Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ひと、くらし、みらいのために

厚生労働省

文字サイズの変更
標準
特大

ご意見募集やパブリックコメントはこちら
国民参加の場

ホーム>報道・広報>報道発表資料>2017年6月>中国残留邦人12名が集団一時帰国します



平成29年6月19日

【照会先】

社会・援護局援護企画課中国残留邦人等支援室

室長補佐 橋口真治 (内線3495)

帰国・受入援護係長 衛藤洋介 (内線3465)

(代表電話) 03(5253)1111

(直通電話) 03(3595)2456

報道関係者各位


中国残留邦人12名が集団一時帰国します

 

厚生労働省では、平成6年から中国残留邦人の集団一時帰国事業を実施しています。

このたび、墓参や親族訪問等のため、下記のとおり12名の中国残留邦人が6月20日(火)から7月1日(土)まで集団一時帰国します。

 

 

1 期間 

  平成29年6月20日(火)から7月1日(土)までの12日間

 

2 一時帰国予定者数
     中国残留邦人    12
     介護人              10
     合計                 22
     ※なお、帰国者の事情等で参加人数、期間が変動することがあります。 



3 日程

  (1)入国日  平成29年6月20日(火

        《1》  北京発   8:20(CA181便)、羽田着 12:30
    《2》   上海発  8:40(FM815便)、 羽田着  12:30
         《3》  瀋陽発  8:30(CZ628便)、成田着  12:25

  
   (2)出国日  平成
29年7月1日(土
    《1》 羽田発  13:30(FM816便)、上海着 15:50
    《2》 羽田発  13:55(CA182便)、北京着 17:25
    《3》 成田発  13:25(CZ628便)、上海着 15:45


   (3)親族訪問等

    親族訪問は、平成29年6月22日(木)から6月25日(日)までの間。

    肉親との再会、墓参の他に東京近郊見学等を行います。

 

4 事業委託先 

    公益財団法人中国残留孤児援護基金

 

※本事業について取材を行う際には、以下に連絡願います。
    公益財団法人中国残留孤児援護基金 業務調査課長 田中 TEL:03-3501-1050

 

(参考)平成5年以前は、民間団体等による集団一時帰国が行われていました。

  • 情報配信サービスメルマガ登録
  • こどものページ

携帯ホームページ

携帯版ホームページ では、緊急情報や厚生労働省のご案内などを掲載しています。

ホーム>報道・広報>報道発表資料>2017年6月>中国残留邦人12名が集団一時帰国します

ページの先頭へ戻る

厚生労働省

〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2 電話:03-5253-1111(代表)

Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.


[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp