/
混迷する世界をどう捉えるか 経済の視点で背景解く
再考学び舎)鈴木一人 地経学研究所所長・東大教授に聞く
[会員限定記事]
すずき・かずと 立命館大大学院修士課程修了、英サセックス大大学院博士課程修了。国連安保理イラン制裁専門家パネル委員(2013〜15年)。筑波大准教授、北大准教授・教授などを経て現職。著書に「資源と経済の世界地図」「宇宙開発と国際政治」。
「地経学」が注目を集めている。近年、活発になってきた「経済の武器化」を読み解く視点だ。国際情勢をこの新しい発想で見直せば、世界を混乱に陥れている「米中関税戦争」...








