Home »グリー、「アマリリス組」のBitStarと提携 VTuber事業支援
グリー、「アマリリス組」のBitStarと提携 VTuber事業支援
グリー株式会社のグループ企業である株式会社Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)は、VTuberグループ「アマリリス組」を展開する株式会社BitStarとの資本業務提携を発表しました。この提携を通じて、WFLEはBitStarのVTuber事業への全面的な支援を行います。
今後の具体的な協業内容として、BitStar社の2Dモデル(Live2D)を利用しているVTuberの3Dモデル化の支援、収録および配信サポート実施、そして2019年には複数人のVTuberデビューを共同プロデュースする予定としています。
“個性的で可憐な集団”目指すVTuberグループを運営するBitStar
BitStar社は2018年5月より、“個性的で可憐な集団を目指して”をモットーとするVTuberグループ「アマリリス組」を開始。メンバーの「皇牙サキ」が第1回目の配信において漫画「薩摩義士伝」を取り上げ、同漫画がTwitterのトレンドワードへ浮上。刊行元であるリイド社が「薩摩義士伝」を5月17日まで全話を無料公開するなどの出来事になりました。
また、BitStarは8月10日に株式会社博報堂との戦略的提携を締結。「インフルエンサーを活用した新しいマーケティングコミュニケーション手法の開発」に向けて協業を開始しています(BitStarプレスリリース)。
次々とVTuber関連発表を打ち出すグリー・WFLE
グリーは8月2日、国内の大手デジタルアニメーションスタジオ株式会社ポリゴン・ピクチュアズとの資本業務提携や、VTuber等のコンテンツをマルチチャンネル展開するためのコンテンツ共有システムの開発を発表しています。続く8月3日にはキングレコード株式会社と共同でVTuber特化型の音楽レーベルの設立発表、音楽アーティストデビューの全面的プロデュースに向けた展開を開始する旨を明らかにしました。
続く8月7日にはVTuber専用ライブ配信サービス「REALITY」の公開・リリースが行われ、関連するアバター制作アプリ「REALITY Avatar」を発表。8月9日にはVTuberグループ「ゲーム部プロジェクト」のアニメ化を視野に入れたIP展開に関する協業も発表するなど、ハイペースにVTuberに関する提携や展開を発表しています。
#BitStar #Wright Flyer Live Entertainment #アマリリス組 #グリーライター :Mogura VR News編集部
注目の記事

連載 Meta Questの秘めた可能性を探れ (4)“安全に失敗できる学び”が未来の医者を育てる 広島大学の実践するVR教育システムの驚くべき効果
業界動向2025.10.27sponsored

Vシンガー猫 The Sappiness、新曲「猫のみぞ知る」をリリース! VRChatとアニメを融合させた斬新なMVにも注目
VTuber2025.10.22sponsored

【Pimax】期間限定キャンペーン実施中! 手持ちのVRヘッドセットと乗り換えると「Pimax Crystal Light」が15,000円割引に
VRヘッドセット2025.10.17sponsored

早割販売中!XR Kaigi 2025 チケット選び方ガイド:VIPチケットの特別な魅力も紹介
お知らせ2025.10.16

【XR Kaigi 2025】早割・VIP・学割の各チケットを発売!バーチャル×AIがテーマのカンファレンスが史上最大規模で開催
お知らせ2025.10.02

【XR Kaigi 2025】セッションの公募をスタート! XR・メタバース業界を加速させる知見求む!
お知らせ2025.08.22
関連記事

VTuber必見! mocopiとWebcam Motion Captureが連携開始、全身+表情+手指の動きを再現可能に
VTuber2025.10.27

AITuber「りんな」無期限の活動休止を発表 日本マイクロソフト開発のAI「女子高生AIりんな」のVTuberモデル
VTuber2025.10.24


























