21.05.27
ボーダレス公式メモリアルブックが発売されました
21.05.05
episode 10のストーリーを公開しました
21.05.01
ドラマ「ボーダレス」今からでも間に合う最終回直前SPの配信が決定しました
21.04.28
episode 9のストーリーを公開しました
21.04.27
UNI'S ON AIRとのコラボが開始しました
21.04.26
ボーダレスGWキャッチアップ配信が決定しました
21.04.21
episode 8のストーリーを公開しました
21.04.14
キャストスペシャルインタビューを公開しました
21.04.14
episode 7のストーリーを公開しました
21.04.13
ボーダレスプレゼントキャンペーン第2弾を開始しました
21.04.07
episode 6のストーリーを公開しました
21.03.31
episode 5のストーリーを公開しました
21.03.24
episode 4のストーリーを公開しました
21.03.17
episode 3のストーリーを公開しました
21.03.10
episode 2のストーリーを公開しました
21.03.05
120秒予告を公開しました
21.03.04
episode 1のストーリーを公開しました
21.02.24
ドラマ「ボーダレス」配信記念
見どころから裏側まで全部見せちゃいますSPの配信が決定しました。
21.02.24
追加キャストが発表されました。
21.02.11
特報映像が公開されました。
21.02.11
配信開始日が決定しました。
21.02.09
光文社文庫より、原作『ボーダレス』(ドラマ帯3種類)が発売されました。
21.01.29
あらすじ・ストーリー・キャストを公開しました。
21.01.29
ティザーサイトをオープンしました。
少女たちが織りなす4つの物語は、
ある街で起きた殺人事件をきっかけに
境界(ボーダー)を見失いはじめる。
サスペンスフルな展開のなかで少女たちは、
友情、羨望、慈悲、恋心……
様々な境界を飛び越えて
別世界を受け入れていき──
複雑に絡み合う物語を、
乃木坂46、櫻坂46、日向坂46の
メンバーたちが、
グループの垣根(ボーダー)を越えて演じる。
本作は、コロナ禍における社会の分断を
予見したような
絶望的な孤独を描く一方で、
傷つきながら、それでも自由に生きよと
痛烈なメッセージを突きつける。
それは、アイドルとして“いまを生きる”
彼女たちだからこそ表現できる、
等身大の少女の声だ。
一見、孤独に思える日常は、
誰かのドラマと繋がっている。
この作品を通じて
その「絆」に触れることで、
優しさを感じてもらえることだろう。
きっとそれは、
視聴するあなた自身のドラマにも
繋がっているはずだから。



自称“何もかもが普通”な人生を送る
奈緒(森田ひかる)は、
進路希望用紙が書けずにいた。
そんなとき、
図書室でミステリアスなクラスメイトの
希莉(齊藤京子)と急接近。
密かにノートに小説を書いている彼女に誘われ、
近所で起きた殺人事件の現場に足を運ぶことに。
山荘で働く父親が
何者かに暴行される現場を目撃した
芭留(渡邉理佐)と圭(濱岸ひより)の姉妹は、
犯人に追われ裸足のまま暗い山道を逃げている。
果たして、
自分たちを追いかけているのは誰なのか。
音大受験に失敗した琴音(小林由依)だが、
父の経営する喫茶店で働きながら、
コーヒー豆屋で幼なじみの和志ともいい雰囲気。
大学受験を控える
妹の叶音(早川聖来)だけが気がかりだが、
妹は反発して
バンド活動に明け暮れる日々を送る。
雨の降りしきるなか、
堅牢な屋敷のバルコニーに佇む
結樹(遠藤さくら)。
彼女が眺める庭門の先にあるものとは?
4つの平行した物語は、
次第に交錯していく……。





















PROFILE
誉田哲也(ほんだ・てつや)
1969年、東京都生まれ。学習院大学卒。
2002年、『妖の華』で
第2回ムー伝奇ノベル大賞優秀賞を受賞。
2003年、『アクセス』で
第4回ホラーサスペンス大賞特別賞を受賞。
2006年刊行の
『ストロベリーナイト』に始まる
〈姫川玲子シリーズ〉は、
現在の警察小説ムーブメントを
代表する作品のひとつとして
多くの読者を獲得し、
映像化も話題となった。
『ジウ』『武士道シックスティーン』
『プラージュ』『ケモノの城』
『世界でいちばん長い写真』など、
作風は多岐にわたり、映像化作品も多い。
近著は『背中の蜘蛛』『妖の掟』
『もう、聞こえない』。
COMMENT
この『ボーダレス』という小説は、
企画段階から「欅坂46」のメンバーで
映像化することを想定して書かれた作品です。
幸いなことに、私はこれまで作品の映像化に
恵まれてきましたが、
映像化を前提に執筆したことは
ただの一度もありませんでした。
『ボーダレス』が初めてになります。
ただし、
想定して書けば上手くいくわけでもありません。
執筆開始は2018年の2月。
当初は「欅坂&けやき坂でドラマ選抜」
というアイデアでしたが、
その後にけやき坂46は「日向坂46」として独立。
さらに欅坂46は活動休止、改名。
メンバー数名も卒業し、
さらに世界は感染症で膠着状態。
しかし、
ここで『ボーダレス』の基本コンセプトである
「四つのペアを別々に撮影可能なストーリー」
というのが、逆に活きてきます。
この「コンパクトな撮影現場」は
感染症対策上も有効であると考えられ、
企画が一気に進行。
さらに乃木坂46も加わり、
3坂道の合同企画へとグレードアップ――
というのが、ここまでの偽らざる経緯です。
結果、
合同オーディションで加入したメンバーも入り、
実にフレッシュで、
最高に充実したキャスティングになりました。
もう、あとは観るだけ!期待しかない!

PROFILE
早稲田大学 政治経済学部 卒業。
2006年フジテレビジョンに入社後、
若手から頭角をあらわし、
チーフディレクターとして
「ビター・ブラッド」(14)、
「恋仲」(15)、
「ナオミとカナコ」
「好きな人がいること」(16)、
「グッド・ドクター」(18)など
数々のヒットドラマを生み出す。
2019年に独立し、現在はstoryboard所属。
その他の主な演出作品に
「ガリレオ」(13)、「HERO」(14)、
「コンフィデンスマンJP」(18)等がある。
COMMENT
原作は、兼ねてから愛読させて頂いていた
誉田哲也先生による小説『ボーダレス』。
そして今をときめく
乃木坂46、櫻坂46、日向坂46が
グループの垣根を越えて参加する、
3坂道ドラマ初共演作品。
初めて今作品のオファーを頂いた際、
あまりに魅力的なお話に胸を躍らせ
二つ返事で快諾させて頂きました。
とはいえ、撮影前までは、
大きなプレッシャーを感じる日々を
過ごしていました。
しかし、
超多忙なスケジュールの合間を縫いつつ、
極寒の地方ロケの中、
作品に、役に真摯に向き合い、
新しいことに挑戦しようとする
彼女たちの姿を目の当たりにし、
今までの不安は自信へと変貌を遂げています。
原作ファンの方々が唸るほどの本格ドラマを。
彼女たちのファンの方々も身悶えるほどの
新たな彼女たちの魅力を。
2021年の、この瞬間の彼女たちにしか
表現することのできない
「ボーダレス」に仕上がっていると思います。
このような時世だからこそ、彼女たちの、そして
我々スタッフの大いなる挑戦を
楽しんでください。
脚本
伊達さん(大人のカフェ)、
森田剛行、桑島憲司
音楽
松室政哉
劇中曲
竹田京右
「はじまりのピリオド」
Thinking Dogs
Sony Music Labels Inc.

「ボーダレス」
誉田哲也(光文社文庫)
〈教室の片隅で密かに小説を書く女子高生と、
彼女に興味を惹かれる同級生〉
〈事故で失明した妹と、彼女を気遣い支える姉〉
〈音大入試に挫折して
実家の喫茶店を手伝う姉と、
彼女に反発する妹〉
〈年上の女性に熱い思慕を抱く令嬢〉
交わらないはずの彼女たちの人生が一つに繋がるとき、待ち受ける運命とは!?
四つの物語が交錯し、スリリングに展開する青春ミステリー。

「ボーダレス 公式メモリアルブック」
ドラマ『ボーダレス』に丸2ヶ月密着!
坂道の7人全員の特写&インタビュー満載の
「ボーダレス公式メモリアルブック」が、
5月27日に発売されることが決定!
坂道メンバー7人全員の
特写&インタビューなどを含む、
盛りだくさんな内容となっています。
通常版カバーは、
森田、齊藤、渡邉、濱岸、小林、早川、遠藤の
7人全員バージョン。
また通常版のほかに、
4種の限定カバー版も発売。
ひかりTVショッピングでの購入はこちらから
