ページ内容
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月31日
2005年最後の更新です。 大晦日の今日。 スタジオジブリの屋上からは、つぶやくような夕陽が、薄雲の向こうへと沈んでゆくのが見えました。 ...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月30日
今日は、作画机を増やすため、制作部総出で2階作画部の一部をレイアウト変更。年明けから追い込みにかけて、社内に入ってくださる外注スタッフの作画机を、6脚増やしま...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月29日
こんばんは。 本日は朝から、スタジオ全体の大掃除。 1年間、スタジオに積もったホコリや、スタッフの血と涙の跡、床と壁に染みついた悲喜交々を、スタッフひとり...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月28日
今日は12:30より、第3回目、年内最後のラッシュ上映が行われました。 リテイク(修正)をのぞく、33カット。 これで、「ゲド戦記」の完成カットは、90カ...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月27日
今夜は、鈴木プロデューサー・監督・制作部による、制作全体打ち合わせが行われました。 年明けから公開前の追い込みにかけて、「ゲド戦記」を完成に導くために何が必...
続きを読む ≫
週一回更新コラム「ゲド戦記の作り方」
2005年12月26日
今日は、映画を企画する際に、鈴木プロデューサーが必ず要求する、「三つの約束」について、書いてみたいと思います。 「映画を企画する時には、その作品ならではの『...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
12月22日(木)に、アニメーターたちの「平らなオシリ」について書きましたが、作画部のベテランアニメーター・山森さんから、 「こんなのもあるよ」 と、2本...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月24日
メリークリスマス! 今日も、監督以下、スタッフは出社して作業中です。 お昼には、年明けから追い込みにかけて参加して下さる外注原画スタッフのお二人が来社。「...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月23日
こんばんは。 今日は休日ですが、監督日誌でお伝えした通り、監督以下、多くの制作スタッフが出社し、机に向かっています。 この間、監督は、後半の追い込みに備え...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
昨晩、鈴木プロデューサーと、JR武蔵境駅近くのうどん屋で食事をしながら打ち合わせをしていた時のこと。 鈴木「あ~あ、疲れたなァ。いつまでこんなコトしてなきゃ...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月22日
スタジオジブリの映画は、デジタル全盛の時代になっても、鉛筆と筆を使い、手作業で描かれています。 それでも、時代の波にあらがえず、アニメーションの現場から失わ...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
今日、東京・東小金井では、朱染めのような夕空の中に、クッキリと大きな富士山が浮かびました。 同じ夕陽は、二度と見られない。 美術監督 武重洋二 ...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月21日
本日は、12:00と14:00より、「ゲド戦記」外注原画スタッフの作画打ち合わせが行われました。 作画打ち合わせとは、通称「作打ち」と呼ばれ、監督がアニメー...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月20日
こんばんは。 寒いですね~。 日が落ちるのが早いこの季節。スタッフの顔もどこか、憂鬱気味です。 一心不乱に机に向かっていると、あっという間に時が過ぎてし...
続きを読む ≫
週一回更新コラム「ゲド戦記の作り方」
2005年12月19日
「温故知新(おんこちしん)」という言葉を、知っていますか? 故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る。中国の思想家・孔子による「論語」からの言葉です。辞書を...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
今日は、昼過ぎから夕方まで、「ゲド戦記」の内容を大きく左右する、ある作業が行われました。 ……が、残念ながら、まだ書けません(笑) 監督以下、メインスタッ...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月17日
こんばんは。 今日は、半月ぶりに、監督と制作部による炊き出しが行われました。 日々机に向かって黙々と作業を続けるスタッフの、ココロとお腹を癒すには、あたた...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月16日
まずは、ちょっと骨休み……のお話。 「ゲド戦記」前半のシーンに登場する人骨の参考資料として、百瀬さんが、ドイツ製の医療用骨格標本の「脚」を購入。 『カタログ...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月15日
去る12月3日(土)の夕方から、ジブリ第1スタジオ1階のバーで、監督と制作部の手による、豚汁がふるまわれました。 制作スタッフ60名分の豚汁作りは、さながら...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
2005年12月14日
今日も、朝から晩まで、目白押しでした。 昨日の、「ゲド戦記」2006年7月公開の発表を受けて、制作部リーダーの渡辺さんより、年明け以降の制作体制が発表されま...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
早速、二日目の更新です。 今日も現場では、スタッフが黙々と机に向かっています。 『ジブリ2階の作画部。先月席替えを行い、広々とした空間になりました』 ...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
僕らが今作っている「ゲド戦記」。この映画には、原作があります。 ちょっと大きな本屋さんだったら、児童書や、SF・ファンタジーの棚に置いてあると思います。どこ...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
「ゲド戦記」制作日誌 映画制作現場で起こる様々な出来事や、日々のスタジオジブリの様子をつづった制作日誌です。(2006年6月28日(水)に連載終了) 特集コ...
続きを読む ≫
週一回更新コラム「ゲド戦記の作り方」
2005年12月13日
映画「ゲド戦記」は、宮崎吾朗監督を中心に、これまでジブリを支えてきたベテランスタッフと、若手スタッフが一丸となって作っています。 僕らが、映画を作りながら実...
続きを読む ≫
「ゲド戦記」制作日誌
皆さん、はじめまして。 現在スタジオジブリは、劇場用長編アニメーション「ゲド戦記」を制作中です。 「ゲド戦記」制作日誌は、制作現場で働く私が、映画「ゲド戦...
続きを読む ≫