Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


    おやこでよもう!金子みすゞ そらの のはらの まんなかで

    おとなとこどもが一緒に楽しめる金子みすゞ絵本。松本春野が、「わたしとことりとすずと」「すなのおうこく」など10編の詩を生き生きと描きます。中村勘九郎は、伝統芸能を継承する立場、そしてふたりの息子の父の立場から詩の魅力を語ります。

    書籍情報

    詩:金子みすゞ 絵:松本春野
    ナビゲーター:中村勘九郎 監修:矢崎節夫
    定価:1,320円(本体1,320円+税)*価格改定いたしました
    発売日:2020年07月
    判型:173×173mm
    商品形態:上製本
    ページ数:24
    ISBN:9784577610060 *発売:フレーベル館

    オンラインショップ

    著者紹介

    金子みすゞ●かねこ・みすず
    本名金子テル。1903(明治36)年、山口県大津郡仙崎村(現在の長門市)に生まれる。大正末期から昭和初期にかけ、すぐれた作品を発表し、西條八十に「若き童謡詩人の中の巨星」とまで称賛されながら、1930(昭和5)年、26歳の若さで世を去った。没後その作品は埋もれ、「幻の童謡詩人」と語りつがれるばかりとなったが、童謡詩人・矢崎節夫の長年の努力により512編の詩を収めた遺稿集が見つかり、没後50余年を経て『金子みすゞ全集』(JULA出版局)として出版された。2003(平成15)年には、故郷に長門市立金子みすゞ記念館がオープン。その作品の魅力は、いま世界にひろがりつつある。

    松本春野●まつもと・はるの
    絵本作家・イラストレーター。1984年東京都生まれ。多摩美術大学油画科卒業。主な絵本作品に、『Life(ライフ)』(くすのきしげのり作/瑞雲舎)、『ふくしまからきた子』『ふくしまからきた子 そつぎょう』(松本猛共著/岩崎書店)、『まほうのおまめ だいずのたび』(辰巳芳子監修/文藝春秋)『はなちゃんとぴかりん ピカピカだいさくせん!』(井田典子作/婦人之友社)、『ねずみのリンのフィギュアスケート』(文溪堂)、自身の子育てを綴った『ノノちゃんとママのおはなし』(清流出版)など。『バスが来ましたよ』(アリス館)が第15回MOE絵本屋さん大賞2022の10位に選ばれる。

    関連書籍


    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp