最終更新日 2025年4月25日 12:17
MSI、ホワイトシルバーカラーの背面コネクタマザーボード「PRO Z890-S WIFI PZ」
2025年4月25日
(アキバ入荷情報) NZXTのフルカバーゲーミングマザーボード「N9 X870E」極少量入荷
MSI、トップとサイドにインフィニティミラーデザインを採用したAIO水冷が国内発売
(アキバ入荷情報) 最大240fps録画やVRRパススルー対応USBキャプチャ、AVerMedia「LIVE GAMER ULTRA S」
(アキバ取材班) 家電のケンちゃん店長のHRD氏が飛び回るファミコン向けSTG「Fighting HRD」が爆誕!
(アキバ入荷情報) 着脱式3.4型IPS液晶付属のオールインワン型水冷ユニットがCPSから発売
対象製品が最大25%OFFで購入できる「CORSAIR GWスペシャルセール」開催
MSI、最新トリプルファンクーラー「TRI FROZR 4」を搭載するGeForce RTX 5070 Ti OCモデル
(アキバ取材班) 最近話題のmicroSD Expressカードに対応する、現状唯一の製品が店頭に入荷
ツクモ、GeForce RTX 5070標準のミニタワー型ゲーミングPC新モデル
MSI、2スロット厚デュアルファンクーラー搭載「GeForce RTX 5060 Ti 8G VENTUS 2X OC PLUS」発売
ThinkPad X1 Carbonの高解像度モデルが値下げ
タッチ操作もOKな15型フルHDポータブル液晶の未開封品が安い
モニターアームの格安品などエレコムのお買い得品が入荷
フルHD液晶が2,000円、100W PDケーブル500円などジャンク特価
MacBook Pro 2020の美品中古など今週末の中古ノート特価をチェック
ゲーマー鉄板スペックで高コスパのAmazon専売モデル、MSI「MAG 255F E20」を試す
【4月24日取材分】SSD/HDD価格表更新
2025年4月24日
三和電子製スイッ チ採用のレバーレスコントローラーを処分特価で放出
最大10,000ポイント還元やGW特価が盛りだくさん
中古のGeForce RTX 4070やQuadro RTX 4000搭載PCを特価販売
AntecやCORSAIRの展示処分品PCケースを販売
デル、AlienwareからFast IPS採用27型WQHDゲーミング液晶ディスプレイ発売
デュアル2.5G LANを搭載する4ベイNAS、Synology「DiskStation DS925+」
Nitro Concepts、ゆったり座れるラージサイズのゲーミングチェア「X1000 PRO」発売
エルザ「ELSA VELUGA-D」にBlackwell世代のプロ向けVGA「NVIDIA RTX PRO」搭載モデル追加
着脱式の水冷BOXが付属するGeForce RTX 50シリーズ搭載ノートPC、マウス「G TUNE H6」
USB Type-C接続の5ギガビットLANアダプタ、Sonnet「Solo5G」
推し活用の“展示スペース”を備えた「光る推し活モニタースタンド」がサンコーから
最大6,000MB/sのPCIe 4.0 M.2 SSD、ADATA「LEGEND 860」の国内発売日と価格判明
ASUS、ビデオメモリ8GBのGeForce RTX 5060 Ti OCモデル3製品発売
Thrustmaster、ホールエフェクトセンサー採用のレーシングペダル&フライトスティック発売
U字型ガラスパネルを採用する魅せるMicroATXケース、JONSBO「V12」
ファン最大18基にラジエーター最大560mm、ドライブ20基を搭載可能な超大型ケース
玄人志向、4画面の同時入力に対応するHDMIキャプチャカード
2025年4月23日
NVIDIA SFF対応のトリプルファンクーラーを搭載するGeForce RTX 5070がGIGABYTEから
東芝、NAS向け3.5インチHDD「N300」シリーズに24TBの大容量モデル追加
パソコン工房、NVIDIA RTX Aシリーズ搭載PCなどが特別価格になる「ゴールデンウィークセール」開催中
INNO3D、2スロット厚のGeForce RTX 5060 Tiグラフィックスカード計8モデル発売
ASUS ROG、GeForce RTX 5070 TiとRyzen 9 9955HX3D搭載ゲーミングノートPCなど計6モデル
踏んでも安心な高強度のアーマードHDMIケーブルがサンワから。8K/4K対応で最大50mも
ASUS、第13世代Intel Coreを搭載する法人向けフルHDノートPC「ExpertBook P3」シリーズ
デル、Ryzen AI 300シリーズ搭載のCopilot+ PC「Dell 14 Plus 2-in-1」など3製品
MSI、税込8万円台のQD-OLED採用ゲーミングディスプレイ「MAG 273QP QD-OLED X24」発売
(アキバ取材班) eスポーツ専用施設の「e-sports SQUARE AKIHABARA」が今月いっぱいで閉館
2.73型IPS液晶を搭載するAIO水冷ユニット、ZALMAN「ALPHA2 DS」シリーズ計4モデル
(アキバ取材班) 勇者ロボの操作体験も?ロボットやEVを体験できる「Akiba Robolabo Meetup」がオープン
DeepCool、ブラックカラーのデュアルファンサイドフロー「AK400 ZERO DARK PLUS」など2モデル
Intel公認の保証付きメモリオーバークロック機能「Intel 200S Boost」を発表
【次に来るモノ】ハンドガンのリロードを無限に体感できる。手のひらサイズのフィジェットトイ
ATX 3.1/PCIe 5.1対応のPLATINUM電源、Thermaltake「TOUGHPOWER PF3」シリーズ30日発売
八角柱デザイン、Thermaltake「The Tower 600」に新色2機種を追加
小型ゲーミングPCに最適。新型TWIN FROZRと大容量メモリを搭載したMSI「GeForce RTX 5060 Ti 16G GAMING OC」
(メディア向け内覧会) MSIがGeForce RTX 50シリーズ搭載の最新ゲーミングノート発表。会場には100万円超の限定モデルも
2025年4月22日
6型ディスプレイ搭載ミドルタワー、Lian Li「LANCOOL 207 Digital」の国内発売日と価格判明
ノートPCスタンドとしても使えるUSB Type-C接続の12in1ドッキングステーション
手ぶらでスマホが使える首掛けフレキシブルアームスタンド
キートップに貼るだけで正しいタイピングが学べるタイピングマスターシール
デル、GeForce RTX 5080搭載ゲーミングノートPC「Alienware Area-51」シリーズ発売開始
CORSAIR「DOMINATOR TITANIUM DDR5」シリーズ購入で豪華賞品が当たるキャンペーン
5K解像度に対応するデザイナー向け27型液晶ディスプレイ、ベンキュー「PD2730S」発売
ツクモG-GEAR、GeForce RTX 5060 Ti搭載のミドルタワーゲーミングPC計2機種
全高152mmのスリムサイドフローCPUクーラー、Thermaltake「UX400」シリーズ
G.SKILL、DDR5-6000/CL32動作のAMD EXPO対応256GB大容量メモリキット発表
ASUS、5型LCD搭載の最上位AMD X870Eマザーボード「ROG CROSSHAIR X870E EXTREME」など2種
Huion、ペン入力に対応したお絵描きタブレット「Kamvas Slate 11/13」来月発売。価格は約5万円から
【コレオシ】あきばお~がCPUはじめました。
【求人情報】日本ギガバイト株式会社、業務拡張に伴う「営業部長候補」募集
フロントに6型ディスプレイを搭載したミドルタワーPCケース、Lian Li「LANCOOL 207 Digital」
2025年4月21日
165Hz/0.03msのQD-OLED採用31.5型4Kゲーミングディスプレイ、MSI「MAG 321UP QD-OLED」発売
(アキバ入荷情報) Type-CとType-A両方使えるデュアルコネクタのスティックSSD、Team「X1 MAX」が販売中
(アキバ取材班) お手軽にレコードプレーヤーを自作できる「DIYレコードプレーヤー」が4,400円で販売中
ビューソニック、税込約1.5万円の100Hz対応23.8型フルHD IPS液晶ディスプレイなど2機種
発熱を抑えたDRAMキャッシュレスのPCIe 5.0対応NVMe M.2 SSD、Nextorage「Gシリーズ HE」発売
Type-A/Type-Cデュアルコネクタ搭載のスティック型SSD、Team「X2 MAX」
(アキバ取材班) 高級ワイヤレスイヤホンの換装用音響チャンバーが入荷。単体で有線イヤホンとしても使用可能
Core i5-14400を搭載したビジネス向けタワー型デスクトップPCがMSIから
MSI、今週末ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaにて「カスタムPCショールーム2025」開催
QD-OLEDパネル採用の27型WQHDゲーミングディスプレイ、GIGABYTE「MO27Q2」など2種
最長410mmのVGAに対応するピラーレスミニタワー、GIGABYTE「C201 PANORAMIC」
(アキバ取材班) “声”に特化したASMR専用音質のイヤホン「ZE500 for ASMR」が登場、大注目で初日に完売
PCIe 5.0(x16)対応のIntel B760ゲーミングマザーボード、GIGABYTE「B760 GAMING X GEN5」
(アキバ取材班) 「予想以上の反響」と店員も驚く「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」のライトグレーが入荷
(アキバ入荷情報) ラピッドトリガー対応のマグネティックスイッチ搭載65%キーボード「ATK68 V2 S/Pro」発売
(アキバ取材班) 千石電商店舗に散りばめられた謎を解く「謎解きイベント」が実施中
(アキバ入荷情報) フロントに木製プレートを備えたミドルタワーPCケース、MONTECH「XR WOOD」販売開始
これで全てが分かる。CORSAIR「FRAME 4000D」徹底解説
#今週売れたモノ「TSUKUMO eX.」編 (2025年4月13日~4月19日)
2025年4月20日
【レアモノPickup!】ほどよい冷風でピンポイントに涼める「USBスポットアイスファン」
【4月18日取材分】メモリ価格表更新
2025年4月19日
【4月18日取材分】CPU価格表更新
(お買い得中古品情報) 富士通製「ノートPCのマザーボード」にCore Ultra 7/5搭載モデルが入荷
(お買い得中古品情報) 120Hz有機EL搭載のハイエンドスマホ「Xperia 5 IV」(中古品)が税込32,800円で販売中
アーク、最新アイテムがお得なセール「ウルトラ GWフェスティバル 2025」開催
2025年4月18日
LEVELθ、GeForce RTX 5060 Tiを搭載するゲーミングPC計30モデル発売開始
合計555名に最大5万円分のドスパラポイントが当たる「GOGOGWキャンペーン」
100Hzの18.5型フルHD IPSパネルを2台搭載したモバイルディスプレイがJAPANNEXTから
サイコム、Premium Lineシリーズ採用筐体をFractal Design「North」にリニューアル
Titan Army、FAST IPS採用の27型WQHDゲーミング液晶「27G2R-B」発売
180Hz/1ms対応の23.6型湾曲フルHDゲーミング液晶、MSI「MAG 244C」
be quiet!、3面に吸音材を搭載した静音ミドルタワー「Pure Base 501」など計7モデル発売
(お買い得中古品情報) 状態良好なWUXGA液晶搭載のWinタブ「ARROWS Tab Q508/SE」(中古品)が4,000円で販売中
フルカバー仕様のAMD X870Eマザーボード、NZXT「N9 X870E」国内発売日と価格確定
WAN/LANとも10ギガビット対応のWi-Fi 7ルーター「ASUS RT-BE18000」
(お買い得中古品情報) 第10世代i5&メモリ16GBの15型フルHDノート「Latitude 3510」(中古品)が税込39,800円で販売中
帯域幅320MHz対応のトライバンドWi-Fi 7拡張カード、ASUS「PCE-BE92BT」発売
(アキバ入荷情報) 税込9万円を切る240Hz対応27型QD-OLEDゲーミングディスプレイがGRAPHTから
(アキバ取材班) PCを載せてゴロゴロ移動できるPCスタンド「FREESIZE-ST」が入荷。無段階調整が可能
(アキバ入荷情報) 有線・無線とも高速なAM5向けMicroATXマザーボード、MSI「MAG B850M MORTAR WIFI」発売
(アキバ取材班) 秒単位までリアルタイム補正する安価な「GPS置時計」が2,990円で販売中
(アキバ入荷情報) ASUS、AMD B850採用のAM5マザーボード「PRIME B850-PLUS WIFI-CSM」発売
4K/60fpsやフルHD/240fps対応のHDMIキャプチャ、AVerMedia「LIVE GAMER ULTRA S」
先代からパフォーマンス大幅アップで低発熱。PCIe 4.0対応SSDの最新モデル「WD_BLACK SN7100」検証
arkhive、GeForce RTX 5060 Ti標準装備のゲーミングPC計16機種をリリース
2025年4月17日
マウスコンピューター ヨドバシAkiba店が4月22日(火)に閉店
人気ゲーミングデバイスが特別価格で購入できる「Razer Spring Specials ’25」開催中
サイコム、BTO計14モデルでGeForce RTX 5060 Tiを標準装備。カスタマイズからの選択も可能に
ツクモG-GEAR、GeForce RTX 5060 Tiを搭載するミニタワーゲーミングPC
消費電力を27%削減した24.1型WUXGA液晶、EIZO「FlexScan EV2410R」
GIGABYTE、GeForce RTX 5060 Tiを搭載したグラフィックスカード計11モデル発売
玄人志向、2スロット厚のデュアルファンクーラーを搭載するGeForce RTX 5060 Ti計3モデル発売
センチュリー、SATA×1、M.2×2に対応するクレードル「裸族のお立ち台 M.2ダブルスタンディングプラス」
USB Type-A/C両対応のスティック型ポータブルSSDがサンワダイレクトから
NVMe M.2 SSDをRAIDストレージとして使えるホットスワップ対応ケースがSTARDOMから
サンワダイレクト、3画面を横一列に配置できるトリプルモニターアームを9,480円で発売
MSI、13.3型タッチパネルディスプレイを備えた約100万円のハイエンドゲーミングデスクトップPC
Drop、Starfieldとコラボしたキーボード「Drop + Starfield Constellation CSTM80」
充電がいらないタッチ決済対応のスマートリング「EVERING」に新モデル、ドコモから来月発売
AMD B850採用のSocket AM5マザーボード、ASUS「PRIME B850-PLUS WIFI-CSM」
4K/160HzとフルHD/320Hzが切り替え可能な31.5型ゲーミング液晶、ASUS「ROG Strix XG32UCG」
(アキバ取材班) 最新ミドルGPU「GeForce RTX 5060 Ti」発売。初回はメモリ16GB版のみ
MagSafeで貼り付くUSB4対応のポータブルSSD、CORSAIR「EX400U」発売
ADATAからもmicroSD Expressカードが発売。ラインナップは最大512GB
MSI、OC仕様のGeForce RTX 5060 Tiグラフィックスカード計8モデル発売
2025年4月16日
ASUS、トリプルAxial-techファン採用クーラーのOCモデルなどGeForce RTX 5060 Ti搭載カード3製品
ビット・トレード・ワン、PCのステータスをリアルタイムに確認できる3.5型ディスプレイ
Palit、GeForce RTX 5060シリーズを搭載したグラフィックスカード計10モデル
Razer、サンリオコラボのテンキーレスゲーミングキーボード2種発売
GAINWARD、2スロ仕様の3連ファンクーラーを装備した「RTX 5060 Ti PYTHON III 16GB」など2製品
ZOTAC、カード長約220mm、2スロット厚のGeForce RTX 5060 Tiグラフィックスカード計2モデル
液晶ディスプレイとしても使える第13世代Intel Core搭載27型AIO PC、NEC「LAVIE A27」発売
NEC、WUXGA液晶やDolby Atmosスピーカー搭載の10.1インチタブ「LAVIE Tab T10」
aptX Adaptive送信が可能な送受信両対応のBluetoothオーディオアダプタ発売
操作用ダイヤルと液晶を搭載した多機能エルゴマウスがサンワダイレクトから
AMD、次世代EPYCプロセッサをTSMCの2nmプロセスで製造
軽量・静音のロープロ静電容量スイッチ搭載キーボード、NiZ「L84」「L99」
4基のARGBファンを搭載したフロントメッシュミドルタワー、ZALMAN「i3 NEO ARGB」
CORSAIR、デュアル12V-2×6コネクタを備えたATX 3.1/PCIe 5.1対応のPLATINUM電源「HX1500i」
265W電源を標準装備した容量8リットルのスリムPCケースがIn Winから発売
インフィニティミラーファンを標準装備するピラーレスPCケース、ZALMAN「CHRONIX」
DeepCool、MicroATX対応になった横長メッシュケース「CH260」と縦長モデル「CH270 DIGITAL」
【次に来るモノ】メカニカルキーボードがPCになる!?革新的な3in1デバイスが便利そう
NVIDIAの最新ミドル「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」検証でわかった重量級ゲームにおける高速・大容量メモリのアドバンテージ
NVIDIA、299ドルからの最新ミドルレンジGPU「GeForce RTX 5060」シリーズ発表
2025年4月15日
(アキバ取材班) 「まんだらけ コンプレックス2」が今夏オープン。場所はかつてのキッチンジロー跡地
持ち運びに便利なストラップ付き小型ワイヤレスマウスがサンワダイレクトから
(アキバ取材班) 中央通りのミスド跡地にティーカフェ「ゴンチャ 秋葉原中央通り店」が来月末オープン
映像と音声を無線伝送できるワイヤレスHDMI送受信機がラトックから
ラピッドトリガー設定を切り替え可能な物理ダイヤル搭載キーボード「Dry Studio ice ring 63 RT」
Qi2ワイヤレス充電スタンドを搭載した4in1ドッキングステーション
NVIDIA、米国でAIスーパーコンピューターを製造~Blackwellチップはすでに生産開始~
光ファイバケーブルでHDMI信号を最大300m延長できるエクステンダー
表面にゲームパッド、裏面にミニキーボードを搭載した2in1デバイス、エアリア「DOUBLE×FACE」
OneOdio、レイテンシ0.02秒&120時間駆動の高性能ワイヤレスヘッドホン「Studio Max 1」
ZOTAC、ブースト2,730MHzのGeForce RTX 5080「AMP Extreme INFINITY ULTRA」など3モデル
デュアルCPUに対応するデュアルポンプ仕様のAIO水冷、SilverStone「XE360PDD」
最新仕様のタフネススマホ「Galaxy XCover7 Pro」とタブレット「Galaxy Tab Active5 Pro」
マルチカラーE-Inkディスプレイ搭載のCopilot+ PC対応ミニPC「ASUS NUC 14 Pro AI+」
【コレオシ】凝ったディテールの立体造形にハマる、手軽さも魅力な「3Dウッドパズル」の世界
ジャスト2スロットのRTX 5070グラフィックスカード「INNO3D GeForce RTX 5070 TWIN X2」検証
CORSAIR、人気バトルロイヤルゲーム「Call of Duty: Warzone」コラボゲーミングプロダクトを発表
2025年4月14日
(アキバ取材班) どこにでも携帯できる手帳サイズのソーラーパネル充電器が880円で販売中
厚さ28mmのARGBファンを搭載するAIO水冷、Thermairight「Frozen Horizon ARGB V2」シリーズ
ノートPCの充電もできるコンパクトな5in1ドッキングステーション
(アキバ取材班) コンパクトなWi-Fi対応の安価なウェアラブルカメラが4,000円で販売中
LEVEL∞、GeForce RTX 5090/5080 Laptop GPU搭載の18型ゲーミングノートPC発売
(アキバ取材班) メガドライブ史上初120メガビットのレトロアクション「アステボルグの悪魔」に日本語対応版
Team、ピンクのDDR5メモリなどが抽選で当たる公式Xアカウント5周年記念キャンペーン開催
0.03ms/310Hz対応のeSports向け24.5型フルHDゲーミング液晶、AOC「25G4SXU」
Team、LEDイルミネーション対応の専用ヒートシンクを搭載したDDR5 CUDIMM計2シリーズ
(アキバ取材班) 画面が暗すぎるゲームギアを劇的に高画質化する「GGLCD」に新バージョン
3面半透明キーキャップと新型スイッチ採用の75%ゲーミングキーボード、ASUS「ROG Azoth X」
(アキバ入荷情報) CMR方式の24TB HDD、東芝「MG11ACA24TE」が約9万円で販売中
(アキバ取材班) ペットボトルサイズのポータブルBTスピーカー「JBL Flip 7」発売。AI分析のサウンドブースト搭載
最大42,000dpiのROG AimPoint Pro搭載軽量ゲーミングマウス、ASUS「ROG Keris II Origin」
(イベント取材)帰ってきた自作PCの祭典!21メーカーが参加した「ASK★FES 2025」現地レポート
2025年4月13日
(お買い得中古品情報) ノートやタブレットに使える?M.2接続のLTEモジュール「ME906J」(ジャンク)が税込500円で大量販売中
2025年4月12日
(お買い得中古品情報) ローバッテリだけどキレイな「iPhone SE (第2世代)」(ジャンク)が税込12,800円で販売中
エルミタ的ベンチマークレギュレーション
AI性能は20%向上。10kmのBluetooth接続にも対応する最上位SoC、MediaTek「Dimensity 9400+」
2025年4月11日
M.2 SSDを内蔵できるMac Mini M4用スタンド&USBハブがプリンストンから
92mm高風量ファン×2を搭載するGeForce RTX 4060グラフィックスカードが玄人志向から
最大137,600時間の連続録画に対応する高耐久microSD、PNY「PRO Elite High Endurance」
モンハンワイルズのフィギュアが当たる「ROGと共に一狩りいこうぜ!」キャンペーン
JAPANNEXT、4K/165Hz対応27型IPSゲーミング液晶を税込50,980円で発売
(お買い得中古品情報) フルHD液晶搭載の13インチWindowsタブ「ARROWS Tab Q739/AB」(中古品)が税込12,800円で販売中
Wi-Fi 7と5G LANを搭載するMicroATXマザーボード、MSI「MAG B850M MORTAR WIFI」
(お買い得中古品情報) 第8世代i7&DVDドライブ搭載の「Let’s note SV7」(中古品)が税込47,800円で販売中
表がミニキーボード、裏が学習リモコンの1台2役、AREA「SUPER MULTI KEYBOARD」
Fast IPSとエルゴスタンド採用の24.5型ゲーミングディスプレイ、ASUS「ROG Strix XG259CS-P」発売
(アキバ取材班) 密閉型と開放型が選べる“双子ワイヤレスイヤホン”がデノンから
ツクモ、基本構成売価税込約150万円のRyzen Threadripper搭載ワークステーションなど
(アキバ取材班) Switch 2対応のmicroSD Expressカードに1TBモデルが登場、価格は37,800円
(アキバ入荷情報) Core Ultra 200S向け最上位マザーボード、MSI「MEG Z890 GODLIKE」極少量入荷
(アキバ入荷情報) 小型ディスプレイとホールセンサースティック採用で税込3,980円のゲームコントローラ
(アキバ入荷情報) NVIDIA SFFに対応する2スロット厚のGeForce RTX 5070 TiがZOTACから発売
万人受けする中堅モデルに生まれ変わった多連装USBマザーボード、ASRock「B860 LiveMixer WiFi」検証
前面に木製プレートを装着したミドルタワーPCケース、MONTECH「XR WOOD」18日発売
2025年4月10日
18型ノートPCまで対応するアルミ製スタンド「Razer Adjustable Laptop Stand」
ATK Gaming Gear、プロゲーミングチーム「LEVIATAN」とのコラボキーボードなど計4種
ATK Gaming Gear、マグネティックスイッチ搭載の8K対応65%キーボード2モデル発売
重量わずか42gの8Kポーリングレート対応ワイヤレスゲーミングマウス「ATK FIERCE X」
サンワサプライ、カーソルやクリック操作ができるタッチパッド付きリモコン型Bluetoothマウス
長寿命パネルを採用した産業用6.5型タッチ液晶ディスプレイがセンチュリーから
200Hz/0.5msのRAPID IPS採用23.8型ゲーミング液晶、MSI「MAG 242F」17日発売
MSI、スクロールが見やすい120Hz駆動の27型ビジネス向けフルHD液晶「PRO MP275W E2」
コスパが高いデュアルバンドWi-Fi 7ルーター、ティーピーリンク「Archer BE400」
モバイルバッテリでも動作するWi-Fi 6トラベルルーター、ティーピーリンク「TL-WR1502X」
COUGAR、12V-2X6コネクタを備えたケーブル直結式のATX 3.1/PCIe 5.1電源「GES」シリーズ
応答速度0.03msのFast VA採用34型湾曲ゲーミング液晶、AOC「CU34G4Z」
27型ディスプレイのような“鏡+Android端末”の「27インチ型Smart Mirror」が発売
Thermaltake、ARGBファン「CT EX Reverse ARGB Sync」など計20製品をAmazonで発売
【4月10日取材分】OS価格表更新
(メディア向け内覧会) GIGABYTE、500Hz駆動を誇る最速のWQHD QD-OLEDディスプレイやRTX 5070搭載の最新ゲーミングノート発表
2025年4月9日
応答速度0.5msのRAPID IPS採用27型WQHDゲーミング液晶、MSI「MAG 274QF X24」
最大容量198TBの9ベイストレージエンクロージャ、TerraMaster「D9-320」
アスク厳選のPC、ディスプレイ、ペンタブレットを組み合わせたクリエイター向けお買い得セット発売
静かな環境でも打鍵音が気にならない35db未満の静音キーボード
USB Type-A/Type-Cの充電ポートを搭載したクランプ固定式電源タップ
3.4型IPS液晶を搭載するAIO水冷ユニット、CPS「DT」シリーズなど計5モデル
DDR5-8000に対応する128GB(64GB×2)大容量メモリキットがG.SKILLから
Google純正の廉価スマホ「Pixel 9a」が16日発売。シリーズ最高のカメラに新デザイン採用、価格は約8万円から
(アキバ入荷情報) 背面コネクタ対応の天然木採用フルタワーPCケース、Fractal Design「North XL RC TG」発売
(アキバ取材班) 手包みわんたんや完飲できる薬膳スープの台湾麺が楽しめる「手包みわんたん好 秋葉原店」がオープン
(アキバ入荷情報) Western DigitalのエンタープライズNAS向け高耐久HDD「WD Red Pro」に26TBモデル登場
【次に来るモノ】外出先でもデータのバックアップが可能。専用ドックで据え置きでも使えるポータブルNAS
ダイヤテック、アルミ天板採用のMac向け薄型フルキーボードに新色「Space Gray」追加
2025年4月8日
(アキバ取材班) JR秋葉原駅の改札内に「エキュート秋葉原」がグランドオープン。合計24店舗が出店
キオクシアなど、光配線を使用した省電力なPCIe 5.0対応広帯域光SSD開発中
5G LANとWi-Fi 7に対応する白いAMD X870マザーボード、Colorful「CVN X870 ARK FROZEN V14」
Bauhutte、3万枚のトレカを収納できるカードゲーマー専用「トレカ収納ラック」
Raspberry PiとノートPCの急速充電に両対応する「Raspberry Pi 45W USB-C Power Supply」
ラッチのない小型コネクタを採用する柔らかいDisplayPortケーブルがアイネックスから
スペックやカメラが進化、背面もガラスになった最新ミドルスマホ「Nothing Phone (3a)」来週発売
ICY DOCK、2台のPCIe 5.0 M.2 SSDをリムーバブルドライブ化する拡張カード
COUGAR、スリーブ調の柔軟ケーブルを採用するATX 3.1対応のGOLD電源「GR」シリーズ
曲面ガラス採用のピラーレスミドルタワーPCケース、JONSBO「D400」シリーズ
2スロット厚の3連ファンクーラーを搭載するGeForce RTX 5070 TiがZOTACから
ZOTAC、真っ白な「IceStorm 3.0」クーラーを装備したGeForce RTX 5090のOCモデル発売
PowerColor「Red Devil」から白いRadeon RX 9070 XTグラフィックスカード発売開始
Blackmagic Design、最大8chのUltra HD動画を同時にキャプチャ・再生可能なキャプチャカード
【コレオシ】時速337.62枚の勢いで売れた!? microSD Expressカード完売騒動の舞台裏
税込約2万円の200Hz/1ms対応24.5型フルHDゲーミング液晶「GIGABYTE GS25F2」発売
2025年4月7日
デルタE 1未満のクリエイター向け27型4K液晶、ASUS「ProArt Display PA27UCGE」
(アキバ取材班) 真空管ポタアンをBluetooth化する、激レア高音質DACバージョンの拡張基板が販売中
容量150WのファンレスATX電源キットがAkasaから
幅200~260mmのデスクトップPCに対応するキャスター付き金属製PCスタンド
(アキバ取材班) マイコンや電子工作キットを扱う「みんなのラボ/Shigezone」がラジオデパート2階にオープン
最大140Wまでの電力表示に対応するUSB Type-C電源チェッカー
モバイルバッテリ給電に対応する天然木製調光ローパーティション
4K/120Hz、8K/30Hz対応のUSB Type-Cドッキングステーションがサンワサプライから
コストパフォーマンス良好なホワイト色マザーボード、GIGABYTE「B850M DS3H ICE」
(アキバ取材班) MiniDVテープサイズのMIDI音源デバイスにスタック、発音数を倍増させる拡張基板が発売
(アキバ取材班) 世界初の「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」がエレコムから。発火しにくく10倍長寿命
(アキバ入荷情報) 高速スイッチOmniPoint 3.0搭載の60%キーボード、SteelSeries「Apex Pro Mini Gen3」発売開始
(アキバ入荷情報) 「ブレイドアンドソウル NEO」とコラボしたRadeon RX 7600グラフィックスカードが玄人志向から
(イベント取材) RTX 30シリーズ比で最大6倍の性能が向上。GeForce RTX 50シリーズノートPC体験イベント
【レアモノPickup!】ホットプレートの常識を覆す薄さ&端っこまでアツアツに焼ける「Everill」がスゴイ
2025年4月6日
(お買い得中古品情報) フルセグ視聴可能なLTE対応の「Xperia Z4 Tablet」(中古品)が実質6,500円などタブレット特価
2025年4月5日
(お買い得中古品情報) 第8世代i5搭載のフルHDモバイルノート「ZenBook 13」(中古品)が税込27,800円で販売中
(お買い得中古品情報) 第10世代i5搭載のASUS製14型軽量ノート「ExpertBook」(中古品)が税込37,800円で販売中
ドスパラ、円高差益還元のためBTOパソコンを緊急値下げ
2025年4月4日
対象ノートPCが最大18%割引になる「MSIストア 新生活応援キャンペーン 第二弾」
ドスパラ、最大10,000ポイントが当たる「パソコンカスタマイズ応援キャンペーン」
ストーム、対象製品購入でキーボード・マウスセットがもらえる「春得キャンペーン!」開催
GeForce RTX 5070 Ti搭載の16型ゲーミングノートPC、GIGABYTE「AORUS MASTER 16」2機種
パソコン工房「超 新生活スタートセール」5日(土)より開催でチラシページ公開中
デル、4台のディスプレイ出力とUSB PD 96Wに対応するドッキングステーション計3モデル
arkhive「モンスターハンターワイルズ」動作確認済みPC計4機種を追加
iiyama PC、着脱式バッテリを採用する14型・15型ノートPC発売
WINDFORCEを搭載したSFF対応GeForce RTX 5070 Ti/5070がGIGABYTEから
USB 2.0ピンヘッダを増設するPCケース内ハブ「HYTE Powered USB Hub」
カラフルな4色展開の200Hz対応フルHDゲーミング液晶がJAPANNEXTから
(お買い得中古品情報) 第10世代i5搭載のフルHD軽量モバイルノート「dynabook G83/FP」(中古品)が税込29,800円で販売中
(アキバ取材班) 発表以来注目を集めた新色「Dark」のRadeon RX 9070 XTがASRockから
(アキバ入荷情報) 最安クラスのGeForce RTX 5070グラフィックスカードがGAINWARDから
(アキバ取材班) 「入荷数はあえて控えめ」とされるSamsung「9100 PRO with Heatsink」が本日発売
(アキバ取材班) X3DシリーズのCPUに最適化したAMD B650マザーボード2種がASRockから
(アキバ取材班) Switch 2への採用で状況一変、争奪戦で姿を消したmicroSD Expressカード。朝イチから行列も
(アキバ入荷情報) Wi-Fi 6E搭載で約2.2万円のAMD B850マザーボード、ASRock「B850M-X WiFi R2.0」
(アキバ入荷情報) 12V-2×6コネクタを2基搭載するPCI 5.1対応GOLD電源、MSI「MPG A1250GS PCIE5」発売
(アキバ取材班) ゲームボーイアドバンスをRGB化&スタンバイ対応&音質向上する「カスタムアップグレードマザーボード」
300Hz/0.5ms対応の27型WQHDゲーミング液晶、MSI「MAG 275QPF X30」
17型で重量780gのWQXGA対応モバイル液晶ディスプレイ「LG gram +view 17」発売
2025年4月3日
オーディオテクニカ、ライブ配信向けオーディオミキサー「AT-UMX3」に新色ホワイト追加
最小遅延1msの高性能ゲームコントローラ「NACON REVOLUTION X UNLIMITED」
AC×8、USB×8を搭載する八角形デザインの多機能電源タップがサンワダイレクトから
USB Type-C給電の小型3ポートスイッチングハブがサンワサプライから
第14世代Intel CoreとPLATINUM電源を搭載するスリムデスクトップPC「ASUS S5 SFF」発売
Core i7-14700搭載のビジネス向けデスクトップPCがMSIから
ASUS、240Hz/0.03ms対応の27型4K QD-OLEDディスプレイ「ROG Strix OLED XG27UCDMG」
ブラックとホワイトの2色が揃う15.6型フルHDモバイル液晶、Pixio「PX160 Wave」
Xiaomi、Dimensity 7025-Ultra搭載の高コスパスマホ「POCO M7 Pro 5G」を約3万円で発売
Core Ultra 200Hを搭載する小型ベアボーンキットがGIGABYTE「BRIX」シリーズから
(アキバ入荷情報) 木目調塗装を施した一点物のFractal Design「Terra」がオリオスペックに入荷
薄型・軽量でペン付き、防水対応の新型タブレット「Galaxy Tab S10 FE / Tab S10 FE+」4月18日発売
小さくて良いじゃないか!「G-Master Velox Mini B650A AMD Edition」に見たサイコムが提案する新たなゲーミングPCのカタチ
ダイヤテック、8種類のデザインを選べる「レーザー刻印天然木リストレスト」発売
2025年4月2日
パソコン工房WEBサイトにて、BTOパソコンを特価販売する「スプリングセール」開催中
Acer、240Hz/0.03ms対応のQD-OLEDゲーミングディスプレイ計2機種
addlink、HMB対応のエントリーPCIe 4.0 NVMe M.2 SSD「S85」
Snapdragon 7+ Gen 3&144Hz液晶搭載で4万円切りの8.8型ゲーミングタブ「iPlay 70 mini Ultra」
120mm/140mmファンを搭載するブラックカラーのツインタワーサイドフローがThermalrightから
かしめ工具不要で再利用もできる、カテゴリ6Aケーブル自作用LANコネクタ
QD-OLED採用の27型WQHDゲーミングディスプレイ、MSI「MAG 271QP QD-OLED X24」など2機種
ASUS、GeForce RTX 5090 Laptop GPUを搭載した「ROG Zephyrus G16 GU605」発売開始
最大100型の大画面表示ができる軽量スマートグラス「ASUS AirVision M1」クラウドファンディング開始
Thermaltake、“bubble pink”のヒートスプレッダを備えた「TOUGHRAM XG RGB D5」
12V-2×6コネクタ搭載のATX 3.1対応エントリー電源ユニット、DeepCool「PL-D」シリーズ
Xiaomi、120Hzディスプレイや2眼カメラ搭載の4G対応エントリースマホ「Redmi A5」
【次に来るモノ】カセットコンロで本格焙煎!二重シリンダー構造のコーヒーロースター
(アキバ取材班) ビーフ100%の出来立てハンバーガーが食べられる「Airs BURGER」が岩本町にオープン
2025年4月1日
(アキバ取材班) すき家が全国で一時休業、「すき家 アキバ田代通り店」などアキバ店舗も対象
セルフキャリブレーション機能を搭載したクリエイター向け4K液晶、ASUS「ProArt Display PA32UCE」
(アキバ取材班) PCコンフル 秋葉原本店近くの居酒屋「焼き鳥大衆酒場 とりまつ」が閉店
PlayStation 5認証取得のUSB 3.2 Gen 2対応ポータブルSSDがサンディスクから
最大80台のタブレットを充電・同期できるデイジーチェーン対応USB 2.0 Type-Cハブ
(アキバ取材班) もうすぐ詳細発表のSwitch 2に採用される?かもしれないmicroSD Expressカードが大量入荷
リフレッシュレート100Hzの3辺フレームレス液晶ディスプレイがアイ・オー・データから
ドスパラ、2,000円以上の購入&エントリーで豪華景品が当たる「新生活スタートダッシュ応援キャンペーン」
MSI、最大15,000円分のえらべるPayがもらえる「もっとEZ !自作PC応援キャンペーン」開催
GIGABYTEノートPCを販売する公式ショップ「GIGABYTEストア」がオープン
MSI、Core Ultra向け最上位マザーボード「MEG Z890 GODLIKE」発売。価格は約21万円
RAIJINTEK、TDP300Wに対応する360mmラジエーターAIO水冷「CYCLOPS LITE 360」
4K動画撮影に最適。最大200MB/sの高速microSDカード、Kingston「Canvas Go! Plus」
容量64GBのDDR5-9000対応CUDIMMメモリキットがV-COLORから
(アキバ取材班) リン酸鉄リチウムイオン電池用の安価な充電制御基板が入荷、価格は750円
(アキバ取材班) 真空管も付属する、手のひら球アンプの“ほぼ完成品”「アフロダイA」が入荷
GALLERIA、GeForce RTX 5090 Laptop GPUを搭載したフラッグシップノートPC発売
【コレオシ】Wi-Fi対応で1,500円!スマホ画面を見ながら耳掃除できる「カメラ付きスマート耳かき」
Noctuaの創業者が初来日。ブランド誕生秘話や空冷CPUクーラーへのこだわりを聞く
10種類の照明モードを備えた電動昇降ゲーミングデスク、Thermaltake「GT120 RGB」
2025年3月31日
2.4型LCDを搭載するサイドフローCPUクーラー、Thermalright「Burst Assassin 120 Vision」
(アキバ取材班) SanDiskの高速SDカード「Extreme Pro UHS-II」に読み書き300MB/sの新モデル
Thermalright、CPUの反りを解消するLGA1851向けマウントフレーム発売
(アキバ取材班) ピラーレスの“萌えMODケース”に猫耳少女の新モデル。darkFlash製ケースがベース
ぐにゃぐにゃ曲がるシリコンチューブLEDライト、サンコー「フレキシブルRGBバーライト」
「The First Berserker: Khazan」推奨ゲーミングPC計3機種がマウスG TUNEから
(アキバ取材班) 電源不要、発光しないキーボードでも光る蓄光キーキャップ「GlowKeycap」
デル、AIワークフロー向けハイエンドPC「Dell Pro Max」シリーズ計5製品発売
GIGABYTE、RTX 5090の優先購入権やAIO水冷が抽選で当たる「Z890で高性能PCを作ろう!」キャンペーン
3Dホログラフ映像を表示できる120mmファン、Dynatron「Holo120L」
(アキバ取材班) ブロックを消さずに“強化して積み上げる”新感覚の落ち物ゲー「MELTICS」がファミコン向けに発売
Snapdragon G3x Gen2搭載の4.5型ポータブルゲーミングデバイス「AYANEO Pocket ACE」
165Hz/0.03ms対応のQD-OLEDパネル採用32型4Kディスプレイ、GIGABYTE「MO32U」など2種
(アキバ取材班) USB Type-Cケーブルの結線が丸わかりな「Type-C結線チェッカー」が1,500円
GeForce RTX 50/Radeon RX 9070シリーズに最適。PCIe 5.0(x16)搭載B760マザーボードがGIGABYTEから
(アキバ取材班) JAMMAアーケード基板が遊べる「EASY ARCADE 2」にアナログコントローラ用など拡張基板が発売
【東京ラジオデパート探訪#11】「真空管は決して格調高い世界じゃないんですよ」リーズナブルな球が手に入る:サンエイ電機
#今週売れたモノ「サンコーレアモノショップ秋葉原総本店」編 (2025年3月23日~3月29日)
2025年3月30日
(お買い得中古品情報) データ無制限の楽天SIMも使える4G LTEルーター「Archer MR400」(アウトレット品)が税込3,980円で販売中
2025年3月29日
Founders Editionより10℃以上冷える、大型クーラー搭載GIGABYTE「GeForce RTX 5070 GAMING OC 12G」検証
NTCセンサーを搭載する容量850WのGOLD認証電源、ASRock「PG-850G」4月4日発売
2025年3月28日
ASRock、Steel LegendのRadeon RX 9070 XTグラフィックスカードに新色「Dark」追加
入力デバイスを自作できるArduino UNO対応マクロパッドシールド「SuzuKeyDial」
本体を折り曲げて電源ON/OFFできる薄型モバイルワイヤレスマウス
睡眠モニタリングや情緒モニタリングを搭載したスマートウォッチ「HUAWEI Band 10」
LEVELθ、GeForce RTX 5070を搭載するゲーミングPC計15機種発売
(お買い得中古品情報) 3Kタッチ液晶や第8世代i5搭載の2-in-1ノート「Elite x2 1013 G3」(中古品)が税込27,800円で販売中
JAPANNEXT、65W給電対応のUSB Type-C搭載モデルなど4K IPS液晶ディスプレイ2機種
(お買い得中古品情報) 底面変色などやや訳ありな「Surface Laptop Go」(中古品)が税込34,800円で販売中
165Hz/1ms対応の38.5型WQHD湾曲ゲーミング液晶がJAPANNEXTから発売
(アキバ取材班) 伝説のSFCエロゲーこと「S○調教師瞳」の“開発者認定の偽物”が入荷、「偽瞳認定証」付きで販売される
(アキバ入荷情報) モンスタハンターワイルズ公認画質の26.5型4K QD-OLEDディスプレイがMSIから
(アキバ入荷情報) 最大14,800MB/sのPCIe 5.0対応SSD、Samsung「9100 PRO」アキバに登場
(アキバ取材班) JR秋葉原駅改札内の工事がほぼ完了。エキナカ商業施設「エキュート秋葉原」が4月7日オープン
MSI、NVIDIA SFF-Readyに準拠する「GeForce RTX 5070 Ti 16G INSPIRE 3X OC」発売
MSI、PCI Express 5.0(x4)接続のNVMe M.2 SSD「SPATIUM M560」に2TBモデル追加
最大9,200MT/sのCKD搭載DDR5メモリ、XPG「LANCER CUDIMM RGB DDR5」発売
2025年3月27日
Team、4K動画撮影やゲームの起動に向く最大200MB/sの高速microSDXCカード
制振強化設計のデータアーカイブ用光学ドライブケース、ラトック「RS-EC5-U3AC」
マウスDAIV、GeForce RTX 50シリーズ搭載のNVIDIA Studio認定デスクトップPC計2機種
東プレ、REALFORCE RC1向けカラーキーキャップセット「スーパーホワイト」発売
屋外でも使えるメッシュWi-Fi 6ルータ、ティーピーリンク「Deco X50-Outdoor」
MSI、Ryzen AI 350搭載Copilot+ PC対応モデルなどビジネスノートPC計4機種発売
Wi-Fi 7対応のトライバンドUSB子機、ティーピーリンク「Archer TBE400UH」
Cervoz、24時間365日稼働を想定したタフな産業向けPCIe 4.0対応NVMe M.2 SSD「T455」
GIGABYTE、GeForce RTX 4050とCore i7搭載16型ゲーミングノートPCを税込139,800円で発売
マウス、ダイレクトショップ全店でオススメPCを特価販売する「ダイレクトショップセール」
4K解像度3画面出力に対応する12in1ドッキングステーションがMINISFORUMから
GIGABYTE、スリムなマルチスタンドを備えた200Hz駆動の24.5型ゲーミング液晶「G25F2」
お手頃で堅実なATX 3.1/PCIe 5.1電源を探しているならまずはコレ、FSP「VITA GM 1000W」検証
限定コスチュームがもらえる「ブレイドアンドソウル NEO」コラボRadeon RX 7600が玄人志向から
2025年3月26日
クレジットカードよりコンパクトに収納できるスライドカバー式ワイヤレスマウス
容量19リットルのMini-ITXゲーミングPC、サイコム「G-Master Velox Mini」シリーズ
ツクモG-GEAR、GeForce RTX 5090を搭載するゲーミングPC計2機種発売
多層ファブリック採用のゲーミングチェア「Razer Iskur V2 X Fabric (Light Gray)」発売
ハイクオリティなネコ耳ヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2 BT」に新モデル
65W給電対応のUSB Type-Cポートを搭載する27型WQHD液晶がアイ・オー・データから
SteelSeries、最速OmniPoint 3.0スイッチ搭載の60%キーボード「Apex Pro Mini Gen3」など
Fast IPSパネル採用の23.8型WQHDゲーミング液晶、Pixio「PX24QPro」予約受付開始
ウォールナット製プレートを備えたフロントメッシュミドルタワー、MONTECH「XR Wood」
Snapdragon 8 Elite搭載の最新ゲーミングスマホ「ROG Phone 9」シリーズ今週発売。価格は約16万円から
奥行き375mmのコンパクトなミドルタワーPCケース、COUGAR「AIRFACE PURE」シリーズ
ラズパイに30W PoE給電が可能なインジェクター「Raspberry Pi PoE+ Injector」が25ドル
【次に来るモノ】わずか3秒で変形する、厚さ2mmのクレジットカードサイズペン
(アキバ取材班) コラボTシャツも多く手がける「グラニフ アトレ秋葉原」がリニューアルオープン
2025年3月25日
(アキバ取材班) 昭和通り沿いにプリントショップ「アクセア 秋葉原昭和通り店」がオープン
4K/160HzとフルHD/320Hzの切り替えができる27型ゲーミング液晶、ViewSonic「XG275D-4K」
ロジテック、USB Type-C接続の薄型・軽量ポータブルDVDドライブ4シリーズ発売
KLEVV、さらなる低レイテンシモデルの追加や新色追加などゲーミング・OCメモリを拡充
4つのモード切り替えに対応するANC搭載完全ワイヤレスイヤホンがエレコムから
ダイヤテック、PBT2色成形キャップ&フルサイズと同配列採用のメカニカルテンキー発売
GALLERIA、オリジナル壁紙付属の「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」推奨ゲーミングPC発売
TCL、量子ドットMini LEDを採用するネイティブ300Hz駆動の25型ディスプレイ「TCL 25G64」など4製品
MSI、GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPUを搭載した16型WQXGAゲーミングノートPC計3機種
2画面出力やギガビットLAN、100W PD入力に対応したドッキングステーションがサンワから
輝度とコントラストが向上した23.8型WQHD液晶ディスプレイがiiyamaから
MSI、デュアル12V-2×6コネクタを搭載したATX 3.1/PCIe 5.1対応GOLD電源「MPG A1250GS PCIE5」
ホワイトカラーの3連ファンクーラーを搭載するGeForce RTX 5080 OCモデルがZOTACから
5面メッシュパネルのコンパクトMicroATXケース、JONSBO「D32 MESH」シリーズ
MSI、180Hz駆動対応の超ワイドUWQHD34型湾曲ゲーミング液晶「MAG 346CQ」
【コレオシ】アキバで毎週末に開催中!「インテルPCマイスター初級&中級」に挑戦しよう
湾曲+デュアルモードでモンハンもFPSも快適プレイ!ハイエンドゲーマーのための液晶、MSI「MAG 321CUPDF」を検証
秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」
日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス
最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証
パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート
RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す