#12 ライト級 ディビジョン
現役
ベニール・ ダリウシュ
ライト級 ディビジョン
23-7-1 (W-L-D)
5
ノックアウト勝利数
8
サブミッション勝利数
8
第1ラウンドフィニッシュ

スタッツ&記録
5
Wins by Knockout
8
Wins by Submission
8
First Round Finishes
打撃精度
- 命中した有効打数
- 833
- 打撃アテンプト数
- 1692
テイクダウン精度
- 有効テイクダウン数
- 9
- テイクダウンアテンプト数
- 81
- Sig. Str. Defense is the percentage of significant strikes attempted against a fighter that do not land.
- Takedown defense is the percentage of takedowns attempted against a fighter that do not land.
- Knockdown Avg. is the average number of knockdowns per 15 Minutes window.
ポジション別の有効打
ターゲット別の有効打
Win by Method
athlete record
Info
ベニール・ダリウシュのUFC戦歴やファイターデータ、Q&Aなど
- プロデビューは2009年、UFCデビューは2014年
- 2025年2回目の試合、2024年は1度も試合をしなかった
- ノックアウトで5勝、サブミッションで8勝(アームトライアングル、RNC5回、アームバー、トライアングルアームバー)
- 過去23勝のうち13勝でフィニッシュ(最後にフィニッシュで勝利したのは2020年8月)
- 第1ラウンドフィニッシュは8回、第2ラウンドフィニッシュは5回
- イランで生まれ、9歳でアメリカに移住。アッシリア人のルーツを誇りに思っている
UFC 317 (2025年6月28日)3ラウンドマッチでヘナート・モイカノにユナニマス判定勝ち
UFCファイトナイト・オースティン (2023年12月2日)第1ラウンド1分04秒でアルマン・ツァルキャンにノックアウト負け
UFC 289(2023年6月10日)第1ラウンド4分10秒で打撃によってチャールズ・オリベイラにテクニカルノックアウト負け
UFC 280 (2022年10月22日)3ラウンドマッチでマテウス・ガムロットにユナニマス判定勝ち
UFC 262 (2021年5月15日)3ラウンドマッチでトニー・ファーガソンにユナニマス判定勝ち
UFCファイトナイト・ラスベガス18 (2021年2月6日)3ラウンドマッチでジエゴ・フェヘイラにスプリット判定勝ち
UFCファイトナイト・ラスベガス6 (2020年8月8日)第1ラウンド4分38秒でスコット・ホルツマンにノックアウト勝ち
UFC 248 (2020年3月7日)第2ラウンド1分00秒でドラッカー・クロースにノックアウト勝ち
UFCファイトナイト・シンガポール (2019年10月26日)第1ラウンド2分02秒でリアネイキドチョークによってフランク・カマチョに1本勝ち
UFCファイトナイト・ウィチタ (2019年3月19日)第2ラウンド4分41秒でトライアングルアームバーによってドリュー・ドーバーに1本勝ち
UFCファイトナイト・デンバー (2018年11月10日)3ラウンドマッチでチアゴ・モイゼスにユナニマス判定勝ち
UFC 222 (2018年3月3日)第1ラウンド0分42秒でアレクサンダー・ヘルナンデスにノックアウト負け
UFC 216 (2017年10月7日)3ラウンドマッチでエヴァン・ダナムと引き分け
UFC Fight Night (2017年3月11日)第2ラウンド3分35秒でエドソン・バハボーザにノックアウト負け
UFC Fight Night (2016年11月5日)3ラウンドマッチでラシッド・マゴメドフにユナニマス判定勝ち
UFC 199 (2016年6月4日)第1ラウンド4分16秒でジェームズ・ビックにノックアウト勝ち
UFC on FOX (2016年4月16日)第2ラウンド1分20秒でリアネイキドチョークによってマイケル・キエーサに1本負け
UFC Fight Night (2015年8月8日)3ラウンドマッチでマイケル・ジョンソンにスプリット判定勝ち
UFC on FOX (2015年4月18日)3ラウンドマッチでジム・ミラーにユナニマス判定勝ち
UFC 185 (2015年3月14日)第2ラウンド2分48秒でリアネイキドチョークによってダロン・クルックシャンクに1本勝ち
UFC 179 (2014年10月25日)3ラウンドマッチでジエゴ・フェヘイラにユナニマス判定勝ち
UFC Fight Night (2014年8月23日)第2ラウンド3分38秒でアームトライアングルチョークによってアンソニー・ロッコ・マーティンに1本勝ち
UFC Fight Night (2014年4月11日)第1ラウンド4分20秒で打撃によってラムジー・ニジェムにテクニカルノックアウト負け
UFC Fight Night (2014年1月15日)第1ラウンド1分45秒でリアネイキドチョークによってチャーリー・ブレネマンに1本勝ち
ファイターとしてのトレーニングを始めたのはいつ? きっかけは?
2007年の5月。柔術とかいうものの人気の理由を知りたいと思ったんだ。
どんなトレーニングをしていますか?
セッションは1日2回で、ストライキング、レスリング、コンディショニングかブラジリアン柔術だ。
どんなランクやタイトルを持っていますか?
ノーギの青帯、紫帯、茶帯で世界王者になった。ムンジアルでは青帯、紫帯、茶帯の銀メダリストだ。5年で黒帯になってMMAに焦点を移した。
ヒーローはいますか?
「僕がたたえるのは仕事への情熱、献身と能力だけ」-アイルトン・セナの言葉だ。これに当てはまる男は誰でも尊敬するよ。
あなたにとってUFCとは?
オレの夢の実現に一歩近づいたってことさ。
大学には行きましたか?
大学はいったん休学した。UFCに呼ばれたからね。
ファイターになる前の仕事は?
バスキン・ロビンスでアイスクリームをすくっていた。
アマチュアでの成果は?
柔術で50回以上のトーナメントに出場し、そのすべてで1位か2位か3位になった。
格闘技のランクは?
ホムロ・バッハウの下でブラジリアン柔術黒帯、ハファエル・コルデイロの下でムエタイ黒帯。
得意なグラップリングテクニックは?
テクニックではないかもしれないけど、プレッシャーで相手をねじ伏せる感覚が大好きだ。
得意な打撃テクニックは?
カウンター。














