Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


テレ東・BSテレ東
番組表
さがす

カンブリア宮殿

村上龍×経済人

毎週木曜日1106分 ~1155

テレビ東京系にて放送中

バックナンバー

2010531日 放送

次のリーダーたちに聞く!
政治は変われるか?

  • 民主党枝野 幸男
  • 自由民主党河野 太郎
  • みんなの党渡辺 喜美

4年間、200回にわたり、
戦い続ける日本企業を見つめてきた「カンブリア宮殿」。
高度成長からバブル崩壊、そして停滞経済...
激動の時代を乗り越える中で、
企業は全く新たなカタチへと進化を遂げていた。企業はここまで進化を遂げた!
そして「政治」は、どんな進化を遂げられるのか?日本の未来を担うべき若手政治家を招き、
数々の企業が示してくれた日本の可能性を語り合う、
あくまでポジティブな政治トーク。
「今こそ、政治家に"希望"を聞く時だ!」【トークテーマ】
企業は変わった!政治は変われるか?
~次世代リーダーに聞く!日本のサバイバル処方箋~

  • 見逃し配信も 番組未公開も テレ東BIZ 14日間無料
  • RYU’S EYE

    RYU’S EYE
  • 座右の銘

    座右の銘

放送内容詳細

政治は変われるか(1)衰退ニッポン!若者に未来はあるのか?

「カンブリア宮殿200回は、60歳代が中心。30~40代は数えるほどしかない。これは番組に限らず、日本全体に『有能な若者を輩出できない』象徴ではないか。そうした中で今「勝ち組」といわれる企業の多くは、「人材育成」に最も力を注いでいた。日本は既にゆっくりと衰退している。若者の力を生かせない国に、未来はない。また、今ほど弱い者に冷たい時代も、ない。次世代リーダーたちは、この国の『教育』をどう考えるのか」

政治は変われるか(2) サバイバル!何を捨て、何を成長させるのか?

「右肩上がりの成長が止まった今、ゼロサム社会になって久しい。企業は自らの得意分野に特化・注力して、生き残りを模索している。次世代のリーダーたちに、その選択を、聞く」

政治は変われるか(3) カリスマ?マネジャー?次世代リーダー像は!?

「強い企業はカリスマ性の強い人物が事業を起こし、発展させてきた。しかし次代を担う若いリーダーたちには、創業者ほどカリスマ性がないのも事実。この時代、企業に求められるリーダーとは『何をすべきかを、知っている人』『マネジメント能力』をトップに求めている。果たして政治には、どんな指導者像が必要なのか」

バックナンバー

バックナンバー 一覧

社長の金言

ご注意下さい

最近、「カンブリア宮殿」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
「カンブリア宮殿」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。

カンブリア宮殿公式アカウントはこちら

  • facebook
  • X

    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp