Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


産経新聞:産経ニュース

       【キエフ=遠藤良介】ウクライナ最高会議(議会)は22日、ヤヌコビッチ大統領の解任を決議し、同氏はこの日夜、東部ドネツクの空港から出国しようとして阻まれた。インタファクス通信などが伝えた。ヤヌコビッチ氏に近い高官が出国を図る動きが相次ぎ、与党の地域党は23日、反政権デモ隊と治安部隊の衝突で多数の死者が出た責任はヤヌコビッチ氏にあると宣言。政権は事実上、崩壊した。

       議会はトゥルチノフ氏を新議長に選出、大統領代行にも任命した。同氏は大統領の政敵で最大野党「祖国」の有力者であるティモシェンコ元首相の側近。23日には議会の各会派に、25日までに暫定政府の樹立で合意するよう求めた。

       また、議会は新たな内相代行にアバコフ氏を任命した。同氏は23日、ヤヌコビッチ氏のチャーター機は適切な手続きを取っていなかったため飛び立てず、「航空機から出てきたヤヌコビッチ氏は車に乗ってどこかに去った」と述べた。アバコフ氏は解任されたザハルチェンコ前内相代行やプションカ検事総長らも空路で出国を図ったが、阻まれたとしている。

       アバコフ氏はまた、「ウクライナ国民に対する重大な犯罪」に関し、ヤヌコビッチ政権幹部も含めて捜査すると述べた。国家保安局を統括する全権委員に任命されたナリワイチェンコ氏も、「犯罪を命じた指導者を拘束するため速やかに措置を取る」としている。

      ジャンル :
      プッシュ通知
      プッシュ通知

      会員限定記事

      会員サービス詳細

      国際ランキング

      1. 高市首相は「極右」か「信頼できるタフな味方」か リベラルと保守の評価、米国でも割れる

      2. 「東海は2千年前から日本海の呼称だった…」 過去の歴史への演繹的思考がもたらす大問題 竹島を考える有料会員記事

      3. 世界各地で掲げられる「ワンピース」海賊旗 反腐敗・反権威主義…Z世代の抵抗の象徴に 国際情勢分析有料会員記事

      4. イスラム教徒市長に現実味 NY、期日前投票始まる

      5. ルーブル美術館強盗 実行犯とみられる2人の身柄拘束 北アフリカ逃亡を画策か

      6. トランプ氏暗殺未遂で有罪評決 ゴルフ場で待ち伏せ 銃撃に続き2度目

      7. 米大統領ヘリに高市首相が同乗へ 強固な同盟関係アピール 28日、共に空母を視察

      8. ロシア、原子力推進巡航ミサイル「試験発射に成功」と公表 1万4千キロ飛行 配備準備指示

      9. ロシア中部拘置所に移送後死亡 ウクライナの女性記者、繰り返し暴行される

      10. ネパールの新閣僚に最年少28歳バブル・グプタ氏 青年・スポーツ相、若者の意見反映狙う

      産経新聞電子版のお申し込み紙面購読のお申し込み

      産経新聞をフォローして情報を受け取ろう

      xfacebooklineyoutube

      [8]ページ先頭

      ©2009-2025 Movatter.jp