ここから本文です。

災害・緊急情報

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1008637 最終更新日令和7年6月23日

印刷大きな文字で印刷

  • 自宅や親せき宅などで安全が確保できる場合は、感染リスクを負ってまで避難場所に行く必要はありません。 避難する場合は感染防止対策をとりましょう。 避難場所等における 感染症対策はこちら!!

避難情報

現在、発令している避難情報はありません。

風水害時避難場所・避難所開設情報

現在、開設している避難場所はありません。

交通情報【道路(被災状況・通行規制・迂回路など)】

関連情報

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

危機管理統括部 防災対策担当(訓練・地域防災推進班、情報通信班)
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター3階
電話:042-707-7044 ファクス:042-769-8326
危機管理統括部 防災対策担当(訓練・地域防災推進班、情報通信班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム