう一回取り上げる予定。CONTENT'S FUTURE ポストYouTube時代のクリエイティビ…

はてなブックマーク -  WIRED VISIONブログ第6回公開

Top 10 Movies Centered On Suburbia | Burbia.com こういう切り口は面白いな。リストに挙がっているのは以下の10本。 『アメリカン・ビューティー』(asin:B00009RGAG) 『ネイバーズ』 『シザーハンズ』(asin:B000KQFBTO) 『リトル・チルドレン』(asin:…

はてなブックマーク -  「郊外」を舞台にした映画10選

Coyote No.21 特集:柴田元幸が歩く、オースターの街作者: 新井敏記出版社/メーカー: スイッチパブリッシング発売日: 2007/09/10メディア: ムック購入: 3人 クリック: 18回この商品を含むブログ (41件) を見るポール・オースターのニューヨーク三部作という…

はてなブックマーク - ポール・オースターのニューヨーク三部作が柴田元幸の翻訳で揃う日が来た

MAKE: Japan: 塹壕ラジオを作ろう - Weekend Project Podcast MAKE: Japan: 塹壕ラジオを作ろう - Weekend Project PDFcast 惜しいなぁ。この塹壕ラジオ製作は RocketBoom で取り上げられ、日本語字幕付き動画も見れるのだからそちらも紹介すればよいのに。…

はてなブックマーク -  塹壕ラジオを作ろう!(日本語字幕付き動画)

Slashdot や Lessig Blog(CNET Japan の翻訳はいつまで止まったままなんだ? ちゃんと継続するつもりあんのか?)でも取り上げられているが、テキサスの家族が Creative Commons に対して訴訟を起こしている。これは WIRED VISION ブログ第2回「クリエイテ…

はてなブックマーク -  ヴァージン・モバイルの広告の件でCreative Commonsが訴えられる

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? [DVD]アーティスト: REMEDIOS出版社/メーカー: ビデオメーカー発売日: 1999/08/07メディア: DVD購入: 8人 クリック: 519回この商品を含むブログ (165件) を見る以前、文化系トークラジオ Life でこの映画(もとも…

はてなブックマーク -  打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

ショート・カッツ [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2007/11/22メディア: DVD購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (20件) を見るid:sota-k さんにコメントで教えていただいたのだが、ヴェネチア国際…

はてなブックマーク -  感涙! ロバート・アルトマンの晩年の傑作『ショート・カッツ』がようやくDVD化される!

眼鏡、きちんと洗っていますか | エキサイトニュース 先週話題になった記事だが、個人的に「眼鏡は一日に最低一回は洗うのが基本」という言葉は非常に耳に痛いものだった。せっかくなので、Amazon でメガネ洗浄グッズを調べてみた。ソフト99 メガネのシャン…

はてなブックマーク - Amazonで買える「メガネのシャンプー」

IT業界うわさの彼女という特集ページが CNET Japan にある。どうしてマグラスみづ紀さんにインタビューをオファーせんのだ! というのはともかくとして、一つ気になった回がある。「楽天ブックスの姉貴はキラキラ輝く仕事人」の2ページ目にあるタイムスケジ…

はてなブックマーク - 楽天ブックスの姉貴が少しもキラキラ輝いて見えない件

Slashdot | How to Stop Commerial Use of Copyleft Materials? GuildWars というゲームのファンによる Wiki サイト GuildWiki のドメイン所有者がドメイン名、サイトデータを丸ごと Wikia に売却し、それを受けて Wiki のライセンスが商用利用不可の CC ラ…

はてなブックマーク -  Wikiコンテンツのライセンス変更問題

WIRED VISION ブログに「Web 2.0は我々の文化を殺すのか?(その2)」を公開。今回も Andrew Keen の『The Cult of the Amateur』の話である。The Cult of the Amateur: How blogs, MySpace, YouTube, and the rest of today's user-generated media are des…

はてなブックマーク -  WIRED VISIONブログ第5回公開

はてなダイアリー日記 - 人力検索はてなのQ&Aが本になった”「幕府を作りたいのですが」欲しい!”プレゼントキャンペーン開始しました はい、例によって手を挙げさせてもらいます。で、人力検索はてなのサービスからご自分の気に入った質問 URL を選ばせても…

はてなブックマーク -  「幕府を作りたいのですが」欲しい!

「知能は5歳児並み」世界一賢いオウム、アレックス死去 国際ニュース : AFPBB News 世界一賢いオウムアレックス君の訃報だが、記事の最後に書かれている彼の最期の言葉にぐっときた人が多いようだ。でも、これ原文で読んだほうが詳しくてもっとぐっとくる。 …

はてなブックマーク - 世界一賢いオウムだったアレックスの最期の言葉は原文で読んだほうが泣ける

RO69 :: News Today :: レッド・ツェッペリン 一夜限りの再結成が実現!!! RO69 :: News Today :: 11月26日の再結成レッド・ツェッペリン出演コンサート詳細! アーメット・アーティガン追悼イベントでのツェッペリン復活は以前より噂されていたが、ロバート…

はてなブックマーク -  レッド・ツェッペリン 一夜限りの再結成が実現!!!

Republic.com 2.0作者: Cass R. Sunstein出版社/メーカー: Princeton Univ Pr発売日: 2007/08/20メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (6件) を見るキャス・サンスティーンの『インターネットは民主主義の敵か』(asin:462031…

はてなブックマーク - キャス・サンスティーンの『インターネットは民主主義の敵か』がバージョン2.0に

Wiki小話/Vol.8 Vol.7 から半年以上ぶりにWiki小話が開催される。今回のお題はイントラ Wiki ということで、企業内 Wiki の話に興味がある人は参加されるのがよろしいかと。

はてなブックマーク -  Wiki小話/Vol.8 - イントラWikiを語る。

Make: Technology On Your Time Volume 03作者: オライリージャパン出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/09/28メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 35回この商品を含むブログ (17件) を見るMake 日本版の最新刊だが、予定通り9月末に発売さ…

はてなブックマーク - 『Make: Technology On Your Time』日本版Vol.3が9月28日に発売

tnfuk [today's news from uk+]: イスラエルの「ネオナチ」の報道 frenetic diary(2007-09-10) このニュースを読んで思い出したのは、モンティ・パイソンの今なお日本版 DVD が出ない映画『ライフ・オブ・ブライアン』のこと。以下、『モンティ・パイソン大…

はてなブックマーク -  現実はモンティ・パイソンよりも奇なり

麻薬書簡 再現版 (河出文庫)作者: ウィリアムバロウズ,アレンギンズバーグ,William S. Burroughs,Allen Ginsberg,山形浩生出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/09/04メディア: 文庫 クリック: 54回この商品を含むブログ (31件) を見るバロウズ&ギン…

はてなブックマーク - バロウズ&ギンズバーグの『麻薬書簡』、ケルアック『路上』が新訳で登場

When Was The Exact Day Slashdot Jumped The Shark? - O'Reilly ONLamp Blog ものすごい数のコメントがついていて笑ってしまったが、エントリのタイトルにある "Jump The Shark" という表現については、「がんばらない英会話」が参考になる。要は「ピークを…

はてなブックマーク - Slashdotはいつピークを越えてしまったのか

「書籍とクリエイティブ・コモンズとコンテンツの未来」で書籍をデジタルデータで所有することの利点を説いた人間として誤解のないよう書いておくが、buru さんも書くように Creative Commons を書籍に適用して利用範囲を明示することと、デジタルデータの公…

はてなブックマーク -  議論の相手をするだけ無駄な人

WIRED VISION ブログに「Web 2.0は我々の文化を殺すのか?(その1)」を公開。ここでも何度か取り上げている Andrew Keen の『The Cult of the Amateur』をネタにさせてもらった。The Cult of the Amateur: How blogs, MySpace, YouTube, and the rest of to…

はてなブックマーク -  WIRED VISIONブログ第4回公開

映画×ロケンロー備忘録 - ゴッド・ハンド! マリアンヌ・フェイスフルが40年ぶりに映画主演というのもすごいが、その役柄がまたイカしている。映画の題名は『やわらかい手』とのことで原題は Irina Palm(Wikipedia、IMDB)とな。彼女の復活後の凄みのきいた…

はてなブックマーク -  マリアンヌ・フェイスフル40年ぶり(!)の映画主演作『やわらかい手』
プロフィール
id:yomoyomoid:yomoyomoはてなブログPro

雑文書き、翻訳者。1973年生まれ。著書に『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』、『情報共有の未来』、訳書に『デジタル音楽の行方』、『Wiki Way』、『ウェブログ・ハンドブック』がある。

検索

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp