Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


日経クロステック(xTECH)
  1. 日経クロステック トップ
  2. IT経営
  3. ニュース解説
  4. NTTがヘルスケア事業の新会社を設立、NTTデータとのすみ分けが不可欠に

NTTがヘルスケア事業の新会社を設立、NTTデータとのすみ分けが不可欠に

日経クロステック/日経コンピュータ
有料会員限定
  • コピーしました
全1735文字

 「患者に対して個別最適な医療の提供を実現したい。そのために当社は、データ収集から活用、提供までをつなぐ『データコンシェルジュ』となり、医療機関や製薬企業の研究開発を加速させる」。新会社であるNTTプレシジョンメディシンの社長に就任予定のNTTライフサイエンスの是川幸士社長はこう語る。

NTTプレシジョンメディシンの社長に就任予定の是川幸士氏
NTTプレシジョンメディシンの社長に就任予定の是川幸士氏
(写真:日経クロステック)
[画像のクリックで拡大表示]

 NTTは2024年6月11日、メディカル・ヘルスケア事業を手掛ける「NTTプレシジョンメディシン」を同年7月1日に発足すると発表した。新会社では医療機関の電子カルテなどから患者データを集め、個人を特定できないようにして製薬会社などに向けて提供する。患者データの収集から解析や実用化までのサポート体制を整え、医療データの2次利用を促進する。資本金は19億6500万円で、2028年までに営業収益100億円を目指す。

新会社「NTTプレシジョンメディシン」の事業概要
新会社「NTTプレシジョンメディシン」の事業概要
(出所:NTT)
[画像のクリックで拡大表示]

 新会社は患者データの流通基盤を持つ「NTTライフサイエンス」を母体として、NTTグループにある3社を統合する格好だ。患者データの収集に強みを持つ「新医療リアルワールドデータ研究機構(PRiME-R)」と、NTTデータのグループ会社で治験業務を支援する「クリニカルサポート」を傘下に収める。さらに同年10月にはNTTイノベーティブデバイス傘下の「NTTデバイステクノ」から、電子カルテ事業を統合する予定だ。

新会社設立に伴う会社の移行
新会社設立に伴う会社の移行
(出所:NTT)
[画像のクリックで拡大表示]

 新会社は患者データを、医療機関や国立研究所病院などから集める。主に電子カルテから、病歴や臨床所見、使用する薬剤情報などの患者情報を抽出してデータを構造化する。

 「電子カルテは業務での使いやすさを念頭に置いているため、データ収集を考慮していないものも多い」(是川社長)という。病院へのシステム導入を手掛けるPRiME-Rを傘下に収めることで、患者データを素早く集めたい狙いだ。また、構造化したデータは患者の個人情報が判別できないように統計情報として加工処理を施し、プラットフォームに格納する。製薬企業や研究機関などはプラットフォーム上の患者データを購入したり解析したりできる。

データ流通プラットフォームの概要
データ流通プラットフォームの概要
(出所:NTT)
[画像のクリックで拡大表示]

 「病院のリアルワールドデータのニーズは年々高まっている。事業を統合することで、さまざまなデータを提供できるようにしていきたい」と是川社長は語る。

あなたにお薦め

今日のピックアップ

日経クロステック Active注目記事

おすすめのセミナー

セミナー一覧

注目のイベント

おすすめの書籍

書籍一覧

日経BOOKプラスの新着記事

日経クロステック Special

What's New

経営

クラウド

アプリケーション/DB/ミドルウエア

運用管理

設計/開発

サーバー/ストレージ

クライアント/OA機器

ネットワーク/通信サービス

セキュリティ

「AIエフェクト」と「R&Dフロントライン」を創刊!

日経クロステック、リニューアルをお得に体験できるキャンペーンのご紹介

ピックアップ

PR
年額プランが最大7,800円お得!
30以上のメディアが全て読める『日経BP Insight』
メルマガ登録で欲しい情報を深く、効率良く
「重要な記事をいち早く入手したい」というあなたに! 5つの活用法

ランキング IT

ランキング一覧

日経クロステック NEXT
日経BP Insight
日経クロステック ラーニング セミナー&eラーニング
日経TechFind
日経BP イベント&セミナー
日経クロステック トレンド&オピニオン
日経クロステック コミックス
ITイノベーターズ
日経BP 総合研究所

この機能は会員登録(無料)で使えるようになります

フォロー連載・特集

設定


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp