ソフトウェアの多くは著作物であり、その著作権は著作権法によって守られています。ソフトウェアのインストールを行うには、著作権者の許諾が必要です。この 許諾のことをライセンスと呼んでいます。ACCSがここで提案するソフトウェア管理は、実際にインストールされているソフトウェアの数がライセンスの数を 超えないために実施する管理活動です。
ラインセンス数を超えるインストールは著作権の侵害となり、それが発覚すれば、懲役、罰金などの刑事罰や、損害賠償を受ける可能性があるのはもちろんのこと、企業・組織の社会的信用を一気に低下させてしまいます。
かかる事態を防ぐことができるのがソフトウェア管理です。また、ソフトウェア管理の実施は、組織内のコンピュータシステムの全体状況を把握することにも役立 ち「ソフトウェア購入費の削減」、「ハードウェア管理費の削減」、「コンピュータシステムの安定」といった、IT資産管理にかかるコストの削減といったメ リットも企業・組織にもたらします。