Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


書庫の機能

オフィス家具・中古オフィス家具販売・通販のオフィスバスターズ

東証上場
法人のお客様限定 WEBからの来店予約で人気商品特別価格
オフィス辞典

書庫の機能とは

書庫には、日々の使い勝手を良くする様々な機能が付いています。【マルチアクセスハンドル】マルチアクセスハンドルとはどの方向からも扉を開閉する事が出来る機能です。通常は書庫の取ってを操作してラッチを動かして扉を開閉する機能に対して、マルチアクセスハンドルはハンドル部分を押すだけでラッチを操作出来ます。【ダイヤル錠】使用者のお好みの暗証番号で施錠・解錠できるキーレスタイプの錠です。電源・電池一切不要の機械式です。万が一暗証番号を忘れても、非常解錠キー(別売り)で解錠できます。【プッシュ錠】こちらも使用者のお好みの暗証番号で施錠・解錠できるキーレスタイプの錠です。自動施錠機能が付いているので閉め忘れを防止出来ます。

書庫の機能についてさらに詳しく

マルチアクセスハンドルとは

マルチアクセスハンドルは、オカムラの書庫・レクトラインシリーズに採用されておりとてもオシャレです。

詳細へ

ダイヤル錠とは

ダイヤル錠はお好みの暗証番号で施錠・解錠できるキーレスタイプの書庫です。

詳細へ

プッシュ錠とは

プッシュ錠について解説します。鍵としては比較的シンプルな構造をしています。

詳細へ

テンキー錠とは

テンキー錠はお好みの暗証番号で施錠・解錠できる、鍵いらずのセキュリティです。オフィスでも幅広く用いられます。

詳細へ

電子錠とは

電子錠はシステム連動により各種履歴を追跡・管理できる高度なセキュリティです。

詳細へ

配線ベースとは

配線ベース

詳細へ

コンセント対応ベースとは

コンセント対応ベースは、システム収納家具に用いられる追加オプションのひとつです。

詳細へ

簡単!お問合せ無料

買取希望のお客様はこちら
利用区分
購入理由
会社名
お名前
TEL
メール
当社の規約および個人情報保護方針に同意する
オフィスバスターズ

ようこそ。ご利用区分を教えてください。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp