Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

我慢しないで(=^ェ^=)

今日も晴れましたが、朝は、冷えました。『秋分の日』です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

週の中に『お休み♬』があるのは、ありがたい(*´꒳`*)  今日は、天気が良いので、冬の分厚いセーターとカーディガンを洗って干しました。流石に、これは、仕舞っていいだろうと思います。冬物は嵩張るので、少しづつ片付けたいと思います。リビングに、何枚も置いているブランケットも、半分、洗濯しました٩( 'ω' )و もう、ブランケットは使っていませんが、全部一変に片付けるのは、ちょっと心配な感じがします。案外、心配性です(`・ω・´)

 

若い時は、休日は、誰かと、どこかへ出かけることが当たり前で、それが、休みの過ごし方だと思ってました。子育てしている時も、子どもを連れて出かけることが、子どものためだと思ってました。でも、出かけたかったのは私自身だったと、シングルになって、わかりました。

 

子どもと一緒に家を出て(シングルになって)からは、休日でも、出かけたいと思わなくなりました。それは、子どもと、家で過ごす時間が楽しかった(充実していた)からです。ただ、一緒にテレビを観ているだけで、一緒にご飯を食べてるだけで、安心できました。ここが、私の居場所だと思いました。だから、部屋に花を飾ったり、100均で材料を買ってきて、DIYに励むようになって、家(自分の居場所を)を、居心地良くすることにハマ利用ました♬

 

今は、子ども達も、それぞれ仕事を持ち、自分の時間を持つようになったので、一緒にいる時間は少ないですが、家にいる安心感(家族の存在を感じる場所)があるので、一人で過ごすことが楽しく思えます。一人でも不安にならないのは、駆けつけてくれる人がいる安心(信頼)が、あるからだと思います。

一緒にいるのが家族じゃなくて、一緒にいたい✨と思うのが家族だと、私は思います(*^ω^*)一人一人の想いがあって、自律(自立)していたら、離れていても、助け合うことができると、信じます💕

 

自分を犠牲にして(我慢して)人を、幸せにはできないと思います。そばにいる人を、幸せにしたいなら、自分が、幸せ(幸せな気持ち)でなければならないと思います。

大切な人のために、自分が我慢すればいいと、思っている人がいるなら、それは、自己満足なんじゃないかな・・。あなたの我慢する姿を観て、そばにいる人は、心を痛めるでしょう?・・それは、幸せとは言えないんじゃないかな・・(*´ー`*)

誰かのために自分の気持ちを犠牲にするんじゃなくて、誰かと一緒に喜びたい✨と、思うのが、幸せのカタチ✨じゃないかな♪( ´θ`)ノ

 

家族を養うために、苦労してる・・と、思うんじゃなくて、家族と一緒に幸せになるために、頑張ってると思えると、自分を誇れます✨

私は、ワガママなので・・誰かを幸せにしようとか、誰かに幸せにしてもらおうとは、思いません。

幸せは、誰かを犠牲にすることじゃなくて、誰かに与えてもらうことじゃなくて、自分で掴むものだと思います(v^_^)

 

寒暖差に気をつけましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20250320115725j:image

豚肉の生姜焼き・ゆで卵・ほうれん草の胡麻和え・味噌汁・サラダ・トマトでした。カラダが疲れている時は、豚肉が良いです!甘辛味の生姜焼きにすると、ご飯が進みます。私は、豚肉は得意ではありませんが、生姜焼きは好きです。豚肉は、両面焼いて(火を通して)から、味付けします。酒、みりん、醤油、砂糖(少々)、と、生姜を合わせて煮詰め、肉に絡めます。こちらの方が、失敗がありません。浸けダレで焼く時は、火加減に注意しましょう。ほうれん草が安くなりました。モリモリ食べます。余ったら、卵焼きに入れたり、水切りした木綿豆腐と合わせて、白和にしても美味しいです。材料をアレンジして、食べ切りましょう( ̄▽ ̄)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。無理せずいきましょう。今日も一日お疲れ様です(*^ω^*)

検索
このサイトについて

当ブログ「naomi1010'sdiary」のプライバシーポリシーについては

https://www.naomi0619.com/privacy-policy

をご覧下さい

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp