Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


MENU

AH-Software

PRODUCT製品情報

ビデオ きれいに DVD 2

ビデオ きれいに DVD 2
ビデオ きれいに DVD 2
ビデオ きれいに DVD 2

「ビデオ きれいに DVD 2」は、付属のUSBキャプチャデバイスを使用して、ビデオデッキなどの映像を取り込んでDVDビデオにすることができるDVD作成ソフトです。コンポジット(赤白黄の端子)やS端子が接続可能な映像再生機器であれば、ビデオテープ(VHS、ベータ、Hi8、8ミリなど)などの種類を問わず映像を取り込んでDVDにすることができます。さらに、DVカメラやハイビジョンカメラ、デジタルカメラやスマートフォンなどのデジタル機器の映像の取り扱いにも対応しています。

ビデオ きれいに DVD 2
ビデオ きれいに DVD 2

※「ビデオ きれいに DVD 2」のソフトウェアは「VideoEasy4HD」と同等の機能を持っています。

機能紹介

初心者でも安心の操作画面
映像や画像(写真)の取り込みや、編集後の映像の保存、書き出しなどの操作もとても簡単です。映像の最適化や効果の付加なども、直感的に操作しやすいように操作画面が設計されています。

STEP1:ビデオ機器を接続

付属のUSBキャプチャデバイスとビデオ機器をケーブルで接続し、ソフトを起動します。

ビデオ きれいに DVD 2

STEP2:映像の取り込み(キャプチャー)

キャプチャデバイスの[録画]ボタンを押して映像を取り込み開始!

ビデオ きれいに DVD 2

STEP3:STEP3:DVDメニューの作成

用意されているDVDメニューの一覧からお好みのメニューを選択します。

ビデオ きれいに DVD 2

STEP4:DVDメディアに書き込み

DVDメディアをドライブに入れて書き込みを開始!

ビデオ きれいに DVD 2

★DVDビデオの完成!

これだけの操作で簡単にオリジナルのDVDビデオが作成できます!

ビデオ きれいに DVD 2
PCとの接続も簡単
ご使用のパソコンに、USBキャプチャーデバイスとビデオ機器を接続するだけ!
ビデオ きれいに DVD 2
Blu-ray書き込みにも対応
DVDの書き込みはもちろん、Blu-rayの書き込みにも対応しています。ディスクに書き込んだDVDやBlu-rayは家電のプレイヤーで再生してお楽しみいただくことができます。
ビデオ きれいに DVD 2
※書き込みを行うには、書き込むメディアへの書き込みに対応したドライブが必要です。
720p/1080pでのHD出力対応
編集した映像を720P(1280x720)、1080P(1920x1080)のHD映像で出力することができます。
DVカメラ/AVCHDカメラの取り込みに対応
DVカメラ、AVCHDカメラなどの映像取り込みにも対応。パソコンのUSBポートやIEEEポートにカメラを接続して映像を取り込むことができます。
ビデオ きれいに DVD 2
ファイル入力にも対応!
ビデオ機器からの取り込みはもちろん、動画や写真ファイルの入力もサポート!AVIやWMV、MPEGデータなどお手持ちの動画ファイルを挿入して、オリジナルビデオクリップも作れます。
補正機能で思い出の映像をきれいに保存

●暗い映像になってしまった。

→映像の明るさを修正する「明度補正」!

●色あせた映像になっている。

→色調を補正する「彩度補正」!

●映像がぼやけている。にじんでいる。

→映像を鮮明にする「コントラスト補正」!

●フィルム焼けで色合いがおかしくなってしまった。

→自然な色に調整できる「カラーパレット補正」!

●ビデオカメラで撮った映像が手ぶれしてしまっている。

→手ぶれを軽減する「手ぶれ補正」!

補正機能で昔の映像をきれいにして保存することができます。

ビデオ きれいに DVD 2
わかりやすい!かんたんガイド入り
操作方法をステップ形式でわかりやすく説明しているかんたんガイドが入っています。初心者の方でも安心してご利用頂けます。
ビデオ きれいに DVD 2

動作環境

製品名:ビデオ きれいに DVD 2
発売日:2013年4月26日(金)
発売元・販売元:株式会社AHS

■PC
PC/AT互換機

■対応OS
Windows 8
Windows 7
※32bit/64bit 両方対応
※アップグレードOSでご利用の場合、動作に不具合が出る可能性もございますのでお気をつけください。
※コンピュータの管理者でインストールする必要があります。

■CPU
Inter(R) Pentium 4 2.0GHz以上
【HD編集】Intel(R) Core(TM) 2 quad 2.83GHz以上

■RAM
512MB以上(1GB以上推奨)
【HD編集】3GB以上

■HDD空き容量
約600MB以(インストールのみ)
※ビデオキャプチャー時等の実作業領域は別途必要です。

■ビデオカード
解像度 1024x768以上
24bitカラー以上
nVidia Geforce 6600 シリーズ以上、
またはAMD Radeon X300以上
ビデオメモリ 128MB以上
【HD編集時】512MB以上

■サウンドカード
16bitサウンドーカード以上

■ドライブ
インストール時:DVD-ROMドライブが必要
書き込み時:各メディア書き込み対応ドライブが必要

■その他
USB2.0(USBキャプチャーデバイス/AVCHDカメラ接続時に使用)
インターネットへの接続環境必須(アクティベーション)
IEEE1394(DV/HDVカメラ接続時)

ビデオ きれいに DVD 2 - FAQ

ビデオ きれいに DVD 2の利用に際してよくある質問を紹介しています。実際に使用していて疑問に思った時は、こちらに記載している内容をご覧ください。自己解決できる場合がございます。

インストールが正常に完了しません。
HDDの空き容量が十分にあることを確認してください。また、Windowsを安定して動作させるためには、最低でも500MB程度の空き容量が必要です。本製品をインストールするために必要な容量だけでなくWindowsを安定動作させるための容量も考慮した空き容量が必要です。
ビデオ きれいに DVD 2が起動しません。
インストールが正常に行えていない可能性があります。一度アンインストールし、再インストールすることで正常に起動できるようになるかご確認ください。もし外付けHDDにインストールされている場合は、内蔵HDDにインストールするようにしてください。また、常駐ソフト等がインストールに影響を与えることもございます。インストールの際は可能な限り常駐ソフト(ウィルス駆除ソフト、システム監視ソフト等も含む)の常駐を解除していただくことをお勧めします。
ビデオ きれいに DVD 2が正しく動作しません。
ビデオ きれいに DVD 2が不安定あるいは、編集等において不具合があった場合は、弊社ホームページよりマイページにログインしていただき、ビデオ きれいに DVD 2のアップデータが公開されているかご確認ください。もしアップデータが公開されている場合は、お使いのビデオ きれいに DVD 2のバージョンを更新してみてください。
タイトルなどを作成する際に、テキストの縦書きはできますか?
テキストの縦書きには対応しておりません。
USBデバイスキャプチャーが認識されません。
USBキャプチャーデバイスのドライバインストール方法をお試し下さい。
「この設定ではパソコンの負荷が大きいです。エラーが発生しないように品質を下げてもう一度お試しください。」の表示がされます。

USBキャプチャーデバイスを利用して動画を転送している時

お使いのUSBポートが「USB2.0」の規格のものであるかご確認下さい。またはUSBポートの電圧が不足している事でこのメッセージが出ることがあります。USBハブ等使用している場合は、使用を中止して、USBキャプチャーデバイスを本体のUSBポートに直接差し込んでお使い下さい。またはご利用のパソコンが弊社が推奨している動作環境に適合しているかご確認下さい。

動画を編集している時

パソコンのスペックが不足しているか、パソコンに極度の負担が掛かっている可能性がございます。更にはハードディスクの断片化が発生している事もございますので、デフラグを試して頂きディスクの最適化を行なってください。改善されない場合、お使いのパソコンでは実行しようとしている作業が処理できないということもございます。この際はご了承下さい。

DVDビデオ作成時にエラーが発生します。
一部の環境でメニュー作成時にエラーが発生する不具合がございました。ユーザー登録後に製品登録を行なって頂くことで最新版のアップデータがダウンロードできますので、そちらをご利用下さい。
USBデバイスキャプチャーを使用して取り込んだ動画の映像または音声、またはその両方が出ません。
お使いのUSBポートが「USB2.0」の規格のものであるかご確認下さい。またはUSBポートの電圧が不足している事でこの症状が起きることがあります。USBハブ等を使用している場合は、使用を中止して、USBキャプチャーデバイスを本体のUSBポートに直接差し込んでお使い下さい。またはご利用のパソコンが弊社が推奨している動作環境に適合しているかご確認下さい。
わからないことがあるので問い合わせをしたいのですが?
製品に同梱されているサポートカードの記載内容をご覧ください。サポートカードにはサポートを受けるために必要なサポート番号や問い合わせ方法、ユーザー登録について記述されています。なお、お問い合わせの前にユーザー登録・製品登録を行っていただく必要があります。
電話で問い合わせをしたいのですが?
お電話によるサポートはお承りしておりません。また、お電話のご要望につきましても対応いたしかねますのでご了承ください。サポートフォームからEメールを介したサポートを提供しております。詳しくは同梱のサポートカードをご覧ください。
シリアルナンバーを紛失しました。
シリアルナンバーは製品そのもののライセンスを意味します。紛失されたシリアルナンバーを再発行することはできませんので、大切に保管してください。
サポートカードを紛失しました。
サポートカードはサポート対象製品であることを証明する証書になります。サポートカードをお持ちになられていない場合、サポートを提供することができません。サポートカードもシリアルナンバーと同様にライセンスと同じように管理されています。そのため、再発行することができませんので、シリアルナンバーとあわせて大切に保管してください。

補足説明について

この度は「ビデオ きれいに DVD 2」をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
こちらのページは「ビデオ きれいに DVD 2」に付属しております製品マニュアル(ユーザーズガイド)の補足説明ページになります。

マニュアル作成時に使用しておりましたプログラムは開発途中のプログラムになり、製品として販売する際の最終版プログラムと仕様に相違がございました。

こちらのページにてご報告とともに補足説明をいたしております。内容をご確認の上、ご利用いただければ幸いです。

USBキャプチャーデバイスのケーブル接続方法
シリアル入力とオンライン認証方法

ご購入

ビデオ きれいに DVD 2 ハードウェア付き
ビデオ きれいに DVD 2 ハードウェア付き
  • AHSストアで購入

    価格:¥ 9,429 +税

    ご購入

Copyrights © 2005-2025 AHS Co. Ltd. All rights reserved.

製品情報
最新情報
製品サポート
ショップで購入
法人の皆様へ

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp