Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


白ごはん.com

おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

マイページ
ログイン

さつまいもの絶品おかず!鶏肉とさつまいもの煮物レシピ

さつまいもと鶏肉の煮物の写真

ほっこりと甘いさつまいもに鶏肉を合わせ、醤油をきかせた甘辛味に仕上げます。熱々でも冷めてもどちらでも美味しいから、お弁当にもぴったりの1品。

鶏肉のクセのないうま味がプラスされ、食べ応えがぐっとアップします。
【保存の目安:冷蔵で3日ほど】

◆類似レシピ:「さつまいもの田舎煮」

さつまいもと鶏肉の煮物の材料(4人分)

  • 水 … 300ml
  • 砂糖 … 大さじ4
  • 醤油 … 大さじ4
  • みりん … 大さじ4

※好みでさつまいもの半分をれんこんに置き替えて作っても美味しいです(詳細は補足に)

スポンサーリンク

さつまいもと鶏肉の煮物の作り方

さつまいもと鶏の煮物の下処理

さつまいもは洗ってから両端を切り落とし、皮ごと1.5〜2㎝幅の輪切りにします(※特に太い部分は食べやすく1.5㎝ほどに)。切ったものは水にさらします。

鶏肉は唐揚げ用にカットされたものを購入するか、自分でカットするなら皮ごと2〜3㎝四方ほどに切ります。

両面に塩ふたつまみ、こしょう少々(各分量外)をふりかけ、下味をつけます。

さつまいもと鶏の煮物のレシピ/作り方

鍋かフライパンにサラダ油小さじ1/2を入れて中火にかけ、熱くなったら鶏肉を並べ入れます。鶏肉の両面をさっと炒めたら、水気を切ったさつまいもを加えます。

箸で混ぜたり鍋を振ったりして、さつまいもにも油が回るよう、さっと炒め合わせます。

Aの水300mlと調味料(砂糖、醤油、みりん各大さじ4ずつ)をすべて加え、箸で軽く混ぜて調味料を溶かし混ぜます。

煮汁が沸いてきたら(アクが出てきたら軽くすくい取ってから)落し蓋をして10分煮ます

火加減は弱めの中火くらいでしっかり煮汁が沸く状態を保ちましょう※最後の写真は落し蓋を取ってみたときの煮汁の状態。全体的にぐつぐつ煮汁が沸いている状態です。

10分後に落し蓋を取って、さらに煮汁を飛ばすために火加減そのままで6〜7分煮ます

最後に味見をして、煮詰め具合を確認してみましょう。さつまいもに味がしっかりのっているようなら出来上がりです。

【補足】

  • 熱々でも冷めてからも美味しいです。また、鶏肉を炒めるときに輪切り唐辛子少々を加えても、ピリリと味が引き締まります。お好みでどうぞ。
  • この煮物は、うま味の強い「鶏もも肉」を使って作るのがおすすめです。
  • さつまいもの半量ほどをれんこんに置き替えてもOKです。その場合、れんこんは乱切りにして、さつまいもと同じタイミングで加えてください(特にれんこんは皮をむかなくても気にならないレシピかと思います)
  • 冷蔵庫で3日ほど日持ちします(目安として)。
  • レシピ更新情報:全体をリライトしました。れんこんアレンジなども追記(2024.12)

お気に入り登録

1762

メモを追加

お気に入りを登録しました!

「お気に入り」を解除しますか?

お気に入りを解除すると、「メモ」に追加した内容は消えてしまいます。
問題なければ、下記「解除する」ボタンをクリックしてください。

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

「お気に入り」と「メモ」の保存について

白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。

下ごしらえ

  • さつま芋を皮ごと輪切りにする
  • 鶏肉に下味を付けておく

調理と仕上げ

  • 鶏肉の両面をさっと焼いて、さつま芋を加える
  • 全体を炒め合わせ、水,調味料を加える
  • 落し蓋をして煮る(10分)
  • 蓋を外してさらに煮詰める(6~7分)


※詳しくは写真付き本文をご覧ください!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. さつまいもの絶品おかず!鶏肉とさつまいもの煮物レシピ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

このレシピのキーワード
さつまいも
鶏肉
野菜の煮物
お弁当
名もなきオススメ料理シリーズ

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

献立・弁当のヒント

こちらのレシピもおすすめ!

スポンサーリンク

お芋レシピいろいろ!

火を使わない夏レシピ集

特集レシピ

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

夏野菜のレシピランキング

1位

とうもろこしの茹で方のレシピ写真

とうもろこしの茹で方

2位

なすの煮びたしのレシピ写真

なすの煮びたし

3位

ラタトゥイユのレシピ写真

ラタトゥイユ

4位

枝豆のゆで方/ゆで時間のレシピ写真

枝豆のゆで方/ゆで時間

5位

なすとピーマンの味噌炒めのレシピ写真

なすとピーマンの味噌炒め

6位

とうもろこしご飯のレシピ写真

とうもろこしご飯

7位

ピーマンの肉詰めのレシピ写真

ピーマンの肉詰め

8位

冷や汁のレシピ写真

冷や汁

9位

ドライカレーのレシピ写真

ドライカレー

10位

とうもろこしの茹で方(レンジVer.)のレシピ写真

とうもろこしの茹で方(レンジVer.)

このレシピが使われている献立・特集

copyright©白ごはん.com. All rights reserved.

当サイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為は禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

「お気に入り」の登録について

白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp