Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ページの先頭です

組織情報
組織概要
JAXA理念・ビジョン
事業計画
事業情報・報告
内部統制・コンプライアンスの取り組み
「契約・調達情報」
「寄附金」
「情報公開」
「知的財産」
「環境への取り組み・社会環境報告書・SDGs」
「採用情報」
「人材育成実施方針」
事業内容
事業内容
アーカイブス
年間活動実績
過去のプロジェクトデータ
Fan!Fun!
JAXA!
「イベント・シンポジウム」
「施設見学」
「映像情報」
「JAXA's」
「カウントダウン」
「ライブラリ」
「トピックス」
お問い合わせ
「よくあるご質問」
目的から探す
「お問合せ先一覧」

展示品の貸出

JAXAでは、宇宙・航空の普及啓発を目的として、下記の貸出サービスを行っております。画像・映像利用についてはこちらをご覧ください。

展示品の貸出サービスについて

対象者
  • 科学館などの展示施設関係者の方
  • イベント主催団体の方
貸出条件
  • 宇宙・航空の普及啓発や科学技術の理解増進を目的とするイベントであること。
  • JAXA事業や日本の宇宙航空研究開発事業に誤解を与えたり、イメージや信用度を低下させる恐れがないこと。

展示品の営利目的(有償)でのご使用は原則お断りしております。
期間

最大3ヶ月(輸送期間を含む)

展示品

JAXAが所有する、下記の分野の展示品(模型等)の貸し出しを行っています。

  • ロケット
  • 有人宇宙開発(「きぼう」日本実験棟、国際宇宙ステーション)
  • 人工衛星
  • 宇宙飛行士(宇宙服など)
  • 宇宙開発の歴史
  • パネルデータ
  • 宇宙服 など

HP298-01,300-01,301-01については、使用後クリーニングに出していただいた上で返却をお願いします。なお使用期間はクリーニング期間込みで記載してください。
展示品の貸出に伴う費用等について

展示品そのものの貸出費用はかかりません。

展示品の貸出手続きに伴う、下記の費用については申込者様がご負担ください。

  • JAXA保管倉庫(大田区京浜島)からの入出庫作業に関する費用(入出庫費、開梱費及び検品手数料など)
  • 使用場所までの輸送
  • 設営・撤収等に要する一切の費用並びに当該物品に係る保険料
輸送について

物品の輸送については、JAXA保管倉庫でも行っておりますが、一般輸送業者をご使用になられる場合は、物品確認のため原則として主催者(申請者)の方の出庫および入庫時の立ち会いをお願いしています。ただし遠方等やむを得ない事情のある場合は輸送業者による物品確認代行も可能です。

自社でトラックを手配する際は、原則エアサスペンション付きのものに限る。
輸送保険について

展示品はこわれやすく取り扱いには注意が必要です。
展示品を亡失、又は損傷した時は申込者様側の負担で補填又は修理等を行い現況復帰後のご返却となります。
(保険の付保につきましては任意ですが、修理に係る費用は数万円~数十万円に及ぶことがあります)

輸送保険の付保に必要な展示品のおおよそ評価額について

A~Dの4つのランク分けで表示しています。(Sは要問い合わせ)

ランクA :~100万円以内
ランクB :100~200万円以内
ランクC :200~300万円以内
ランクD :300~400万円以内

展示品の貸出手続き

JAXAの所有する展示品の貸出をご希望の方は、下記の手順に沿って申請のお手続きをお願いします。
使用開始日の1か月前までに仮申請をお願いします。(使用終了日の6か月前から申請が可能です。)

ステップ1.仮申請をする

展示品リストを確認の上、展示用物品使用申込書に希望する展示品の番号(HP-〇〇-〇〇)など必要事項を記載し(押印不要)、イベントの概要等が分かる企画書と併せて、以下のJAXA展示品貸出窓口までメールにてお送りください。

ステップ2.本申請をする

仮申請いただいたスケジュールで展示品に空きがあるか窓口で確認でき次第、本申請のご案内をさせていただきます。
本申請にあたっては、申込書に代表者印(原則公印)を押印の上、そのPDFをメールにて窓口にお送りください。内容を精査させていただき、貸出の可否を判断いたします。

JAXA展示品貸出窓口

E-mail:JAXA_PRRENTAL[a]jaxa.jp (左記[a]を@に変えてご送信ください)

ステップ3.展示品の輸送・返却

  • 輸送業務につきましては、一般の輸送業者をご利用することも可能ですので、見積書を複数社から入手され、検討することをお勧めいたします。
  • 見積もり結果につきましては、直接輸送業者へお問い合わせください。
  • 輸送費用に応じた展示品の変更を承っております。展示品の変更をご希望の場合はJAXA展示品貸出窓口までご相談ください。
輸送の流れ(業者の比較)
JAXA保管倉庫に輸送を頼む場合一般の輸送業者をご利用になられる場合
輸送費用・保険料の見積案内輸送費用・保険料の見積案内
搬入出に係る日時・場所等の詳細を連絡・調整倉庫からの搬入出に係る日時を連絡・調整
JAXA保管倉庫(大田区京浜島)から搬出JAXA保管倉庫(大田区京浜島)から搬出
(倉庫側での作業として出庫料が発生します)
展示会場内での開梱、組み立ても行います展示会場内での開梱、組み立ては申込者様で行います。(一部展示品を除く)
JAXA保管倉庫(大田区京浜島)へ返却JAXA保管倉庫(大田区京浜島)へ返却
(倉庫側での作業として入庫料が発生します)

注意事項

一般の業者に輸送を依頼した場合

物品確認のため原則として主催者(申請者)の方の出庫および入庫時の立ち会いをお願いしています。

遠方等やむを得ない場合は輸送業者による物品の確認代行も可能です。
保険費用について
  • 展示品を亡失、又は損傷した時は、申込者様側の負担で補填、又は修理等を行い現況復帰後のご返却となります。
  • 輸送および展示期間中にはできるかぎり保険の付保をお願いいたします。
    (保険の付保につきましては任意ですが、修理に係る費用は数万円~数十万円に及ぶことがあります)
輸送保険の付保に必要な展示品のおおよそ評価額について

A~Dの4つのランク分けで表示しています。(Sは要問い合わせ)

ランクA :~100万円以内
ランクB :100~200万円以内
ランクC :200~300万円以内
ランクD :300~400万円以内
ランクS :JAXA展示品貸出窓口までお問い合わせください

宇宙航空研究開発機構

© Japan Aerospace Exploration Agency

PAGE TOP


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp