生協の事業や新しい商品の開発などに使われるお金です。ご加入時に1口1000円をお預かりしています。生協をおやめになる際には全額お返しいたします。安定した事業を運営するために、積立増資などの方法で、増資のご協力をお願いしています。出資金について詳細はこちらをご覧下さい。
新しくコープいしかわに加入する場合は1口1000円の出資金をお預かりしています。 出資金は入会金ではありませんので、おやめになる際には全額お返しいたします。
毎年、12月末までに申請いただくと、翌年4月中旬に出資金を引き出す(減資する)ことができます。所定の書類に減資額と振込口座のご記入が必要となります。地域担当者またはコールセンターまでお問い合わせ下さい。
県外転居の場合は、コープいしかわを脱退いただく手続きが必要です。所定の書類をお届けいたしますので、地域担当者やコールセンターまでご連絡ください。
引き続き、引っ越し先でご利用頂けます。住所や電話番号の変更手続きを行いますので、地域担当者やコールセンターまでご連絡ください。
班で利用をご希望の場合は、引っ越し先の近くの班を紹介いたします。
あらためてコープいしかわに加入いただく必要があります。こちらより資料をご請求ください。
ご利用の形態は以下の3種類あります。
1軒1軒仕分けし、お届けする『個人宅配』を利用する時の基本料金です。個人別仕分けやお届けにかかる器材(お届けの箱や保冷に必要なドライアイスなど)、また、商品のお届けが無い週も発生する、個別のカタログ 配布や空き箱回収など、個人宅配にかかる費用です。
長期のお休みの場合、事前にお申し出いただければ個人宅配基本料をお止めします。長期のお休みとは、ご利用が 1ヶ月(4回)を超えるお休みのことを指します。 「1週だけお休みする」や、「3週間お休みする」という場合は、個人宅配基本料は止まりません。
コープ宅配をご利用の方で、1回5,000円以上ご注文の場合、宅配料半額(税込110円)となります。1回10,000円以上ご注文の場合、宅配料無料となります。
コープ宅配ご利用の方で、妊娠中の方・小学校1年生までのお子様がいらっしゃる方は宅配料無料となります。(※1)
くわしくはこちらをご覧下さい。
※既に生協に加入されている方は、別途申請が必要です。
※対象地域の方には自動適用されるため、申請や登録の必要はありません。
は宅配料が無料となります。
※既に生協に加入されている方は、別途申請が必要です。
配達の方法は変更できます。新しい配達曜日のお知らせや配達場所の確認が必要となりますので、地域担当者あるいはコールセンターまでご連絡下さい。
生協の店舗「コープたまぼこ」「コープおおぬか」「コープこまつ」もご利用いただけます。コープカードをもってご来店下さい。お買得情報の載ったチラシはこちらよりご覧頂けます。
注文から商品お届けまでの流れは次のようになっています。
当月16日~翌月15日までに届いた商品の代金を、翌月27日にご指定の金融機関から引き落とします。あらかじめ商品代金の請求書をお届けいたします。
脱退の理由により法定脱退と自由脱退の2通りがあります。脱退の理由により出資金をお返しする時期が異なります。
石川県外への転居や死亡などやむを得ない理由で脱退される場合、出資金は、商品代金の引き落とし後に、銀行振り込みにてお返しいたします。
上記の理由以外(県内への引越しなど)で脱退される場合、毎年12月31日を締め切りとして受け付けています。出資金は、翌年4月中頃に銀行振り込みにてお返しいたします。
毎週必ず注文という決まりはございません。ご利用金額にも基準はありません。必要な時、必要な分だけご利用いただけます。 生活スタイルに合わせてご注文ください。
商品の注文はインターネットでも可能です。事前に登録が必要です。こちらのページにて登録を受け付けています。
調味料など、定番の商品は毎週掲載しています。それ以外の商品は、隔週、4週などの間隔でご案内しています。また不定期に掲載される商品もあります。
地域担当者またはコールセンターにご連絡ください。商品カタログのお届けを停止致します。
基本的な商品は取り揃えておりますが、一部取り扱いのない商品がございます。ご希望の商品の取り扱いの有無につきましては、お店までお問い合わせ下さい。
仕入れの方法が異なるため、カタログとお店とでは、価格が変わります。また取り扱い商品も異なる場合があります。
カタログや商品によって、異なります。詳しくはこちらの「良品返品のご注意」をご覧ください。
不在の場合も安心です。冷凍・冷蔵品は、保冷剤やドライアイスを入れて鮮度を保ち、ご指定の場所までお届けします。コープ宅配で不在にされる方には、いたずらやカラス・猫等の被害を防止する「安心シール」を無料で貼付いたします。
コープ宅配では玄関先もしくは指定された場所まで、お届けいたします。重たいお米やお酒、かさばるトイレットペーパーなどのご利用にも便利です。
ご要望にお応えできるよう努力しておりますが、配達ルートを優先した順番(月曜日~金曜日)を基本に配達しております。
「安全性の確保」、「品質の確かさ」、「低価格の実現」を基本的な価値として開発されている生協のオリジナル商品です。生協の組合員の声が反映された商品作りも特長です。詳しくはこちらをご覧下さい。
食料品はもちろんのこと、日用雑貨品・化粧品・衣料・CDやチケットなども扱っています。様々な商品カタログを毎週お届け致します。
冷凍加工品については、商品カタログに主要な原料原産地の表示を行っています。「遺伝子組換え表示」は、分別・不分別・不使用・混在の4つのマークでお知らせしています。詳しくはこちらをご覧下さい。
牛乳・卵・小麦・そば・落花生・えび・かに・くるみの使用については、商品カタログにマークで掲載しています。(詳しくはこちらをご覧下さい。)またアレルギーに配慮した商品や菓子はインターネット注文eフレンズの中でWeb限定で企画しています。
それ以外のアレルゲンに関するお問合せは、コールセンターにて受付を行っています。