Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


日経クロステック(xTECH)
  1. 日経クロステック トップ
  2. ITシステム
  3. ニュース
  4. 「Windows 8.1はサービスパックではない」MS COOが基調講演、次期更新の見通しにも言及

「Windows 8.1はサービスパックではない」MS COOが基調講演、次期更新の見通しにも言及

Windows Phoneジャーナリスト
  • コピーしました

 米Microsoftは2013年7月10日(現地時間)、米国・ヒューストンで開催中のパートナー企業向けカンファレンス「Worldwide Partner Conference 2013」で基調講演を行い、Windows 8.1やクラウドに関する最新情報や、2014会計年度に提供予定の新製品について発表した。

Windows 8.1はサービスパックでなく、新しいWindows

 WPC 2013として最後となる7月10日の基調講演には、毎年恒例となる米Microsoft COOのケビン・ターナー氏が登壇。全世界から集まったパートナー企業からの参加者1万6000人に向けて、Microsoftからのメッセージを送った(写真1)。

 Windows 8についてターナー氏は、「世界の15億人のWindowsユーザーに向けてリリースした、もっとも革新的なOS」と定義。これに対してWindows 8.1は、Windows 8へのフィードバックを反映。「Windows 8.1はサービスパックではなく、全く新しいWindows」(ターナー氏)と強調した。年内にも一般向けに配布する点については、「わずか1年でOSの新バージョンをリリースするというスピード感に注目してほしい」とアピールした。

写真1●WPC 2013の基調講演に登壇した米Microsoft COOのケビン・ターナー氏
写真1●WPC 2013の基調講演に登壇した米Microsoft COOのケビン・ターナー氏
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●Windows 8の動向を振り返った
写真2●Windows 8の動向を振り返った
[画像のクリックで拡大表示]

 ターナー氏はWindows 8のこれまでの歩みについて、9点に分けて振り返った(写真2)。タッチ対応については、“タッチファースト”の革新性に言及。PC、タブレット、スマートフォンといった各デバイスにおいて、共通のユーザー体験を実現したことを優位性として挙げた。

 Windowsストアについては「135の国や地域でアプリストアをオープンし、10万本のストアアプリがそろった」と説明。ARMについては、「x86アーキテクチャだけではない新たなプラットフォームへの進出により、エコシステムを大きく変えた」とアピールした。

 Surfaceについては、PCとタブレットを兼ね備えており、「2つのデバイスを別々に持ち歩く必要がなくなった」と説明。新しいフォームファクターのPCについて、「インテルによるClover TrailやHaswellといった革新的なプロセッサにより、薄型軽量でバッテリー駆動時間も長いPCが実現した。特にHaswellは素晴らしく、ぜひ導入してほしい」と呼びかけた。

  • コピーしました

あなたにお薦め

今日のピックアップ

日経クロステック Active注目記事

おすすめのセミナー

セミナー一覧

注目のイベント

おすすめの書籍

書籍一覧

日経BOOKプラスの新着記事

日経クロステック Special

What's New

経営

クラウド

アプリケーション/DB/ミドルウエア

運用管理

設計/開発

クライアント/OA機器

セキュリティ

「金融DXインサイド」有料会員 お申し込み受け付け中!

ピックアップ

PR
【年額プラン】月額より最大9,080円お得
30以上のメディアが全て読める『日経BP Insight』
メルマガ登録で欲しい情報を深く、効率良く

ランキング IT

ランキング一覧

日経クロステック NEXT
日経BP Insight
日経クロステック ラーニング セミナー&eラーニング
日経TechFind
日経BP イベント&セミナー
日経クロステック トレンド&オピニオン
日経クロステック コミックス
ITイノベーターズ
日経BP 総合研究所

この機能は会員登録(無料)で使えるようになります

フォロー連載・特集

設定


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp