B’z、ルパン新作映画『不死身の血族』主題歌書き下ろし 6月27日劇場公開

アニメ「ルパン三世」の新作映画が『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』のタイトルで6月27日より全国公開されることが決定し、ロックバンド・B'zの書き下ろし楽曲「The IIIRD Eye」が主題歌になることが発表された。
【動画】『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』ティザー予告映像
本作は、『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』(1996)以来、約30年ぶりとなる「ルパン三世」単独の2D劇場版アニメーション。今回ルパンたちが狙うのは、地図にない謎の島に眠る莫大な財宝。導かれるようにして島に辿り着いたルパン一味を、数々の試練が待ち受ける。
主題歌を提供したB'zのギター・松本孝弘は「子供の頃から観ていたルパン三世の音楽を担当させて頂ける事は光栄ですし、大変嬉しく思いました」と明かし、新曲の出来栄えについて「オファーを受けて先ず“JAZZY”というキーワード、イメージが浮かびました。B'zのROCKとJAZZY、そしてゴージャスなホーンセクションのMIXTUREで面白い作品になったと思います」と自負する。
また、ボーカルの稲葉浩志は「クールさを一段と増した『LUPIN THE IIIRD』の“緊張感”を意識しながら、終わりのない欲望と、それに飲み込まれないある種の高潔さのようなものを込めました」とこだわりを明かしている。
楽曲が使用されたティザー予告映像には、ルパン三世(栗田貫一)、次元大介(大塚明夫)、石川五ェ門(浪川大輔)、峰不二子(沢城みゆき)、そして銭形警部(山寺宏一)といったお馴染みの面々が登場。スタイリッシュな姿と共に、島で彼らが遭遇する危機の一端も描かれている。
監督は『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』などを手掛けた小池健。脚本は高橋悠也、音楽はジェイムス下地、クリエイティブ・アドバイザーは石井克人、アニメーション制作はテレコム・アニメーションフィルムが担当する。B'zのコメント全文は以下の通り。(編集部・入倉功一)
【B'zコメント全文】

子供の頃から観ていたルパン三世の音楽を担当させて頂ける事は光栄ですし、大変嬉しく思いました。お話を頂いてすぐに楽曲制作に取り掛かりました。
オファーを受けて先ず “JAZZY” というキーワード、イメージが浮かびました。
そこから発展させてこの形に辿り着きました。B'zのROCKとJAZZY、そしてゴージャスなホーンセクションのMIXTUREで面白い作品になったと思います。
ルパン三世は1971年に放映された最初のTVアニメから毎週楽しみに観ていました。
痛快なアクション+峰不二子のセクシーさが加わって、当時の他のアニメとは一線を画す大人な作品でした。お気に入りのキャラクターはルパン始め、次元、五ェ門、銭形警部、皆んな好きです。でもやっぱり峰不二子かな。エンディングで流れる曲、 “ワルサーP38” は今聴いても哀愁があってカッコ良いです。
松本孝弘
==========================================
クールさを一段と増した「LUPIN THE IIIRD」の “緊張感” を意識しながら、終わりのない欲望と、それに飲み込まれないある種の高潔さのようなものをこの「The IIIRD Eye」に込めながら制作しました。
目を見張るような映像、ストーリーとともにお楽しみください。
稲葉浩志