特化ブログほど準備万端で始めることもないと思っているのです。
どんな結果になろうとも、始めてみないと何もわかりませんし、続くかどうかもわからないからです。

そんな風に前向きな方ばかりではないと思うのです。
なんて場合もあると思います。
もっと発展して考えられるようになると、
などと展開して行かれる方もいると思います。
どのように転んでも「始めた」からそういう選択が出来る訳で、始めなければどうにもなりません。
続けるのか、辞めるのかさえ選択する機会がありません!

↑ やろうか…やらないでおこうか…考える時間が勿体ないぐらい…
「ブログをやってみようかな…」と思ったら取り敢えず直ぐにやってみた方がいいよ!って思うのです。
続けるにも、発展させるにしても、辞めちゃうとしてもやってみないと未来は見えてきませんよね!
このままずっと毎日更新を続けていくかもわかりませんし、旅行ブログで続けていくかもわかりませんが、お出かけや旅行以外に得意なことがあまりない上にPCに苦手意識があるので発展もなかなか難しいです。
Youtubeも編集となるとちょっと自信がないし、Twitterやインスタも活かしきれておりません(^^;)
特化ブログのことを考える時間すら今はありません。
そう考えると、私の場合は全く向いていなかった訳ではなかったのかもしれませんね(#^^#)

↑ スタートすれば走り続けるだけ…止まってもいいし引き返してもいい!
ということだと思います。
hatenaの場合、有料ブログは年に1ヶ月コースで1,008円で入れます。
2年契約(14,400円)までありますが、取り敢えず2ヶ月ぐらい入ってみて無料にすることも出来るので始めてみるのがいいと思います。
結果、4年目なので早いものだなぁとしみじみ感じております。
辞めたっていいと思います!
それこそ「はいっ!次!!」ということで良いのでは??
始めないで悩む時間が勿体ないとすら思います。
どうしよう…と思っている間に行ってしまえばいいのです!
行けばなんとかなるし、きっと何かを得て帰ってこれます(#^^#)
私はいつも子供たちに言ってきたことがあります…
「石橋はちょっと叩いてさっさと渡りなさい!」
石橋だって叩き過ぎれば壊れちゃうし、全く叩かなければ自分が落ちちゃうかも!

↑ あなたならその石橋どうする??
だけどそこに多くの時間を費やす必要はないし、渡らなければ見えないものもあるのでとっとと渡るが良し!と言うことです。
経験することに勝るものはありません。
ブログも経験なので、やろうと思ったら是非とも始めちゃってくださいね!(#^^#)
ただし、儲けたい!稼ぎたい!と思われる方は雑記ブログではありません!!!
しっかり特化ブログのことを調べてから挑戦した方がいいと思いますm(__)m
id:narutabiはてなブログProなると申します。63歳。事務職
東京23区内住みで空と海が大好き。
何より旅行と映画が大好き。
美味しい食べ物とお酒も大好き。
ライブも行っちゃうし、動画も見ちゃう。
人間ウォッチングもしちゃうし、恋愛も語っちゃう。
いろんな病気も経験し、母親の介護も経験し、二人の子供の育児も経験し、今では自身の体の不具合も色々出てきてはいるけど、旅好きならではのブログを書いていきたいです!
9月も後半になって、ようやく涼しさ感じます。
— なる (@narusan311)September 19, 2025
足もなかなか痛みから解放されませんが、韓国旅行が10月と11月と続きます。
仕事も今年最後の繁忙期に入ります。
何より体力ですね!若さが欲しーい😂pic.twitter.com/Y9FeAZ1VeY
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。