Home »【Oculus Go】「クーロンズゲートVR」の世界を体験できるGo向けアプリが配信
【Oculus Go】「クーロンズゲートVR」の世界を体験できるGo向けアプリが配信
株式会社JETMANは、一体型VRヘッドセットOculus Go向けにVRアプリ「クーロンズゲート VR Go」をOculus Storeにて配信を開始しました。PlayStation VR(PSVR・プレイステーションVR)対応の「クーロンズゲートVR」の世界観を、音楽と合わせて体験できるアプリです。
本アプリの元となった「クーロンズゲートVR suzaku」は、20年前に発売された香港・九龍城をモチーフにしたPlayStation向けタイトル「クーロンズ・ゲート」の世界観をVRで体験できるアドベンチャーゲーム。PSVRを装着することで、オリジナル版では自由に歩くことができなかった独特な世界を、「世にも奇妙な物語」や「NIGHT HEAD」など数多くのテーマ曲を担当する作曲家・蓜島邦明氏の楽曲とともに思う存分に散策することが可能です。
Oculus Goでクーロンズゲートの世界へ
Oculus Go向けのVRアプリ「クーロンズゲート VR suzaku Go」では、蓜島邦明氏による新たなクーロンズゲートのサウンドトラック「KOWLOONS GATE -Saman Land-」のサウンドプロモーションアプリです。アプリでは、龍城路を移動する360度映像を見ながらアルバム内の楽曲を視聴することができます。
本アプリは、10月2日の20時半からタワーレコード渋谷店で行われる、「蓜島邦明 アルバム『KOWLOON’S GATE Saman Land』発売記念イベント」にて体験できる予定とのことです。
(KOWLOONS GATE -Saman Land-ジャケット写真)
(参考)Oculus
#JETMAN #Oculus Go #クーロンズゲート VR Go
ライター :みたらし
多くの人にVR/AR/VTuberの魅力を伝えられるよう頑張ります。アニメ/ゲーム/映画/VTuberが好き。好きなVRゲームは「Beat Saber」、「Virtual Virtual Reality」。ゲーム紹介メディア「もぐらゲームス」でもライターを担当。
Twitter:@MD5ch_com
注目の記事

2DもXRも、あらゆる体験の没入感を大きく高める立体音響ソリューション、ヤマハの「Sound xR」とは?
活用事例2025.03.31sponsored

XR・ゲーム・AIのヒントを探る「GDC2025報告会」今年はゲームメーカーズと共催
セミナー2025.03.29
関連記事

「Meta Quest 3/3S」で遊びたい! おすすめVRゲーム15選【2025年3月更新】
Meta Quest2025.03.28

【PICO 4 Ultra】最新OSアップデート(5.13.0.U)情報まとめ 2D写真を空間フォトに変換する新機能が登場
Pico 42025.03.27