50.Amazon EC2 インスタンスでロールを使用する• IAM RoleをEC2インスタンスに割り当てた場合、インスタンスメタデータから一時認証情報を取得可能• AWS CLIやAWS SDKを利用したアプリケーションでは動的に認証情報を取得可能50import boto3ec2 = boto3.client('ec2')# Retrieves all regions/endpoints that work with EC2response = ec2.describe_regions()print('Regions:', response['Regions'])# Retrieves availability zones only for region of the ec2 objectresponse = ec2.describe_availability_zones()print('Availability Zones:', response['AvailabilityZones'])https://boto3.amazonaws.com/v1/documentation/api/latest/guide/ec2-example-regions-avail-zones.html
56.【補足】スイッチロールNew – Cross-Account Access in the AWS Management Consolehttps://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/new-cross-account-access-in-the-aws-management-console/56
58.AFDSによる認証連携AWS Federated Authentication with Active Directory Federation Services (AD FS)https://aws.amazon.com/jp/blogs/security/aws-federated-authentication-with-active-directory-federation-services-ad-fs/58
70.IAM ベストプラクティス(認可/権限管理)1. IAM グループを使用する2. AWS 定義のポリシーを使用して可能な限りアクセス権限を割り当てる3. 最小権限を付与する4. アクセスレベルを使用して、IAM 権限を確認する5. 追加セキュリティに対するポリシー条件を使用する70
71.IAM ベストプラクティス(認可/権限管理)1. IAM グループを使用する2. AWS 定義のポリシーを使用して可能な限りアクセス権限を割り当てる3. 最小権限を付与する4. アクセスレベルを使用して、IAM 権限を確認する5. 追加セキュリティに対するポリシー条件を使用する71
72.IAM グループを使用する• IAM User を IAM Groupのメンバーにすることが可能• IAM Group に権限を付与することで IAM User にまとめて権限を付与• 権限の付与や剥奪が容易ポリシーとグループhttps://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/introduction_access-management.html#intro-access-groups72
73.IAM ベストプラクティス(認可/権限管理)1. IAM グループを使用する2. AWS 定義のポリシーを使用して可能な限りアクセス権限を割り当てる3. 最小権限を付与する4. アクセスレベルを使用して、IAM 権限を確認する5. 追加セキュリティに対するポリシー条件を使用する73