Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


スマホ・iPhone、iPad、Galaxy、Xperia、Pixelなどの情報。レビュー。格安スマホSIM料金プラン比較・まとめ情報など

スマガジは、iPhoneやスマホ、Pixel、Xperia、Galaxy、iPadの情報や噂などを発信しています。

また、iPhoneやスマホのレビューや感想、ケースやガジェットを実際に使用してのレビューなども。

(「広告」を含みます)

arrows We2 Plus、1ヶ月ほど使っての感想。ミドルレンジスマホとして良い感じ


YouTube もやっています

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ

FCNTさんに貸出、提供いただいたarrows We2 Plus。

1ヶ月ほど使いました。

ミドルレンジスマホとして、全体的に良い感じです。

ということで、この記事では、1ヶ月ほど使っての感想などについて書いておきます。

また、レビューは、以下の記事でどうぞ。

arrows We2 Plusのレビュー。カメラ。ベンチマーク、バッテリー持ちなど。シャンパンシルバー

arrows We2 Plus、1ヶ月ほど使っての感想。ミドルレンジスマホとして良い感じ

arrows We2 Plus、シャンパンシルバー
arrows We2 Plus、シャンパンシルバー

動作速度、ベンチマークなど

arrows We2 Plusのチップセットは、Snapdragon 7s Gen2です。

ベンチマークはあまり高くない

ベンチマークは、あまり高くありません。

arrows We2 Plusのベンチマーク、Antutu
arrows We2 Plusのベンチマーク、Antutu

Antutuで、59万ほどです。

ミドルレンジスマホだと

OPPO Reno11 A(MediaTek Dimensity 7050)が60万ほど
Redmi Note 13 Pro 5G(Snapdragon 7s Gen 2)が、59万ほど
moto g64 5G(Dimensity 7025)が、48万ほど

これぐらいです。

悪いスコアではないと思います。

動作速度は?

動作速度は、速くはないですが、遅いと感じることはほとんどありませんでした。

ウェブやSNSを見るぶんには、問題を感じることはなかったです。

また、ゲームも、モンハンNowやウマ娘などを少しプレーしてみましたが、遅いと感じることはなかったです。

3Dをガンガン使うゲームなどだと厳しいこともあると思いますが、それなりにゲームも楽しめそうです。

いずれにしても、普段使いには、遅すぎるということは感じませんでした。

arrows We2 Plusのディスプレイ

リフレッシュレートが、最大144Hzということで滑らかです。60Hzか144Hzの選択式で可変式ではありません。

ここはミドルレンジとしては、高いリフレッシュレートだと思います。

144Hzだと、バッテリーは減りやすいと感じます。

なので、バッテリーを持たせたいなら、60Hzにすると良いと思いますが、ここは可変式か90Hzの選択肢があったら良かったかもしれません。

arrows We2 Plus、ディスプレイ
arrows We2 Plus、ディスプレイ

上下のベゼルは太めなので、気になる人は気になるかもしれません。

カメラ・動画撮影

arrows We2 Plus、カメラ
arrows We2 Plus、カメラはデュアルカメラ

カメラはデュアルカメラです。

カメラの写真撮影については、すでにレビューしているので、簡単に書いておきます。

2倍ズーム。arrows we2 plus
2倍ズーム。arrows we2 plus

写真撮影は、2倍ズームであれば、比較的ボケずに綺麗に撮れます。

夜景モード、オン。Super Nihgtshot。arrows we2 plus
夜景モード、オン。Super Nihgtshot。arrows we2 plus

また、夜景モードも、HDRで明るく撮れますね。

動画撮影

動画撮影ですが、30fpsでは、手ぶれ補正があります。

なので、ある程度、そこまでブレないで撮影は、可能ではあります。

ただ、ハイエンドスマホなどほどではない感じです。

あとは、写真撮影と同じような感じですね。

ズームは5倍までとなります。2倍までなら、比較的ボケないで撮影できるかと思います。

arrows We2 Plusのバッテリー持ちは?

arrows We2 Plusのバッテリー持ちですが、レビューの記事で書いたとおりで、使わないとかなり持ちます。

一方で、使用すると、それなりに減りますね。

バッテリー容量は5000mAhなので、少なくはないですね。

ウェブなどを見るぶんには、1日は余裕で持つと思います。

バッテリー持ちは悪くはありませんね。まあ、バッテリー持ちは使い方次第なので、ゲームなどをたくさんプレーすれば、足りなくなるなどあると思います。

防水防塵がIPX5 / IPX8、IP6Xで、米軍MIL規格

arrows We2 Plusは、防水防塵がIPX5 / IPX8、IP6Xです。また、米軍MIL規格も取得し堅牢性も高めです。

防水防塵もありますし、耐衝撃性もあり、落下に対しても強めということで、使用している際に安心感があります。

ケースをつけずに使っていますが、まだ落としていないのでわからないですが、壊れにくそうな感じがします。

arrows We2 Plus
arrows We2 Plus、シャンパンシルバー

背面の質感は、金属っぽい感じです。

マットな感じで、手の指紋や脂などはつきにくいです。ただ、少し滑りそうな感じはありますね。

ケースをつけたほうが、落としにくくなるように思います。

arrows We2 Plusの価格

arrows We2 Plusの価格ですが、5〜6万円ほどです。

ドコモ、arrows We2 Plus F-51Eの価格

arrows We2 Plusのドコモの価格は、一括:62,150円。発売中です。

いつでもカエドキプログラムで、実質41,030円(1,783円×23回)

MNPだと、実質19,030円(827円×23回)

dドコモオンラインショップ

arrows We2 Plus F-51E。発売日、価格、スペックなどまとめ

楽天モバイルの価格、発売日

楽天モバイルでの発売日は、2024年10月15日9時発売。価格は49,900円です。

R楽天モバイル

IIJmioの価格、発売日など

IIJmioでの発売日は、2024年8月16日10時発売で、価格は54,800円です。(12GB+256GB、IIJmio限定モデル)

IIJmio

メモリが12GBととなっています。

arrows We2 Plus、楽天モバイル、IIJmioからも発売。発売日や価格など

この価格で、このスペックなどであれば、満足感があるというか、不満があまりなく使えると思います。

arrows We2 Plus

arrows We2 Plus、シャンパンシルバー
arrows We2 Plus、シャンパンシルバー

arrows We2 Plus、ミドルレンジスマホとして、なかなか良い感じです。

デザインがいまいちと感じる人もいるようですが、私は、シンプルな感じで悪くないと思います。最近のスマホはカメラが出っ張っているものが多いですが、そこまで出ていないですし。

arrows We2 plus、良いところ

・6.6インチと大画面
・182グラムと比較的軽量
・米軍MIL規格
・バッテリー持ちも意外と持つ
・機能がほぼ全部入り

こういったところが、私は良いと感じました。

また、イヤホンジャックがあったり、microSDカードに対応するなどしています。こういう点も良いですね。

arrows We2 plus、イマイチなところ

・カメラのズームはあまり強くない
・チップセットは速くはない
・ベゼルは上下が太め

カメラのズームを求める人は、別のスマホが良いと思います。

個人的には、あともう少しだけ速ければと感じますが、それは私が、速いスマホが良いからだと思うので。

ベゼルは、気になる人は気になるところでしょうか。

あとは、アプリのクローン機能はないなども、arrows We2 Plusのイマイチなところかもしれません。


全体として、良い感じのミドルレンジスマホ

ということで、arrows We2 Plusは、いまいちなところもありますが全体として良い感じのミドルレンジスマホと感じました。

価格から考えると、悪くない選択肢ですし、ミドルレンジで迷っているなら、arrows We2 Plusを選んでおけば良いと思います。

1ヶ月ほど使って、なかなか良いなと感じています。

YouTubeにほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ

購読・フォローもどうぞ!

  1. Home
  2. /
  3. スマホ
  4. /
  5. arrows We2 Plus、1ヶ月ほど使っての感想。ミドルレンジスマホとして良い感じ

\ ★スマホのまとめなど /

シェア

スマガジ。スマホSIM比較情報ブログ

「スマガジ、スマホガジェットブログ」は、スマホやSIMの情報を紹介しています。

iPhone、Pixel、Xperia、Galaxy、Xiaomiなどのスマホの情報や噂などを提供。

スマホを実際に使用してのレビューや感想もあります。

また、SIMや携帯電話会社の特徴、比較などもあります。

2017年開設。

検索

カテゴリー

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ

最近の投稿

人気の記事

スマホ開封写真。感想レビュー

iPhone16 Proを購入。カラーはデザートチタニウム。開封写真。ベンチマーク。重さ。カメラコントロール。感想レビュー、ファーストインプレッション

Galaxy S25 Ultraを購入。カラーはホワイトシルバー。感想レビュー。開封写真。ベンチマーク、重さ。ディスプレイなど。純正ケース。ガラスフィルム

Xperia 1 VIIを購入。カラーはオーキッドパープル。感想レビュー。ドコモ版。開封写真。ベンチマーク、重さ。ディスプレイなど。純正カバーケース。ガラスフィルム

Google Pixel9を購入。Wintergreen。開封写真。デザインが変わった。ベンチマーク。重さ。発熱は?感想レビュー、ファーストインプレッション

Galaxy Z Fold6を購入。ホワイト。開封写真。デザイン。ディスプレイ、重さ、発熱。Sペン。感想、ファーストインプレッション

Xiaomi 14 Ultra購入。実機レビュー。ホワイト。開封写真。簡単な感想。ベンチマーク。重さ・サイズ。Photography Kitなど

iPad Pro(2024) 11インチ・シルバーを購入。実機レビュー。M4チップ、OLED。開封写真、ベンチマーク。Apple Pencil Pro、Magic Keyboardなど

OPPO Reno11 A購入。感想レビュー。コーラルパープル。開封写真。ベンチマーク。重さ・サイズ。発熱など

Pixel8aを購入。Bay。実機レビュー。開封写真。簡単な感想。ベンチマーク。重さ・サイズ。発熱は?

「スマガジ。スマホSIM比較情報ブログ」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

アーカイブ

タグ

Xperia (330)スマホ (320)Pixel (182)Galaxy (180)Apple (84)iPad (71)ドコモ (64)Xiaomi (58)au (43)iPhone16 (39)Apple Watch (39)楽天モバイル (37)Amazon (37)ソフトバンク (36)Huawei (31)ahamo (26)iPad mini (26)Google (24)MacBook (23)Mac (21)OPPO (20)UQモバイル (17)iOS (17)AirPods (15)iPad Pro (15) (14)povo (13)キャンペーン (12)Pixel4 (12)LINEMO (12)ワイモバイル (11)Huawei P20 lite (11)Aquos (11)ランキング (11)Huawei P20 (10)iMac (10)LINEモバイル (9)iPhone14 (8)SIM (8)Android (8)iPhone SE (8)投げ売り (7)Surface (7)Galaxy Z Fold (6)OCN (6)AirPods Pro (5)Honor (5)ZenFone (5)Huawei Mate 20 (5)5G (5)Xpeira (5)Pixel6 (5)Samsung (4)Pixel3 (4)Fire HD (4)Snapdragon (4)OPPO Reno (4)iPad Air (4)Pixel Watch (4)Apple Vision Pro (3)Galaxy Z Flip (3)iPadOS (3)Motorola (3)Pixel7 (3)Fire (3)Huawei P20 Pro (3)Sony (3)AirTag (3)Anker (3)WWDC (3)イヤホン (3)Galaxy S24 Ultra (2)Pixel Fold (2)macOS (2)watchOS (2)Nothing (2)ブログ (2)MacBook Pro (2)Redmi (2)mineo (2)格安スマホ (2)ASUS (2)Zenfone5 (2)Huawei P30 Pro (2)格安SIM (2)Yモバイル (2)ケース (2)nasne (2)torne (2)Pixel 5a (2)Beats (2)arrows (2)Mac mini (2)ヘッドセット (1)タイムセール祭り (1)Mac Studio (1)ベゼル (1)Amazonプライム (1)Pixel9 (1)Fire TV (1)Twitter (1)ThinkPhone (1)MVNO (1)Lenovo (1)Vivo (1)HTC (1)Huawei P30 (1)FindX2 (1)YouTube (1)PS5 (1)PlayStation5 (1)Echo (1)アハモ (1)Pixel5 (1)Apple Pay (1)バルミューダ (1)スタイラスペン (1)Balmuda Phone (1)ガジェット (1)マイナポイント (1)
PAGE TOP

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp