Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


このページの本文へ移動

農林水産省

文字サイズ
標準
大きく
メニュー
    1. ホーム
    2. 統計情報
    3. 農林水産基本データ集
    4. 農業生産に関する統計(2)

農業生産に関する統計(2)

米の生産量

平成
29年産
30年産令和
元年産
2年産3年産4年産5年産6年産
米の生産量合計(万トン)782.4778.2776.4776.5756.4727.0716.6734.6
水稲(子実用)782.2778.0776.2776.3756.3726.9716.5734.5
陸稲(子実用)0.20.20.20.20.10.10.10.1
水稲10a当たり収量(kg)534529528531539536533540
水稲作況単収指数99999999100100101101

資料:作物統計(農林水産省統計部)

農産物の生産量

単位:面積:千ha、収穫量:千トン

平成
29年産
30年産令和
元年産
2年産3年産4年産5年産6年産
水稲作付面積(子実用)1,4651,4701,4691,4621,4031,3551,3441,359
収穫量(子実用)7,8227,780>7,7627,7637,5637,2697,1657,345
飼料用米生産量499427389381663803745523
小麦作付面積(子実用)212212212213220227232232
収穫量(子実用)9077651,0379491,0979941,0941,029
二条大麦作付面積(子実用)3838383938383940
収穫量(子実用)120122147145158151151119
六条大麦作付面積(子実用)1817181818192020
収穫量(子実用)5239565755656454
はだか麦作付面積(子実用)55667665
収穫量(子実用)1314202022171712
大豆作付面積(乾燥子実)150147144142146152155154
収穫量(乾燥子実)253211218219247243261252
そば作付面積(乾燥子実)6364656766666769
収穫量(乾燥子実)3429434541403640
てんさい作付面積5857575758555149
収穫量3,9013,6113,9863,9124,0613,5453,4033,485
資料作物統計(農林水産省統計部)
:飼料用米については農林水産省農産局調べ

家畜の飼養戸数及び飼養頭羽数

単位:飼養戸数:戸、飼養頭羽数:千頭、千羽
平成
29年
30年31年令和
2年
3年4年5年6年7年
(概数)
乳用牛飼養戸数16,40015,70015,00014,40013,80013,30012,60011,90011,300
飼養頭数1,3231,3281,3321,3521,3561,3711,3561,3131,293
肉用牛飼養戸数50,10048,30046,30043,90042,10040,40038,60036,50034,000
飼養頭数2,4992,5142,5032,5552,6052,6142,6872,6722,595
飼養戸数4,6704,4704,3203,8503,5903,3703,130...
飼養頭数9,3469,1899,1569,2908,9498,9568,798...
採卵鶏飼養戸数2,3502,2002,1201,8801,8101,6901,640...
飼養羽数176,366181,950182,368180,918180,096169,810168,599...
ブロイラー飼養戸数2,3102,2602,2502,1602,1002,1002,050...
飼養羽数134,923138,776138,228139,658139,230141,463144,859...
資料畜産統計(農林水産省統計部)
:1  各年2月1日現在の飼養戸数、飼養頭羽数
:2  豚、採卵鶏及びブロイラーの令和2年及び令和7年は、農林業センサス実施年のため調査を休止した。
:3  乳用牛及び肉用牛については、令和2年から牛個体識別全国データベース等の行政記録情報や関係統計により集計する加工統計として取りまとめた。

お問合せ先

米、農産物関係について
(作付面積)
大臣官房統計部生産流通消費統計課
担当:面積統計班
代表:03-3502-8111(内線3681)
ダイヤルイン:03-6744-2045

(収穫量、作況指数)
大臣官房統計部生産流通消費統計課
担当:普通作物統計班
代表:03-3502-8111(内線3682)
ダイヤルイン:03-3502-5687

農産物の生産量のうち、飼料用米について
農産局企画課水田農業対策室
担当:土地利用型農業調整班
代表:03-3502-8111(内線4778)
ダイヤルイン:03-6744-7135

家畜関係について
大臣官房統計部生産流通消費統計課
担当:畜産・木材統計班
代表:03-3502-8111(内線3686)
ダイヤルイン:03-3502-5665

このページの先頭へ

公式SNS

  • 農林水産省公式Facebook
  • 農林水産省公式X
  • 農林水産省公式YouTube
  • 農林水産省公式Instagram

農林水産省

住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関
1-2-1

電話:03-3502-8111(代表)
代表番号へのお電話について

法人番号:5000012080001

Copyright : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp