Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


メインコンテンツ |メニュー

スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI映画『ゲド戦記』監督日誌

スタジオジブリ作品『ゲド戦記』監督の宮崎吾朗の声をダイレクトにお届け!

ページ内容

2006年8月 8日

番外編6 一夜明けたら、行き倒れ

緊張の一日から一夜明けて、 今日は一日フリーでした。 全員で車に乗り、向かったのはビーチです。 ところが、ビーチは寒かった。 たしかに空は抜けるように晴れ渡り、...

続きを読む ≫

2006年8月 7日

番外編5 ル=グウィンさんの言葉

現地時間の8月6日、 今日はル=グウィンさんのための試写です。 試写は午後にあるので、午前中は遅めの朝食をとってから、 鈴木プロデューサー、海外事業部の武田さん...

続きを読む ≫

2006年8月 6日

番外編4 明日の判決

アメリカ合衆国は、 オレゴン州ポートランドに来ています。 ポートランドは、「ゲド戦記」の原作者である ル=グウィンさんの暮らす土地です。 今回の訪米の目的は、 ...

続きを読む ≫

2006年8月 2日

番外編3 韓国の皆さん、カムサ ハムニダ

今朝は朝食後、 大元C&Aのキムさんに見送られてホテルを出発し、 空港に向かいました。 ちなみに、 このキムさんという方には感心しました。 彼女はまだお若いので...

続きを読む ≫

2006年8月 1日

番外編2 公園にはバーベルコーナー

朝、少しは運動しようと思い、 ホテルの近くにある南山公園に行き、 頂上にあるソウルタワーまで登りました。 公園ではたくさんの人たちがウォーキングやら、 バトミン...

続きを読む ≫

2006年7月31日

番外編1 いま、韓国に来ています

これで監督日誌を終わらせていただきます、 と書いた、その舌の根も乾かないうちに、 こうして監督日誌を書いています。 「ル=グウィンさんにお会いして、 その結果が...

続きを読む ≫

2006年7月29日

最終回 始まりは終わり、終わりは始まり

とうとう今日、公開日を迎えました。 お昼から行われた初日舞台挨拶に先立って、 午前0時から、カウントダウン舞台挨拶と称して、 TOHOシネマズ六本木ヒルズで鈴木...

続きを読む ≫


メニュー

目次

「ゲド戦記」予告編

「ゲド戦記」予告編2

最近の日誌

  1. 番外編6 一夜明けたら、行き倒れ
  2. 番外編5 ル=グウィンさんの言葉
  3. 番外編4 明日の判決
  4. 番外編3 韓国の皆さん、カムサ ハムニダ
  5. 番外編2 公園にはバーベルコーナー

月別日誌

  1. 2006年8月
  2. 2006年7月
  3. 2006年6月
  4. 2006年5月
  5. 2006年4月
  6. 2006年3月
  7. 2006年2月
  8. 2006年1月
  9. 2005年12月
  • RSS Feed

リンク

スタジオジブリ

スタジオジブリ

最新作「ゲド戦記」

「ゲド戦記」制作日誌「ゲド戦記」監督日誌「ゲド戦記」公式情報

「王と鳥」公式サイト

「王と鳥」公式サイト特別企画「王と鳥」を語る。

DVD発売情報

「種山ヶ原の夜」公式サイト

インタビュー

雑誌『インビテーション』4月号採録
「鈴木プロデューサー
ゲド戦記を語る(1)」

雑誌『インビテーション』4月号採録「鈴木プロデューサー ゲド戦記を語る(1)」

特別寄稿

「ゲド戦記」の魔法
佐藤忠男さん

「ゲド戦記」の魔法 ─ 佐藤忠男

もうひとつの風を待つ。─「ゲド戦記」翻訳者・
清水真砂子さん

もうひとつの風を待つ。─「ゲド戦記」翻訳者・清水真砂子さん

ジブリ関連リンク

三鷹の森ジブリ美術館スタジオジブリ出版部のページ
© 2005 STUDIO GHIBLI Inc. |ご利用条件 |ご意見など

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp