日本相撲協会は26日午前、福岡国際センターで大相撲初場所(来年1月11日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇安青錦(21=本名ヤブグシシン・ダニーロ、安治川)の大関昇進を正式決定した。
相撲協会からは浅香山理事(元大関魁皇)と大島審判委員(元関脇旭天鵬)が使者に立ち、福岡・久留米市内の部屋宿舎で師匠の安治川親方(元関脇安美錦)と安青錦に昇進を伝えた。
安青錦は伝達式で「大関の名に恥じぬよう、またさらに上を目指して精進いたします」と口上を述べた。
年6場所制となった1958年以降(付け出しは除く)、初土俵から大関まで所要14場所は琴欧洲の19場所を塗り替える歴代1位のスピード記録。21歳8か月で大関昇進は、貴乃花(20歳5か月)、北の湖(同8か月)、白鵬(21歳0か月)に次ぐ4位の年少記録となった。














































