Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


logo
twitteryoutube

Home »グリー、「アマリリス組」のBitStarと提携 VTuber事業支援


VTuber2018.08.13

グリー、「アマリリス組」のBitStarと提携 VTuber事業支援

グリー株式会社のグループ企業である株式会社Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)は、VTuberグループ「アマリリス組」を展開する株式会社BitStarとの資本業務提携を発表しました。この提携を通じて、WFLEはBitStarのVTuber事業への全面的な支援を行います。

今後の具体的な協業内容として、BitStar社の2Dモデル(Live2D)を利用しているVTuberの3Dモデル化の支援、収録および配信サポート実施、そして2019年には複数人のVTuberデビューを共同プロデュースする予定としています。

“個性的で可憐な集団”目指すVTuberグループを運営するBitStar

BitStar社は2018年5月より、“個性的で可憐な集団を目指して”をモットーとするVTuberグループ「アマリリス組」を開始。メンバーの「皇牙サキ」が第1回目の配信において漫画「薩摩義士伝」を取り上げ、同漫画がTwitterのトレンドワードへ浮上。刊行元であるリイド社が「薩摩義士伝」を5月17日まで全話を無料公開するなどの出来事になりました。

VTuberグループ「アマリリス組」が本格始動

マーケティングソリューション等を提供する株式会社BitStarは、バーチャルYouTuber(VTuber)事業を本格始動することを発表しました。第1弾として、バーチャルYouTuberグループ「アマリリス組」が活動を開 [&hell...
VTuber2018.05.21

「VTuberの仕組み」を解説 専門学校のオープンキャンパスにて

バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「アマリリス組」を運営するBitStarは、グループのメンバー「由持もに」が、学校法人TBC学院宇都宮本校・国際情報ビジネス専門学校のオープンキャンパスイベントに出演、...
VTuber2018.07.13

また、BitStarは8月10日に株式会社博報堂との戦略的提携を締結。「インフルエンサーを活用した新しいマーケティングコミュニケーション手法の開発」に向けて協業を開始しています(BitStarプレスリリース)。

次々とVTuber関連発表を打ち出すグリー・WFLE

グリーは8月2日、国内の大手デジタルアニメーションスタジオ株式会社ポリゴン・ピクチュアズとの資本業務提携や、VTuber等のコンテンツをマルチチャンネル展開するためのコンテンツ共有システムの開発を発表しています。続く8月3日にはキングレコード株式会社と共同でVTuber特化型の音楽レーベルの設立発表、音楽アーティストデビューの全面的プロデュースに向けた展開を開始する旨を明らかにしました。

グリーとポリゴン・ピクチュアズが提携、VRやVTuberの共同制作、複数媒体への展開支援

グリー株式会社は、国内最大手のデジタルアニメーションスタジオとして知られる株式会社ポリゴン・ピクチュアズとの資本業務提携を発表しました。グリー傘下のゲーム事業ブランドにおける3Dゲーム、およびバーチ...
業界動向2018.08.02

グリーとキングレコード、共同でVTuber特化型音楽レーベル設立

グリー株式会社の傘下である株式会社Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)は、キングレコード株式会社とバーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー、VTuber)特化型の音楽レー […]
業界動向2018.08.03

続く8月7日にはVTuber専用ライブ配信サービス「REALITY」の公開・リリースが行われ、関連するアバター制作アプリ「REALITY Avatar」を発表。8月9日にはVTuberグループ「ゲーム部プロジェクト」のアニメ化を視野に入れたIP展開に関する協業も発表するなど、ハイペースにVTuberに関する提携や展開を発表しています。

グリー、VTuber専用ライブ配信サービス発表 オリジナルアバター作成も

グリー株式会社のグループ企業である株式会社Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)は8月7日、バーチャルYouTuber(VTuber)に関する事業方針説明会を開催しました。 同会ではW […]
業界動向2018.08.07

VTuberグループ「ゲーム部」とグリーが協業、アニメ化などメディアミックス支援

グリー株式会社のグループ企業である株式会社Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)は、株式会社バーチャルユーチューバーがバーチャルYouTuber(VTuber)事業として展開する「ゲー […]
VTuber2018.08.09
#BitStar #Wright Flyer Live Entertainment #アマリリス組 #グリー

SHARE

twitterlinefacebook

ライター :Mogura VR News編集部

「Mogura VR News」編集部スタッフです。XR(VR,AR,MR)やメタバース、VTuber、デジタルツイン領域の最新動向や、企業・自治体活動における活用事例等をご紹介します。XR/メタバース専門のコンサルティング・開発サービス「Mogura NEXT」のWebサイトには、以下のURLからアクセスできます。https://mogura.co/moguranext

grass 注目の記事

連載 Meta Questの秘めた可能性を探れ (4)“安全に失敗できる学び”が未来の医者を育てる 広島大学の実践するVR教育システムの驚くべき効果

業界動向2025.10.27sponsored

Vシンガー猫 The Sappiness、新曲「猫のみぞ知る」をリリース! VRChatとアニメを融合させた斬新なMVにも注目

VTuber2025.10.22sponsored

【Pimax】期間限定キャンペーン実施中! 手持ちのVRヘッドセットと乗り換えると「Pimax Crystal Light」が15,000円割引に

VRヘッドセット2025.10.17sponsored

早割販売中!XR Kaigi 2025 チケット選び方ガイド:VIPチケットの特別な魅力も紹介

お知らせ2025.10.16

【XR Kaigi 2025】早割・VIP・学割の各チケットを発売!バーチャル×AIがテーマのカンファレンスが史上最大規模で開催

お知らせ2025.10.02

【XR Kaigi 2025】セッションの公募をスタート! XR・メタバース業界を加速させる知見求む!

お知らせ2025.08.22

関連記事

VTuber必見! mocopiとWebcam Motion Captureが連携開始、全身+表情+手指の動きを再現可能に

VTuber2025.10.27

AITuber「りんな」無期限の活動休止を発表 日本マイクロソフト開発のAI「女子高生AIりんな」のVTuberモデル

VTuber2025.10.24

\ RANKING /

【速報】VRChatのiOS版&Android版が正式リリース! 遂にスマホで気軽に遊べる時代が来た!

VRChat2025.10.25

3COINS、スピーカー内蔵の「オーディオPCグラス」「オーディオカラーグラス」発売 税込み5,500円

AR/スマートグラス2025.10.20

【Meta Quest 3】まるでスパイ映画! 現実のリビングがレーザー迷路に変わる「Laser Dance」早期アクセス版が配信

VRゲーム・アプリ2025.10.24

【速報】サムスン、新型XRデバイス「Galaxy XR」発表! Android XRを搭載

AR/MR2025.10.22

AITuber「りんな」無期限の活動休止を発表 日本マイクロソフト開発のAI「女子高生AIりんな」のVTuberモデル

VTuber2025.10.24

\ PICK UP /

連載 Meta Questの秘めた可能性を探れ (4)“安全に失敗できる学び”が未来の医者を育てる 広島大学の実践するVR教育システムの驚くべき効果

業界動向 sponsored

Vシンガー猫 The Sappiness、新曲「猫のみぞ知る」をリリース! VRChatとアニメを融合させた斬新なMVにも注目

VTuber sponsored

【Pimax】期間限定キャンペーン実施中! 手持ちのVRヘッドセットと乗り換えると「Pimax Crystal Light」が15,000円割引に

VRヘッドセット sponsored

【XR Kaigi 2025】早割・VIP・学割の各チケットを発売!バーチャル×AIがテーマのカンファレンスが史上最大規模で開催

お知らせ 2025.10.02

バカンスはいかが? 人気作者の最新ワールド「Paradisa」は、見事な“猫パラダイス”だった

VRChat 2025.09.04

「リアルを超える」は本当か? 名古屋市が挑んだMR避難訓練の成果と”POCの壁”を乗り越えるヒント【XR Kaigi Hub in 名古屋レポ】

セミナー 2025.08.29

【XR Kaigi 2025】セッションの公募をスタート! XR・メタバース業界を加速させる知見求む!

お知らせ 2025.08.22

これは、鑑賞者の“感受性”を拡張する試みだ 横浜のXR施設「IMMERSIVE JOURNEY」第二弾作品先行レポ

VR体験施設 2025.07.24

結局、VR初心者が最初に買うデバイスは現状「Meta Quest 3S」一択である理由

Meta Quest 2025.07.16

「バーチャル万博」は現地会場の“下見”にも使えるのか? 実際のパビリオンの写真と比較しながら巡る【大阪・関西万博2025】

メタバース 2025.04.25

大阪・関西万博の「モンスターハンターブリッジ」に新型ARデバイスが登場 体験して分かった圧倒的な臨場感

VR体験施設 2025.04.23

【大阪・関西万博】ここは要チェック! XR・イマーシブ体験のできる注目パビリオンを一挙紹介

VR体験施設 2025.04.21

【採用】MoguraVR編集部ではメディア企画・運営ディレクターを募集中です!

業界動向 2025.01.09

VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード

CONSULTING / DEVELOPMENT

コンサルティング・開発サービス

Moguraの知見を、あなたのプロジェクトに

mogura_next

Moguraの知見を、あなたのビジネスに
編集長の久保田を筆頭に、XR/メタバースなどバーチャル領域を知り尽くす専門チームが、リサーチからコンサルティング、企画、開発までを一貫支援。
Mogura VRで培った豊富な情報力と業界ネットワークを強みに、企業・行政機関の成果につながる最適な解決策をご提案します。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp