/
労働時間規制緩和の盲点 従業員の同意得る基盤づくりを
編集委員 水野裕司
[会員限定記事]
高市早苗首相が打ち出した労働時間規制の緩和が注目されている。具体的な中身はまだみえてこないが、企業が労働時間を弾力的に設定するためには、労働者利益を代表している組織や個人と協議し合意することが基本になる。労働組合の組織率が下がり、その体制整備が課題の企業は少なくない。労働時間規制改革の盲点だ。
労使合意で時間外労働や柔軟な制度導入が可
はじめに労働時間規制の構造や基本的な内容を押さえておこう。ま...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
こちらもおすすめ(自動検索)
関連キーワード












