

〈童謡・小曲〉琅玕集・上
「琅玕集(ろうかんしゅう)」は、金子みすゞが大正14年から15年にかけて、当時の雑誌や詩集から、詩・童謡・小曲を手帳に書き写した詞華集です。みすゞの作品世界、彼女が活躍した童謡隆盛時代を知るうえでも、文献的価値ある選集。上巻には100編を収録。
書籍情報
編:金子みすゞ 監修:矢崎節夫
定価:1,430円(本体1,300円+税)
発売日:2005年01月01日
判型:142×105mm
商品形態:上製本・カバー掛
ページ数:220
ISBN:9784882842880
著者紹介
金子みすゞ●かねこ・みすず
本名金子テル。1903(明治36)年、山口県大津郡仙崎村(現在の長門市)に生まれる。大正末期から昭和初期にかけ、すぐれた作品を発表し、西條八十に「若き童謡詩人の中の巨星」とまで称賛されながら、1930(昭和5)年、26歳の若さで世を去った。没後その作品は埋もれ、「幻の童謡詩人」と語りつがれるばかりとなったが、童謡詩人・矢崎節夫の長年の努力により512編の詩を収めた遺稿集が見つかり、没後50余年を経て『金子みすゞ全集』(JULA出版局)として出版された。2003(平成15)年には、故郷に長門市立金子みすゞ記念館がオープン。その作品の魅力は、いま世界にひろがりつつある。
関連書籍
おやこでよもう!金子みすゞ あかるいほうへ あかるいほうへ
おやこでよもう!金子みすゞ あおい おそらの そこ ふかく
金子みすゞ てのひら詩集 あるとき
金子みすゞ一筆箋 わたしとことりとすずと
金子みすゞ おひさん、あめさん
金子みすゞ童謡集 明るいほうへ
金子みすゞ 自筆ハガキセット
金子みすゞ物語―みんなを好きに
〈童謡・小曲〉琅玕集・下
おやこでよもう!金子みすゞ ひとりで あしぶみ していたら
金子みすゞ ほしとたんぽぽ
矢崎節夫と読む 金子みすゞ第三童謡集・さみしい王女
金子みすゞ 南京玉―娘ふさえ・三歳の言葉の記録
童謡詩人金子みすゞの生涯
金子みすゞ童謡全集
おやこでよもう!金子みすゞ そらの のはらの まんなかで
浜圭介・選 みすゞのうた
【改訂新版】金子みすゞ童謡集 サムシング ナイス-Something Nice-
こだまでしょうか?―いちどは失われた みすゞの詩
金子みすゞ一筆箋 わらい
矢崎節夫と読む 金子みすゞ第二童謡集・空のかあさま
金子みすゞ一筆箋 ほしとたんぽぽ
金子みすゞ童謡集 このみちをゆこうよ
金子みすゞ なしのしん
金子みすゞ てのひら詩集 ふうせん
金子みすゞ てのひら詩集 ばあやのお話
おやこでよもう!金子みすゞ もしも わたしが おはななら
詩人のための宇宙授業―金子みすゞの詩をめぐる夜想的逍遥
金子みすゞ童謡集 わたしと小鳥とすずと
英語で/日本語で よもう!つたえよう!金子みすゞ こころ-Hearts-
金子みすゞ豆文庫
童謡詩人金子みすゞ 詩の舞台 ふるさと仙崎マップ
矢崎節夫と読む 金子みすゞ第一童謡集・美しい町
おやこでよもう!金子みすゞ だれにも いわずに おきましょう
英語で/日本語で よもう!つたえよう!金子みすゞ ふしぎ-It’s Weird-
金子みすゞ 海とかもめーふるさと仙崎のうた
おやこでよもう!金子みすゞ すずと、ことりと、それから わたし
おやこでよもう!金子みすゞ こんぺいとうは ゆめ みてた
金子みすゞ 子どもの時計
金子みすゞ てのひら詩集 折紙あそび
英語で/日本語で よもう!つたえよう!金子みすゞ わらい-Laughs-
金子みすゞ一筆箋 ふしぎ
金子みすゞ・金澤翔子 ひびきあう詩と書
おやこでよもう!金子みすゞ ことりは こえだの てっぺんに