Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


SlideShare a Scribd company logo

Commedia 11概要akao

0 likes621 views
Akao Koichi
Akao Koichi
1 of 1
Download to read offline
1
2011 年度 コミュニケーション・メディア史 授業予定★ 講義担当:森野聡子(もりのさとこ)                  ・赤尾晃一(あかおこういち)★ 講義時間:後期/火曜/9・10 時限(16:05~17:35)★ 講義対象:3 年(ID 系選択科目)★ 講義教室:情 22 教室★ 連絡先:森野:smorino@inf.shizuoka.ac.jp/赤尾:akaokoichi@gmail.com★ 講義の概要: 新聞・出版・放送など,さまざまなコミュニケーション・メディアが近代化の過程において発展し定着していった歴史たどることを通じて,近・現代におけるマスメディアの構造と機能について理解を深めます.授業は,前半は[近代イングランド]                  (森野担当)                       ,後半は[現代日本]                                (赤尾担当)を中心に,マスメディアの発達について具体的なトピックをもとに考えていきます. 学務情報システム上のシラバスとは異なり,赤尾はアイドル史・アイドル論について講義します.共通科目(『メディアとコンテンツ』)と内容は一部重複しますが,講義内容はこの授業が専門的になります.★ 授業計画(予定)回      月日        担当                    講義内容 1    10/04(火)   森野   イントロダクション―複製メディアの歴史― 2    10/11(火)   森野   「耳の文化・目の文化」―メディアの視覚化― 3    10/18(火)   森野   博覧会というメディア 4    10/25(火)   森野   パノラマが複製する世界 5    11/01(火)   森野   Illustrated London News とグラフィック・ジャーナリズム 6    11/08(火)   森野   メディア史から見る「ホームズ」 7    11/15(火)   森野   メディア史から見る「ドラキュラ」 8    11/29(火)   森野   メディアが語る「ヴィクトリア女王」 9    12/06(火)   赤尾   スタアとアイドルの相違―映画からテレビへ― 10   12/13(火)   赤尾   アイドルの誕生(1970 年前後のメディアと欲望) 11    1/10(火)   赤尾   麻丘めぐみとキャンディーズへの視線 12    1/17(火)   赤尾   花の中三トリオと「山口百恵は菩薩である」 13    1/24(火)   赤尾   松田聖子と中森明菜―山口百恵の跡目相続争い 14    1/31(火)   赤尾   おニャン子クラブと AKB48 の共通点と相違点 15    2/07(火)   赤尾   メディアの多元化と 1990 年代アイドル「冬の時代」 16    2/14(火)   -    予備日(試験?)★ 参考書:吉見俊哉『メディア時代の文化社会学』                       (新曜社,1994 年)          ウォルター・オング『声の文化と文字の文化』                              (藤原書店,1991 年)         太田省一『アイドル進化論』(筑摩書房,2011 年)★ 成績評価:教員ごとの課題(2 回)と参加態度(森野・赤尾 両方の課題を提出 することが単位取得の      条件なので注意)             .今年度の赤尾は,レポートではなく「試験」の予定.授業に出席し,スライドをチ      ェックしていれば合格点はとれる「アイドル検定」^^.授業時に小課題を課します.
Ad

Recommended

PDF
Contents2016 10
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 15
Akao Koichi
 
PDF
コミュニケーション・メディア史2017 06
Akao Koichi
 
PDF
コミュニケーション・メディア史2017 05
Akao Koichi
 
PDF
コミュニケーション・メディア史2017 04
Akao Koichi
 
PDF
コミュニケーション・メディア史2016 03
Akao Koichi
 
PDF
コミュニケーション・メディア史2017 01
Akao Koichi
 
PDF
コミュニケーション・メディア史2017 02
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 14
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 13
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 14
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyou2016 12
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 13
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 11
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 10
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 11a
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 11b
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 09
Akao Koichi
 
PDF
Infotech2016 07
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 09
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 08
Akao Koichi
 
PDF
Infotech2016 06trueman
Akao Koichi
 
PDF
Infotech2016 6burn
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyou2016 07
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 08
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 07
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 06
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyou2016 06
Akao Koichi
 

More Related Content

More from Akao Koichi(20)

PDF
Syokugyouron2016 14
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 13
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 14
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyou2016 12
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 13
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 11
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 10
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 11a
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 11b
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 09
Akao Koichi
 
PDF
Infotech2016 07
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 09
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyouron2016 08
Akao Koichi
 
PDF
Infotech2016 06trueman
Akao Koichi
 
PDF
Infotech2016 6burn
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyou2016 07
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 08
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 07
Akao Koichi
 
PDF
Contents2016 06
Akao Koichi
 
PDF
Syokugyou2016 06
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 14
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 13
Akao Koichi
 
Contents2016 14
Akao Koichi
 
Syokugyou2016 12
Akao Koichi
 
Contents2016 13
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 11
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 10
Akao Koichi
 
Contents2016 11a
Akao Koichi
 
Contents2016 11b
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 09
Akao Koichi
 
Infotech2016 07
Akao Koichi
 
Contents2016 09
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 08
Akao Koichi
 
Infotech2016 06trueman
Akao Koichi
 
Infotech2016 6burn
Akao Koichi
 
Syokugyou2016 07
Akao Koichi
 
Contents2016 08
Akao Koichi
 
Contents2016 07
Akao Koichi
 
Contents2016 06
Akao Koichi
 
Syokugyou2016 06
Akao Koichi
 

Commedia 11概要akao

  • 1.2011 年度 コミュニケーション・メディア史 授業予定★ 講義担当:森野聡子(もりのさとこ) ・赤尾晃一(あかおこういち)★ 講義時間:後期/火曜/9・10 時限(16:05~17:35)★ 講義対象:3 年(ID 系選択科目)★ 講義教室:情 22 教室★ 連絡先:森野:smorino@inf.shizuoka.ac.jp/赤尾:akaokoichi@gmail.com★ 講義の概要: 新聞・出版・放送など,さまざまなコミュニケーション・メディアが近代化の過程において発展し定着していった歴史たどることを通じて,近・現代におけるマスメディアの構造と機能について理解を深めます.授業は,前半は[近代イングランド] (森野担当) ,後半は[現代日本] (赤尾担当)を中心に,マスメディアの発達について具体的なトピックをもとに考えていきます. 学務情報システム上のシラバスとは異なり,赤尾はアイドル史・アイドル論について講義します.共通科目(『メディアとコンテンツ』)と内容は一部重複しますが,講義内容はこの授業が専門的になります.★ 授業計画(予定)回 月日 担当 講義内容 1 10/04(火) 森野 イントロダクション―複製メディアの歴史― 2 10/11(火) 森野 「耳の文化・目の文化」―メディアの視覚化― 3 10/18(火) 森野 博覧会というメディア 4 10/25(火) 森野 パノラマが複製する世界 5 11/01(火) 森野 Illustrated London News とグラフィック・ジャーナリズム 6 11/08(火) 森野 メディア史から見る「ホームズ」 7 11/15(火) 森野 メディア史から見る「ドラキュラ」 8 11/29(火) 森野 メディアが語る「ヴィクトリア女王」 9 12/06(火) 赤尾 スタアとアイドルの相違―映画からテレビへ― 10 12/13(火) 赤尾 アイドルの誕生(1970 年前後のメディアと欲望) 11 1/10(火) 赤尾 麻丘めぐみとキャンディーズへの視線 12 1/17(火) 赤尾 花の中三トリオと「山口百恵は菩薩である」 13 1/24(火) 赤尾 松田聖子と中森明菜―山口百恵の跡目相続争い 14 1/31(火) 赤尾 おニャン子クラブと AKB48 の共通点と相違点 15 2/07(火) 赤尾 メディアの多元化と 1990 年代アイドル「冬の時代」 16 2/14(火) - 予備日(試験?)★ 参考書:吉見俊哉『メディア時代の文化社会学』 (新曜社,1994 年) ウォルター・オング『声の文化と文字の文化』 (藤原書店,1991 年) 太田省一『アイドル進化論』(筑摩書房,2011 年)★ 成績評価:教員ごとの課題(2 回)と参加態度(森野・赤尾 両方の課題を提出 することが単位取得の 条件なので注意) .今年度の赤尾は,レポートではなく「試験」の予定.授業に出席し,スライドをチ ェックしていれば合格点はとれる「アイドル検定」^^.授業時に小課題を課します.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp