再生速度

ご飯がすすむ!ささみの甘辛から焼き レシピ・作り方

「ご飯がすすむ!ささみの甘辛から焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
4.56
(1,025)

手羽先の唐揚げはよくありますが、今回はささみで作ったレシピのご紹介です。片栗粉をつけて焼いているで、パサパサ感も気になりませんよ。甘辛いタレとの相性が抜群です。是非お試しください!

材料(2人前)

分量の調整
2人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備鶏ささみは筋を取り除いておきます。
  2. 1鶏ささみは4等分に切ります。ボウルに入れて片栗粉を加え、全体にまぶします。
  3. 2中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1を入れ、全体に焼き色がつき、火が通るまで焼き、取り出します。
  4. 3別のフライパンに(A)を入れて中火で加熱し、ひと煮立ちしたら2を入れ、全体に味がなじんだら白いりごまをふり、火から下ろします。大葉を敷いた器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

調味料を煮詰める際は焦げないように火加減に気を付けてください。辛いものがお好きな方は唐辛子や豆板醤をあんに加えるとオススメです。こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.56
1,025人の平均満足度

たべれぽ AI要約

※ユーザーの声をAIが自動で要約しています

ささみに片栗粉をまぶして焼くことで、ジューシーでしっとりとした食感が楽しめます。ニンニクと生姜が効いた甘辛いタレは、ご飯との相性抜群で箸が止まらない美味しさ。玉ねぎやなす、えのきなどの野菜を加えてボリュームアップするのもおすすめ。冷めてもおいしくお弁当のおかずにも最適です。大葉を添えると爽やかな風味がアクセントになり、さらに美味しさアップ!
たべれぽの写真
siri
siri
2021.8.7
余っていたナスとピーマンも一緒に。大葉は刻んで上に乗せました。良いアクセントになって美味しいです。
66人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りか♪
りか♪
2021.5.23
何度目かのリピです。いつも玉ねぎを加えてかさ増ししてます。特売のささみを美味しく頂けて今回も大満足でした!
60人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
fuji
fuji
2021.8.1
甘辛で ご飯がすすむお味です。どんぶりにしてもいいですね😋
45人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
hiro
hiro
2021.5.20
蜂蜜がなかったのですが、砂糖で代用しました!甘辛の味付け、本当にご飯が進みました!冷めてもとても美味しく食べれます♪
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
❉SEGS@❉
❉SEGS@❉
2021.8.15
美味しかったので、2回目♡玉葱・えのきでかさ増し(*^^*)
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.3.17
おかずにうれしい♡こってりササミ…◎冷めても美味しくて、お弁当のおかずにもよかったです♪
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はせ丸
はせ丸
2021.11.7
ささみ14本、スジを取って650gくらいでタレは3倍でちょうどいい。相変わらず美味しい!が、スジを取るのが面倒なので次はムネ肉でチャレンジしてみる(・`◡︎´・)ゝ
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
 Kuri
Kuri
2022.2.13
大葉を巻いて食べると美味しさアップします
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まーさん
まーさん
2022.6.13
蜂蜜がなかったのですが、砂糖をいれました。美味しく作れました。片栗粉で焼いているので蜂蜜がなくてもとろみもあり、よかったです!また作りたいです。
7人のユーザーが参考になった

よくある質問

質問

MieR
MieR
ササミ3本と言うと、数字にすると一体何グラムですか?
kurashiru
kurashiru
ささみ1本は大体50g程度になりますので、3本で150gです。ぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
横手 あずさ
横手 あずさ
片栗粉がないのですが、薄力粉では駄目でしょうか?薄力粉と片栗粉の違いはなんですか?
kurashiru
kurashiru
片栗粉のご用意がない場合は、薄力粉に代えてもお作りいただけますよ。片栗粉を衣に使用することで、よりカリッと仕上がりますので、ご用意のある際は片栗粉でも作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
いし
いし
はちみつない時はどうしたら良いですか?砂糖の場合も大さじ一杯ですか?
kurashiru
kurashiru
仕上がりの風味は変わりますが、はちみつは砂糖で代用いただけますよ。大さじ1を目安にお好みで加えてみてくださいね。機会がございましたらレシピ通りにも作ってみてください。お気に入りの一品となりますように。

このレシピに関連するレシピ

コンテンツがありません。

このレシピに関連するカテゴリ

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ