Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


SlideShare a Scribd company logo

CSS Regionsを使った新しい CSSレイアウトを作る方法

45 likes23,755 views
Keisuke Todoroki
Keisuke Todoroki

CSS Regionsを使った新しいCSSレイアウトの可能性について、CSS Regionsの基本的な考え方と応用例を紹介します。at HTML5 Conference 2013 (Nov 30, 2013)

1 of 32
Downloaded 56 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
CSS Regionsを使った新しいCSSレイアウトを作る方法新しいWeb標準で新しい表現HTML5 Conference 2013, Nov 30, 201313年11月30日土曜日
Who?- 轟 啓介(とどろき けいすけ)- アドビのデベロッパーマーケティング- 担当はFlashからHTML5まで多岐- 前職は開発者- Java/J2EE(7年)、AS3/Flex/AIR(2年)- HTML/JS/PHPなどは必要な範囲で- Web DesigningでOne s Viewのショート連載を始めました- 空冷のフォルクスワーゲンがめちゃくちゃ好き13年11月30日土曜日@keisuke322もうすぐ師走だなんて信じらんないまじで
CSSのレイアウト- Flexbox- Multi-column- Grid Layout- CSS Regions- CSS Shapes- CSS Exclusions13年11月30日土曜日今日はこの辺
第一章コンテンツとレイアウトの分離13年11月30日土曜日
CSS Regions複数のコンテナをまたいだコンテンツの流し込み13年11月30日土曜日
13年11月30日土曜日
CSS Regions Supportas of Nov 28Safari 6.1とiOS7 Safariではサポート開始Chromeではflagを有効化すれば利用可能13年11月30日土曜日
CSS Regions in W3C13年11月30日土曜日
CSS Regions in W3C13年11月30日土曜日
基本的な考え方コンテンツとレイアウトを分離コンテンツワーゲンバスフォルクスワーゲン・タイプ2(Volkswagen Type 2)はフォルクスワーゲンが製造する商用向けの自動車である。一般には…レイアウト.page#box1#box2#box313年11月30日土曜日
基本的な考え方コンテンツとレイアウトを分離コンテンツ<article><h1>ワーゲンバス</h1><section><p>フォルクスワーゲン…</p><img src= bus.jpg /></section></article>13年11月30日土曜日レイアウト<div class= page ><div id= box1 ></div><div id= box2 ></div><div id= box3 ></div></div>
基本的な書き方コンテンツとレイアウトを分離コンテンツ<article><h1>ワーゲンバス</h1><section><p>フォルクスワーゲン…</p><img src= bus.jpg /></section></article>13年11月30日土曜日レイアウト<div class= page ><div id= box1 class= region ><div id= box2 class= region ><div id= box3 class= region ></div>
基本的な書き方コンテンツとレイアウトを分離コンテンツレイアウト<article><div class= page ><h1>ワーゲンバス</h1><div id= box1 class= region ><section><div id= box2 class= region ><p>フォルクスワーゲン…<div id= box3 class= region ></p></div><img src= bus.jpg /></section>CSS流し込み(contents flow)</article>article {-webkit-flow-into: myThread;}13年11月30日土曜日.region {-webkit-flow-from: myThread;}
実際のコードを見てみる13年11月30日土曜日
複数のフローもOKA広告B1C2// コンテンツ3// コンテンツ-webkit-flow-into: myThread_ABC;-webkit-flow-into: myThread_123;// レイアウト// レイアウト-webkit-flow-from: myThread_ABC;13年11月30日土曜日-webkit-flow-from: myThread_123;
CSS Regionsの応用Mediaクエリーとの組み合わせ ①コンテンツがフローするRWDhttp://codepen.io/adobe/pen/vKixh13年11月30日土曜日
CSS Regionsの応用Mediaクエリーとの組み合わせ ②UIが最適化される可変レイアウトhttp://adobe-webplatform.github.io/regions-adaptive/13年11月30日土曜日
CSS Regionsのサンプルコードhttp://codepen.io/collection/jabto13年11月30日土曜日
CSS Regionsサポートツール13年11月30日土曜日
Adobe Edge Code CC超軽量コードエディター13年11月30日土曜日
Adobe Edge Code CC超軽量コードエディターCSS RegionsプロパティのコードヒントCSS Regionsプロパティの値のコードヒント13年11月30日土曜日
Adobe Edge Reflow CCレイアウトデザインツール13年11月30日土曜日
Adobe Edge Reflow CCレイアウトデザインツールCSSの知識があまりなくても、直感的な操作だけでブラウザで動作するレイアウトをデザインできる13年11月30日土曜日
Edge ReflowでCSS Regions現在のEdge Reflow CCプレビュー版では、デフォルトでオフになっているので、オンにして利用任意のコンテナをRegionコンテナにできる13年11月30日土曜日
Edge Reflow Demo13年11月30日土曜日
第二章四角形からの脱却13年11月30日土曜日
CSS Shapesシェイプの内側または周囲へのテキストの流し込みChrome 29, 30, Webkit Nightly 537が一部実装13年11月30日土曜日
シェイプの内側に流し込み-webkit-shape-insideCSS.circle {/* shape the element as a circle */shape-inside: polygon(0px, 150px, ...);}13年11月30日土曜日.heart {/* shape the element as a heart */shape-inside: polygon(150px, 32px, ...);}
シェイプの周囲に回り込み-webkit-shape-outsideCSS.circle {/* shape the element as a circle */shape-outside: polygon(0px, 150px, ...);}13年11月30日土曜日.heart {/* shape the element as a heart */shape-outside: polygon(150px, 32px, ...);}
http://www.youtube.com/watch?v=zKjoZvRCyh013年11月30日土曜日
http://adobe-webplatform.github.io/Demo-forAlice-s-Adventures-in-Wonderland/13年11月30日土曜日
13年11月30日土曜日
Ad

Recommended

PDF
フロンエンドトレンドについて話そう
Atushi Sugiyama
 
PPTX
第10回勉強会 CSS設計について
takumaro web
 
PDF
CSS設計のお勉強
MarlboroLand
 
ODP
CSS Framework
Joe_noh
 
PDF
0614_LiTLeaders_CSS講座
TK-LiT
 
PDF
WordPressでCSSプリプロセッサ入門
Sou Lab
 
PPTX
css基本。
web12
 
PPTX
SMACSS入門
iPride Co., Ltd.
 
PDF
モダンなCSS設計パターンを考える
拓樹 谷
 
PDF
The Mobile Frontier at HTML5 Conference 2013/11/30
Yukio Andoh
 
PPTX
鳥取Python勉強会 第7回
Yuji Oyamada
 
ZIP
実践Sass 後編
kosei27
 
PDF
HTML5とはなにか?マイクロソフトはHTML5をどう考えているのか?
Microsoft
 
ZIP
実践Sass 前編
Azusa Tomita
 
PDF
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
Ryo Suzuki
 
KEY
初心者エンジニアの システム構築 失敗談
Makoto Haruyama
 
PPTX
Perl で作るメディアストリーミングサーバー
Hideo Kimura
 
PPTX
My sqlのha構成について
Yu Komiya
 
PDF
設計から実装まで、今すぐ始める高速化
masaaki komori
 
PDF
JavaScriptユーティリティライブラリの紹介
Yusuke Hirao
 
PDF
MySQLの冗長化 2013-01-24
Yoshihiko Matsuzaki
 
PDF
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
Horiguchi Seito
 
PDF
[D14] MySQL 5.6時代のパフォーマンスチューニング *db tech showcase 2013 Tokyo
yoyamasaki
 
PDF
「画像をなるべく使わずにWebをレイアウトするテクニック」鷹野 雅弘(スイッチ)
swwwitch inc.
 
PDF
MySQLバックアップの基本
yoyamasaki
 
PDF
今さらだけどMySQLとライセンス
Hidenori Ishii
 
PDF
MySQL Index勉強会外部公開用
CROOZ, inc.
 
PDF
Devsの常識、DBAは非常識
yoku0825
 
PDF
プロトタイプでWeb制作の手戻りを減らせ!アドビ初のUI/UXデザインツール、Adobe XDのススメ
Keisuke Todoroki
 
PDF
Webデザイナーにフル活用してもらいたいWeb制作ツール
Keisuke Todoroki
 

More Related Content

Viewers also liked(20)

PDF
モダンなCSS設計パターンを考える
拓樹 谷
 
PDF
The Mobile Frontier at HTML5 Conference 2013/11/30
Yukio Andoh
 
PPTX
鳥取Python勉強会 第7回
Yuji Oyamada
 
ZIP
実践Sass 後編
kosei27
 
PDF
HTML5とはなにか?マイクロソフトはHTML5をどう考えているのか?
Microsoft
 
ZIP
実践Sass 前編
Azusa Tomita
 
PDF
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
Ryo Suzuki
 
KEY
初心者エンジニアの システム構築 失敗談
Makoto Haruyama
 
PPTX
Perl で作るメディアストリーミングサーバー
Hideo Kimura
 
PPTX
My sqlのha構成について
Yu Komiya
 
PDF
設計から実装まで、今すぐ始める高速化
masaaki komori
 
PDF
JavaScriptユーティリティライブラリの紹介
Yusuke Hirao
 
PDF
MySQLの冗長化 2013-01-24
Yoshihiko Matsuzaki
 
PDF
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
Horiguchi Seito
 
PDF
[D14] MySQL 5.6時代のパフォーマンスチューニング *db tech showcase 2013 Tokyo
yoyamasaki
 
PDF
「画像をなるべく使わずにWebをレイアウトするテクニック」鷹野 雅弘(スイッチ)
swwwitch inc.
 
PDF
MySQLバックアップの基本
yoyamasaki
 
PDF
今さらだけどMySQLとライセンス
Hidenori Ishii
 
PDF
MySQL Index勉強会外部公開用
CROOZ, inc.
 
PDF
Devsの常識、DBAは非常識
yoku0825
 
モダンなCSS設計パターンを考える
拓樹 谷
 
The Mobile Frontier at HTML5 Conference 2013/11/30
Yukio Andoh
 
鳥取Python勉強会 第7回
Yuji Oyamada
 
実践Sass 後編
kosei27
 
HTML5とはなにか?マイクロソフトはHTML5をどう考えているのか?
Microsoft
 
実践Sass 前編
Azusa Tomita
 
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
Ryo Suzuki
 
初心者エンジニアの システム構築 失敗談
Makoto Haruyama
 
Perl で作るメディアストリーミングサーバー
Hideo Kimura
 
My sqlのha構成について
Yu Komiya
 
設計から実装まで、今すぐ始める高速化
masaaki komori
 
JavaScriptユーティリティライブラリの紹介
Yusuke Hirao
 
MySQLの冗長化 2013-01-24
Yoshihiko Matsuzaki
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
Horiguchi Seito
 
[D14] MySQL 5.6時代のパフォーマンスチューニング *db tech showcase 2013 Tokyo
yoyamasaki
 
「画像をなるべく使わずにWebをレイアウトするテクニック」鷹野 雅弘(スイッチ)
swwwitch inc.
 
MySQLバックアップの基本
yoyamasaki
 
今さらだけどMySQLとライセンス
Hidenori Ishii
 
MySQL Index勉強会外部公開用
CROOZ, inc.
 
Devsの常識、DBAは非常識
yoku0825
 

More from Keisuke Todoroki(19)

PDF
プロトタイプでWeb制作の手戻りを減らせ!アドビ初のUI/UXデザインツール、Adobe XDのススメ
Keisuke Todoroki
 
PDF
Webデザイナーにフル活用してもらいたいWeb制作ツール
Keisuke Todoroki
 
PDF
PhoneGap Introduction
Keisuke Todoroki
 
PDF
Adobe Edge Inspectを利用してデバッグ
Keisuke Todoroki
 
PDF
モバイルコンテンツ制作を効 率化するツールを使いこなせ
Keisuke Todoroki
 
PDF
無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013
Keisuke Todoroki
 
PDF
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
Keisuke Todoroki
 
PDF
PhoneGap Introduction
Keisuke Todoroki
 
PDF
更に進化するCSSの表現力と 新しいWebツール [Reloaded]
Keisuke Todoroki
 
PDF
更に進化するCSSの表現力と新しいWebツール (アドビセッション @HTML5 Conference 2012)
Keisuke Todoroki
 
PDF
ADC MEETUP Round01 / SESSION1 : CS5.5 Web Premium Overall
Keisuke Todoroki
 
PDF
Adobe Flash platform の法人利用
Keisuke Todoroki
 
PDF
Flexでサクッと作れ!Androidアプリ開発のススメ
Keisuke Todoroki
 
PDF
Air for android with flex
Keisuke Todoroki
 
PDF
Adobe flash platform update 2010/11/17
Keisuke Todoroki
 
PDF
MA6 Caravan Adobe AIR
Keisuke Todoroki
 
PDF
Adobe Flash Platform Update 2010/09
Keisuke Todoroki
 
PDF
Adobe flex and mobile 4p
Keisuke Todoroki
 
PDF
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Keisuke Todoroki
 
プロトタイプでWeb制作の手戻りを減らせ!アドビ初のUI/UXデザインツール、Adobe XDのススメ
Keisuke Todoroki
 
Webデザイナーにフル活用してもらいたいWeb制作ツール
Keisuke Todoroki
 
PhoneGap Introduction
Keisuke Todoroki
 
Adobe Edge Inspectを利用してデバッグ
Keisuke Todoroki
 
モバイルコンテンツ制作を効 率化するツールを使いこなせ
Keisuke Todoroki
 
無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013
Keisuke Todoroki
 
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
Keisuke Todoroki
 
PhoneGap Introduction
Keisuke Todoroki
 
更に進化するCSSの表現力と 新しいWebツール [Reloaded]
Keisuke Todoroki
 
更に進化するCSSの表現力と新しいWebツール (アドビセッション @HTML5 Conference 2012)
Keisuke Todoroki
 
ADC MEETUP Round01 / SESSION1 : CS5.5 Web Premium Overall
Keisuke Todoroki
 
Adobe Flash platform の法人利用
Keisuke Todoroki
 
Flexでサクッと作れ!Androidアプリ開発のススメ
Keisuke Todoroki
 
Air for android with flex
Keisuke Todoroki
 
Adobe flash platform update 2010/11/17
Keisuke Todoroki
 
MA6 Caravan Adobe AIR
Keisuke Todoroki
 
Adobe Flash Platform Update 2010/09
Keisuke Todoroki
 
Adobe flex and mobile 4p
Keisuke Todoroki
 
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Keisuke Todoroki
 
Ad

Recently uploaded(8)

PDF
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
 
PDF
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
 
PDF
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
 
PDF
20250711_日本IBM ミドルウエア・ユーザー研究会(JIMUC)総会_中村会長資料.pdf
ChikakoInami1
 
PDF
PostgreSQL18新機能紹介(db tech showcase 2025 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
PDF
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
 
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
 
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
 
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
 
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
 
20250711_日本IBM ミドルウエア・ユーザー研究会(JIMUC)総会_中村会長資料.pdf
ChikakoInami1
 
PostgreSQL18新機能紹介(db tech showcase 2025 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
 
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
 
Ad

CSS Regionsを使った新しい CSSレイアウトを作る方法


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp